住宅設備・建材・工法掲示板「壁紙あれこれ・ 語り合いましょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 壁紙あれこれ・ 語り合いましょう。

広告を掲載

  • 掲示板
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-09-19 16:48:48

ところで、今時の壁紙は剥がれてこないんですか?
うちの古い家のは全部屋の全部の角がめくれて来ています。

あと、機能性壁紙の性能についても教えてください。

[スレ作成日時]2012-01-12 12:46:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

壁紙あれこれ・ 語り合いましょう。

  1. 1 匿名

    今の壁紙も剥がれます。
    模様云々じゃなくて、剥がれないノリを開発してほしい。
    せっかく高いところで建てたのに三年でみすぼらしく・・

    塗りかべにすればよかった。

  2. 2 匿名

    それか割り切って安い物にし5年おきぐらいに張り替えるか…

  3. 3 匿名

    それか建てないか。

  4. 4 サラリーマンさん

    本当に、はがれない貼り付け方法ないんでしょうか?

  5. 5 匿名

    しっかりと目地をしてもめくれます?

  6. 6 サラリーマンさん

    しっかり目地ってどういうことですか?
    また、角の木材?があると剥がれにくいってことありますか?

  7. 7 匿名さん

    ドライウォール工法で塗り壁が吉
    ビニルクロスはクロスの偽物で、
    それを体に悪そうな可塑剤でペタペタ貼るだけなので
    壁のアラ隠しができて施工上ラクという理由で
    日本ではほとんどの住宅で施工されているけど、
    欧米ではほとんどドライウォール工法で塗り壁です。
    塗料であるAEPは安全な素材です。
    もちろんドライウォールには本物の壁紙を張っても良いし、
    高くはなりますが流行の漆喰や珪藻土を塗っても良いと思います。
    機能性壁紙を検討するよりドライウォールを検討してみるほうが良いです。

  8. 8 匿名さん

    311の地震で大手の展示場に何か損傷有ったかすぐ見に行ったんですが(震度6地域)
    塗り壁にヒビが数本/部屋、入ってるのを見ました・・・
    塗り壁は綺麗なだけにヒビ目立つんですね

    壁紙のとこは損傷らしきものは見受けられませんでした

  9. 9 匿名

    ここは壁紙スレ

  10. 10 匿名さん

    壁紙っていうか日本の場合はどこもビニールクロスでしょ。

  11. 11 匿名さん

    ビニールとは限りませんよ。
    和紙あり、
    布あり、
    コルクシートあり、、これは壁紙とはちょっと違うかな?
    自然素材あり、
    いろいろありますよ。
    ただどれを選んでも、塩化ビニルより高くなるのが難点。

  12. 12 匿名さん

    ここは壁紙スレ

  13. 13 匿名さん

    全部壁紙でしょ

  14. 14 ビギナーさん

    機能性壁紙とかありますけど、1ミリも無い薄い壁紙で消臭作用とか調湿作用とか期待できるものでしょうか?
    ビニールクロスよりましと言う程度かな?

  15. 15 匿名さん

    そう、ましという程度ですね。
    調湿はほとんど期待できません。
    消臭は、壁紙自体が吸収するのじゃなくて分解させる触媒なので、ある程度期待できます。

  16. 16 匿名さん

    >14
    24時間換気が義務化されて壁紙メーカーはがっかり。
    換気されたら機能性を発揮できない。
    全く意味無いとは言わないが、気休め程度ね。

  17. 17 入居予定さん

    >>15>>16
    早速のアドバイスありがとうございます。
    私もあまりに薄いので調湿性能は期待できないと思いますが、何か科学的データでもあるのでしょうか?
    それとも私と同じで単なる想像ですか?

  18. 18 匿名さん

    >何か科学的データでもあるのでしょうか?
    >それとも私と同じで単なる想像ですか?

    ひとに聞くばかりでなく、自分で計算みることですね。
    梅雨時の湿度100%で、ひと部屋の空気に何グラムの水が含まれているのか。
    それを部屋の表面積で割ると、どれほどになるのか。

  19. 19 匿名

    サンゲツのホームページによると、特別に調湿性があるとは謳ってない普通のクロスでも、湿気を吸うみたいだね。データ上は、調湿性壁紙は普通のやつの1.25倍程度の水分を吸えるし、乾燥時はその水分を放出するみたい。

    グラフ上、普通ので80g/m2、調湿壁紙で100g/m2程度の吸水量があるように読める。

  20. 20 匿名

    外気が入ってこない前提で、30℃(飽和水蒸気量30.4g/m3)。計算上面倒だから湿度100%ちょっと切るくらいで、水蒸気量30g/m3。
    6畳の部屋(9.9m2だけど面倒だから10m2とする)、天井高2.5m。25m3。水蒸気量750g。
    普通の壁紙がすでにめい一杯水分を吸い込んだ状態で湿度が保たれており、今、機能性壁紙の余力分(20g/m2)、部屋の水分を吸水したとする。面倒だから、天井(10m2)だけ機能性壁紙貼り付けてる。

    としたら、天井は、250gの水分を吸って、部屋の水蒸気量は500g、湿度67%に。
    だけど、現実的には、そんな独立した空間のわけなくて、湿度100%の外気が、空調や他の部屋を通して絶えず入れ替わりで入ってくるから、壁紙はもう吸水できなくて、部屋の湿度はじきに100%になってしまうと思われる。
    だから、梅雨みたいに外気が常に高湿度なときは、結局気休めにしかならないかな。
    そういう季節的な乾燥・湿潤の調整よりも、日常での一時的な湿度の変化、具体的には、お風呂の前後だけ湿度がグンと上がる洗面脱衣室の壁紙なんかには、悪くないかも?

    部屋が広くなればなるほど、床面積辺りの壁総面積が小さくなるから、広い部屋ほど効果を得るのが難しくなるのかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸