入谷市場って区営のスーパーマーケットみたいですね。
すごく珍しくないですか?
私は初めて見ました。
ココスに比べたら若干空いている感じがします。
問題が既に浮上していたなんて。
よかった契約しないで。
営業も売る事に必至でその場限りの都合のいい事を言うから鵜呑みにしてしまったけど、
ここのサイトを見つけてよかった。
自転車置けないなんて最悪だもん。
これから話し合って増やすってあり得ない。
現地みておもってたんだよね、やけに狭いけど大丈夫なのかなって。
ここはAタイプはまだあるのかな。
自転車は上の方でもアルコープの話が出ていますが、そちらに置くことは可能のようですねー
Dタイプだけですが、一番狭いからアルコープを作っているようで、共用部占有権があるとで
とりあえずは、問題ないとのことでした。
あとは、住人同士の話し合いになるとは思いますが、フロア次第だと思うのでおおむね別に
問題出ない可能性はありますねー
Aタイプはもうないそうです。
全体で9戸残っていると聞きました。
駐輪場に関しては、とりあえず1家庭1台と言われ、申請(下段)しました。
実際に駐輪場が足りなくて、付け足しで作るマンションもあるようです。
私の知り合い宅もそうでした。集会場として確保してあったスペースが駐輪場になったようです。
また、私の家の近くのマンションも室内駐輪場では足りず、駐車場わきのスペースにラックを取り付けて駐輪場にしました。これは室外で雨に濡れます。
どこでも自転車の問題はあるのですね。
お子さんがいると子供用も必要なわけですし、大変ですよね。
上野公園は元々の値段設定が高かった感じがする。
だから大変でもなんでもないし値下げして丁度いいくらい。
気をつけてって馬鹿にしにくるのもいい加減にしとけな。
でも値下げの「可能性」という話は検討者としては耳に入っていて無駄にはならないです。
タイミングが合わなければ現状の価格で購入することになりますが、それはこちらで操作できることではありませんから。。
例えば500万、1000万と引かれたら嬉しい限りですが、今の価格でこのマンションが魅力的に思えるか、そこが判断基準かなと考えます。
予算内ではありますのであまり意識せずに決めようと思います。
[プレシス入谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE