東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9

広告を掲載

晴海??? [更新日時] 2012-01-26 10:53:10

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

【タイトルに"その9"を追加、編集しました。2012.1.26 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-08 20:55:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 162 購入検討中さん

    東雲に戻るとしたら、プラウド?三井のどちらかですね!
    迷いますねー。

  2. 164 物件比較中さん

    トリトンのスーパーは品揃えは普通、2階に成城石井があるから合わせればそこそこだが
    成城石井はもちろんスーパーも値段がいまいち、常用するなら月島方面
    というか前評判よりも値段が高かった分、立地からしてもここはきついな…
    資産価値としてもここを買うのは情弱以前に現在の情報すら仕入れない愚か者

  3. 166 匿名さん

    車がある人は木場のイトーヨーカ堂、東雲イオン、足りないものはトリトンスーパーで十分と思うよ。
    東雲イオンなら近くに無料送迎バスがいいかもね。
    http://www.aeon.jp/aeon/shinonome/bus.html

  4. 169 購入検討中さん

    三菱も早期完売なんて期待してないでしょ。
    だらだら売って行こうと思ってるよ。

  5. 170 購入検討中さん

    >166

    車云々じゃなくて、勝どき駅から帰りがけに買い物できるスーパーがあるかどうかが大事なのよ。

  6. 171 購入検討中さん

    冷静に考えるとここは高いな。

  7. 173 匿名さん

    勝どきビュータワーのスーパーとトリトンスーパーで充分だよ。

  8. 175 匿名さん

    勝ちビュー辺りのスーパーで買って、
    その荷物を持って11分も歩きたくはない。

  9. 181 匿名

    7日にMR行ってきました。
    とても賑わっていましたよ。
    16階以上なら、カラーセレクト出来るそうです。

  10. 182 購入検討中さん

    値段は営業も高いと思ってるみたいだが
    MR行ったが安めの物件にたいしての悪口半端なかったぞ
    危機感持ってる証拠

  11. 184 匿名さん

    正直、ゴミ処理場まで1kmもなく、震災瓦礫の処理場までも5kmもないような所しか買えないような予算しかないのなら、わたしは別のところを選択するね。

    好きずきだけど。

    正式な最終価格は、部屋にもよるだろうけど平均5%程度は下がるでしょうね。

  12. 185 匿名さん

    >102
     
    もうご覧になってないかもしれませんが、高層マンションの低層階には様々な観点から、十分魅力があります。

    1)高層階の眺望は、毎日見てるとそれほど日々の感動は無くなります。ご多分にもれず、ここも高層階に安価に借りれるゲストルームがあり、眺望を楽しみたければ楽しむ事も出来る、ラウンジが高層階にある物件も多く、より気軽に眺望を楽しみたい時に楽しめるため、そんなもの(毎日の眺望)に払うお金を考えると魅力は半減するのです。

    2)低層は明らかに割安です。眺望以外は何もデメリットが無いのに、ずっと格安。むしろ、<毎日の>高層の眺望以外の全て(大規模マンション特有の防犯、防災、堅固な建物、共有施設など)を安価に手に入ると考えられるのです。

    3)高齢者や、足腰が弱いひとは、エレベーターが壊れた、停電、震災の時の事を考えてむしろ低層を希望する方が多いです。高齢になると聴覚も落ちますので、低層の騒音も気にならなくなりますし。遠くの景色を見るほどの視力も落ちます。

    4)免震構造の建物で地震にあうと、ゆっくり揺れるのを体感出来ると思いますが、低層はそれも少ないです。

    5)ご親族に東京近郊の一戸建てに住んでる高齢者いらっしゃいませんか?、駅に近くて、1階がスーパーの高層マンションの低層階なんて、年寄りが好む、典型的な物件です。近所付き合いも希薄で、坂、階段を歩かなくて良いし、防犯上も安全、ご自分のご両親に聞いてみたらどうですか? 

    6)高層階にのみ、プラン変更、カラーセレクトなどが出来る物件、もしくは、申し込みが遅くても出来る物件も少なからずあります(ここも同じ)、これも割高な高層階を買ってもらう為の戦略です。

  13. 186 匿名さん

    低層だと半面が海なのがやっぱもったいないと感じた。そこが陸なら大学や図書館でもあったろうに。

  14. 187 匿名さん

    さらに、何するにも内陸へ足運び、内陸向いて暮らすなら、内陸買うべきだと思った。

  15. 189 匿名さん

    時間帯によるが、そこそこ釣れるよ。
    釣り好きな人はいいよ。

  16. 191 匿名さん

    なぜ南が安いんですか?
    モデルルームの予約もだいぶ先だし現地も見たことないんで。
    環境良くないんですか?

  17. 194 匿名さん

    南や東の低層は、海側の丘みたいな場所から部屋の中が丸見えじゃないの?

  18. 201 匿名さん

    南向きに購入予定
    低層階で十分。
    高層階は面倒くさい。
    室内色のアレンジが出来ないかもしれないんだよね
    ホワイトなんて眩しすぎて誰が希望するんだよ

  19. 203 匿名さん

    ところで物知りのかたに教えて頂きたいのですが
    80m2台と90m2台って
    住んでみたら大分広さに違いを感じるものですかね?
    90m2のMRみてさほど変わりなさそう・・と思ったのですが。

  20. 205 匿名さん

    震災後ですが、以外と皆さん晴海という立地が気にならないのですかね?

    どうなんでしょう?
    完成まで2年ありますが、それまでに震災がおきたらどうなるのかな?

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸