一戸建て何でも質問掲示板「ミス続きのメーカーって・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ミス続きのメーカーって・・・

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-05-10 23:04:51

あるハウスメーカーで家を新築中です。

先日はホールダウン金物が柱と干渉する事が発覚し、曲がってはいけないホールダウン金物を、柱の邪魔にならないように、曲げて取り付けようとしているのを発見。抗議したところ、そのホールダウン金物だけはあとから基礎コンに穴をあけて補修となりました。建築当初からの補修に不満は残りつつも、了承したばかりです。
(まだ補修されていません。木工事は進んでいますが、あとから穴を開けるそうです。)
今日、現場に行ったら、今度は玄関のミスが発覚しました。
着工前に、親子ドアにしていた玄関ドアを、オプション代削減のためあきらめて、親ドアに変更しました。
まだしっかりプランが固まっておらず、まだ決められないと言っても、早く着工する為に図面を作ってくるので、打ち合わせから変更は続いてました。
その都度、図面はチェックして、変更されていないミスは指摘したりしていましたが、着工合意を焦らせられた時、いくつか述べた条件の中に、「現場でのミスが一番怖いので、図面は赤ペン修正ではなくキチンと修正印刷し、直した新しい物をを下さい。」とお願いしました。

結局、全部で三組くらい図面をもらいましたが、いくつかの変更と共に玄関ドアを親ドアのみに変更しました。

後日もらった最終図面では、だいだいのものは修正してありましたが、親子ドアは親ドアに修正されていませんでした。

それでも、設計担当に、「かなり残業して、休日も出てきてこの図面つくったんですよ!」と言われたので、この一つの為にもう一度図面を作ってもらうのも申し訳ない気もし、「これ、親子ドアになってますけど、ここは親ドアですよね?」と確認しました。

彼は「大丈夫です!」と言い、見積もりにも親ドアの特注によるオプション金額が計上されていたので、こたらの図面は修正し、彼も修正したものと思っていました。
そして安心していたのですが、今日、ミスが発覚。

現場からメーカーに連絡は行っているはずですが、メーカーからこちらには何も言ってきていません。知らないうちに補修して終わらせる気でしょうか?
大工さんによると、基礎のコンクリート部分も継ぎ足して作るのでは、という事です。

また、そのドアは高さもあり、現在の図面の高さでは入らないかもしれず、その場合には、木工事もやり直しになるそうです。
このような場合、こちらに落ち度はあるのでしょうか?

コンクリートをあとから継ぎ足すなんて、コールドジョイント(?)のようなものが起こりやすいと聞いた事があります。
それよりなにより、ホールダウン金物に続き、ミスの連続にあきれています。
メーカーがなんと言ってくるかわかりませんが、素人は、メーカーが「大丈夫です。」と言ったら泣き寝入りしかないのでしょうか?こんな事はしかたのない事ですか?

[スレ作成日時]2007-06-15 01:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミス続きのメーカーって・・・

  1. 2 匿名さん

    私も、建築直前、建築中に仕様の変更がかなり在りましたが
    図面の提出は無くても文章での覚え書きをメーカーが書いてきて
    価格の増減はその都度に双方ハンコを押して確認していました。
    この手の問題で言ったの言わないだの水掛け論になるのが一番嫌ですね。

  2. 3 匿名さん

  3. 4 匿名さん

    オプションで高いから親子ドアあきらめたんですよね。親子ドアが嫌だったってわけではなさそうなのでそのままサービスで付けて貰ったらだめなんですか?悩む必要がないことのように思えるのですが、スレ主さんいかがでしょうか?

  4. 5 匿名さん

    うちも何度図面をもらったことかというくらいに変更のたびに
    新しい図面をもらいました。また契約後の変更は金額も記載した
    契約書を新たに結びました。おかげですごい量です。

  5. 6 NO1

    スレ主です。
    そうなんです。高いからあきらめたんです。
    でも、サービスでそんなことしてくれるんでしょうか?
    そもそも、皆さんのところはキチンと変更のたびに新たに契約するんですね。

  6. 7 匿名さん

    ↑一○工務店?
    ドアの話が友人の話と似ているので。
    ただ親子ドア云々で無くサイズが違うとかだったけど。
    やはり営業が一切打ち合わせ議事録を書かない事が原因みたいです。
    営業、設計が大丈夫の一点張りで、勘違いが多すぎるとも言ってました。
    友人は、営業の大丈夫なんてHMの大小に関係なく何の役にも立たないと嘆いていました。
    まあ最終的には、なんかインテリア専門部門?(○条グループの中にあるのかな)
    見たいな所からカーテンとか一式サービスで付けさせたようですけど。
    自分はパナですが、その都度議事録書いていただきました。
    それでもクロスの番号違いなど間違えがけっこうありました。
    うちは間違えたお詫びに薄型テレビ(グループ関係の)でもくれないのと言ったら、
    たいした間違いじゃないのでお詫びだけで勘弁してくださいと営業さんに言われました。
    きちんと書いても間違えるぐらいなのだから何も書かれてないと不安ですよね。
    言った言わないになりやすいですし、不安が増すばかりです。
    一度上司なりにお会いして議事録書いてください見たいなのを言ったらどうです?
    今後も続くわけですからなるべく信用のできる工事してもらいたいですよね。

  7. 8 匿名さん

    メールは使わないのですか?
    会社が議事録を作らないなら、話し合ったことをこちらからメールで
    一つ一つ確認してはどうでしょうか。
    口頭で返答があっても、「この件、了承いただきありがとうございました」と
    メールを送って差し上げるのです。
    そのうちあきらめて向こうから議事録を作ってくれるようになれば儲けものです。

  8. 9 匿名さん

    4です。
    >そうなんです。高いからあきらめたんです。
    >でも、サービスでそんなことしてくれるんでしょうか?

    補修して付け直すコストの方が高く付くなら当然HMはそう判断するはずです。
    直してくれといい続けたにもかかわらず親子ドアはそのままで請求にも乗ってきたら払わなければ良いだけの話です。要はあなたが合意しなければ良いだけですよ。

  9. 10 匿名さん

    ”木造ではかなり大手のメーカーなんですが・・・。”
    どこなんでしょう?
    No.07さんの言う、一○工務店は
    親子ドアも標準なはずですから違いますよね?!
    と、なると・・・住友林○ですか?

  10. 11 AOI

    大手はだいっきらいですから、擁護するわけでもないですが
    基礎屋の施工不良で、ホールダウンのアンカーが柱に当たってしまうのは
    よくあることなんですよ。
    よく曲げて施工されているのを見かけますし
    そもそも、よく勘違いされているようですが
    ホールダウンは基礎と柱を緊結するのではなく
    土台と柱を緊結するために取り付けます。
    だから、大工からしてみれば、曲がったところで
    他の箇所に、後施工用のアンカー無しタイプの物を
    打ち増ししても問題無いわけです。
    失礼ですが、ホールダウン金物が曲がっている事に
    クレームを付けるのは見当違いです。
    確認するべきなのは、強度が出る施工がされているかどうかです。

    ドアの打合せに付いては、擁護のしようがありませんね。
    念を押したのに間違える業者の担当がどうかしてる。
    ひょっとしてサービス?
    支払いでもめると面白くないでしょうが
    当然払わなのが筋の話しですよね。
    次回の打合せからは、FAXかメールによる打合せシートの作成をお奨めします。

  11. 13 匿名

    新規の客にこのメーカーはこういうことをしています。と言った方がダメージでかいよ。

  12. 14 匿名さん

    住友林業かぁ。よく不良施工するみたいだよね。
    高いんだから基礎から打ち直してもらえば?

  13. 15 入居済み住民さん

    ろ・・・六年前(ry

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸