埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 中青木
  7. 川口駅
  8. プレシス川口ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-10-02 23:37:00

川口駅徒歩15分と遠いですが、その分価格が安いです。
さあ、どうでしょうか?


売主:一建設株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-12-28 17:27:38

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス川口口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    カキコミ無いですね…

  2. 2 匿名さん

    どれも70を切るというのがやっぱり狭いかと…都心じゃない分せめて広く住みたいという理由で埼玉を選ぶ人には物足りないように思います。
    駅近でもないしちょっと中途半端かなという印象です。
    仕様はそう悪くないように思うんですが決め手に欠けるといったところでしょうか。

  3. 3 匿名

    隣の工場が気になりますね…
    どんな工場か知ってる方居ますか?

  4. 4 匿名さん

    中青木の価格で考えれば安いよね
    ただ70ないのは確かに物足りない

  5. 5 匿名さん

    普通、駅徒歩15分の物件であれば部屋は広いのにね。
    価格は魅力的、その他静けさ、スーパー近、南向きがメリットでしょう。
    ただ、目の前に既にマンションが建っており、5F以上でなければ眺望は期待できないのでは?
    道路挟むから関係ないか?
    現地まで歩きましたが、途中までの商店街はいいですね。
    但し、昨晩のような雪の日や寒い夜は帰宅時に歩くのが億劫になります。

  6. 6 匿名さん

    川口は良くわからないんですが、川口在住の方から見て、中青木というのはどのような印象なのでしょうか?

  7. 7 匿名さん

    幸町という所に住んでる者です。
    個人的には中青木は悪い場所ではないと思いますよ。
    ただマンション購入となると駅までの距離を考え正直中途半端な場所だと思います。

  8. 8 匿名さん

    駅が遠い分、広さがあれば良かったな~って感じですね。

    駅までの距離は我慢できるとして、広さだけは家族構成によっては無理があるかもしません。

  9. 9 匿名さん

    隣に工場があり騒音などが気になりますね
    まだまだ川口は鋳物系の工場が多いですから臭いも気になる人はいると思いますし。
    完売には時間がかかりそうですね。売れ残り物件を安く買った方が良さそうです。

  10. 10 Kkk

    一建設さんは昔アネハ絡みで、トラブっていたと思いますが、大丈夫なんですかね、

  11. 11 匿名

    微妙ですよね~遠いけど価格が手頃、遠いけど狭い、遠いけどスーパーとコンビニ近い。設備仕様はどうなのでしょう?同じプレシス戸田の設備は乏しいです。

  12. 12 匿名さん

    永住向きで住み替えとなると一苦労しそうな物件ではあります。
    でも住環境はいいんですよね。地元で勤めている方とかいいかもしれませんが、やっぱりファミリーにはちょっと狭いのが難点ですね。

    駅徒歩3分とかならこの狭さも納得行くんでしょうが・・・子どもが比較的大きくて外に出る前提なら考えても良さそうです。

  13. 13 ご近所さん

    安い印象は受けるけどな。

    しかし若干狭いかなぁ。

    駅距離はあるものの、戸建でこの辺はこの価格じゃ買えないし、

    魅力的ではあるものの、将来考えると一歩踏み出せず。

    NO.10さん>

    一建設は戸建とかたくさん供給しているから大丈夫だと信じたいけど、

    まあ大手には勝てないよね。

    でも作っている会社って地元でも大手ゼネコンでしょ?

    作りは問題ないと思いますけど。

  14. 14 ご近所さん

    チラシの地図上のスーパー「テスコ」は昨年廃業しましたが、4月7日に調剤薬局の「スギ薬局」がオープンする事になりました。また、スーパー「ベルク」の前に「医療モール」が9月開業で工事中です。マンション完成後には、さらに利便性が善くなる事でしょう。

  15. 15 匿名さん

    あまり盛り上っていませんね。
    駅からの距離がどうしてもネックになると思うので仕方ないのかな。
    すでにご存じかはと思いますが公式サイトのURLをおいておきます。
    http://www.idcourt.com/kawaguchi/

  16. 16 匿名さん

    このくらいだとバス利用もあるかと思うんですが最寄りバス停などについては公式サイトに記載がありませんよね?

    いずれにせよバス停からもちょっと歩く感じなら駅徒歩でも已む無しといった感じでしょうか。

    子どものいない夫婦であればコストパフォーマンスにも優れていて魅力です。利便性を保ちつつ休日も静かに過ごせそうな場所だと思います。

  17. 17 匿名さん

    中青木に住んでるけど(ここよりもっと西川口よりだけど)この辺は川口駅も遠くないし、静かだし場所は良い。車無くてもなんの問題もないと思うけどな…
    マンション作ってんのは一建設じゃなくてエルザタワーとか作った埼玉建興じゃないの?工事しる入口に看板出てたよ

  18. 18 匿名さん

    この近辺のマンションも調べましたが、疑問点があります。
    近辺マンションのほとんどが川口駅徒歩12分~14分となっています。なぜにここは徒歩15分表記にしているのでしょう?まわりに合わせて15分以内にしたほうが売れるのでは?

  19. 19 匿名さん

    確かに15分と表記されてるのはここくらいだね
    只80メートル?で1分計算してるんじゃなかったかな
    間違ってたらごめんなさい。

    アリオまで4分でアリオから駅まで8分だから12分と表記しても大丈夫なはずだけど、謙虚な会社なんじゃないの(笑)

  20. 20 匿名さん

    少し狭いかな?という感じはするけど住めば気にならない程度だと思うよ?
    それより伏見管理さんはどうなの?

  21. 21 匿名さん

    この近辺詳しい方居ましたら、小学校・中学校などのお話を聞かせて頂けませんか?

  22. 22 住民さん

    いいと思うよ

  23. 23 匿名さん

    メリット 川口駅まで徒歩だと商店街orアリオがあるので、帰り道での買い物が楽。近くに医療モール建設中。ベルクが近い。コンビニが目の前ほど近い。すぐに産業道路に出れるし、前の道は車通りはほぼないので静か。小・中学校が近い。役所関係が近い。など住環境は良
    い。

    デメリット 駅から15分と遠い。周辺は街路灯が少なく夜はかなり暗い。家族の規模によっては狭い。共用施設がない。隣に工場がある。将来工場がなくなり同規模のマンションにより西側が遮られる可能性がある。

  24. 24 匿名さん

    駅から15分だとバス利用もあるかと思いますがバスの便はどうでしょう?

    共用施設が無いという点は自分的には歓迎ですのでメリットだと思っています。管理費もかからないし共用施設に人が集まるとトラブルも皆無とはいきませんから、そういった問題が無いのも良しだと。

  25. 25 匿名さん

    あくまで主観ですので個人差は当然ありますよね。
    バスは解りません(汗)

  26. 26 匿名さん

    川口ってこの辺まで開発計画あるの?

  27. 27 匿名さん

    ???
    開発計画?

  28. 28 匿名さん

    それより販売会社が変わったみたいだけど大丈夫かな?
    分譲中で売り切ってないのにそうゆうことってあるの?詳しい方居たら教えてください。

  29. 29 匿名さん

    いいと思うよ

  30. 30 匿名さん

    販社が途中で変わるのは、たまにありますよ。売主からのノルマ達成できなくて、もっとその物件の地理に詳しい販社に変えたり、販社が売主の販売方針とズレが出た販売方法をしたりする場合などです。
    まあ買う方からすると不信感と不安しか残らないですけどね(笑)

    売主もあえてそれを解っててやるんですからそれなりの『理由』があるとみていいでしょう。直接問い合わせてみるのも良いですね。教えくれればの話ですが(笑)

  31. 31 匿名さん

    気になる物件でしたし今日時間があったので実際に川口駅から歩いてみました。
    参考になれば幸いです。

    ※改札出てすぐから計ったものです。

    駅上のデッキを歩いて階段を降りてアリオの方から行きました。赤信号3回引っ掛かり、書士事務所さんを右折して到着。
    これだと16分30秒でした。

    帰りは疲れてたので多少ペースが落ちたかもしれません。到着地点からミニストップの道をひたすら真っ直ぐ歩きました。陸橋の道を右に入り産業道路へ出て駅の改札まで。
    信号が少なく左右確認で道路渡れます。
    これだと13分40秒でした。

    私は普段歩かないので歩くと結構きつい距離でした。



  32. 32 匿名さん

    残り戸数が少なくなって来てるけど、果たして今年中に売り切れるかな?
    地震の影響で上の階が残ってるみたいね。しかしこの物件の販売代理も宣伝に金かけないよねー。徹底的にコストを抑えて物件を安くする考えは好感もてるけどね。

  33. 33 匿名さん

    この近辺ではマンションはもうしばらく出ないのかな?
    金山町のサウスゲートも見てみたいけど4000万は軽く超えそうだし…。
    かなり悩みます~。

  34. 34 匿名さん

    私もサウスゲート気になります。
    東急、三井、鹿島と大手が揃えば必然と安心できますし、駅までの距離と都内への車でのアクセスが良い。
    ただあの近辺はダンプ、トラックがかなり通るし土手沿いは暗くて不審な人が・・・。周辺環境はプレシスの方が断然上で住みやすい。また一建設が売主ですが施工は地元じゃ実績のある埼玉建興ですし、何よりあの場所にしては価格はリーズナブルです。
    むしろ幸町のアピスのが気になりません?

  35. 35 匿名さん

    売主はともかく施工がしっかりしててくれれば良いと思います。
    まあどこの掲示板見ても良い評判のところはそんなないですよ?

  36. 36 匿名さん

    まあね。
    結局どこの施工だろうと不満は上がるよ。期待してたものよりダメで、そのギャップが大きくなるのは大手であり、その時のガッカリ感は中小の会社より遥かに大きい。
    逆に中小でこんなもんだろと思っていたものがプラスだった場合はお得感が増す。
    考え方次第だよ。
    住宅性能評価も取るみたいだし、大手に大金はたいて買うよりはいいと思うよ。
    どこもそんな変わんないって。

  37. 37 匿名さん

    36さんは購入された方なのでしょうか?
    私はどうしても隣の工場が気になって購入に踏み切れません。その他周辺の環境は非常に気に入ってるのですが・・・。
    平日の日中は休みが取れないのでどんな内容の仕事をして、音はどの程度なのか。ご存知の方居ましたら教えてください。

  38. 38 匿名さん

    36です。
    私は近辺に住んでる者で購入予定などはありません。ふと近くに出来るマンションが気になって調べてたらここに辿り着いただけですので。
    まあ人によって音の感じ方、我慢できる範囲が違いますが、私はあの道を使ってベルクへ行くのですが音が気になったことはありません。というか気にしてないだけかもしれませんが。

  39. 39 匿名さん

    15分だとちょっと駅から遠いですが、歩き慣れてる方は平気でしょうね。
    川口駅は駐輪場は空きなんかあるんでしょうか?

  40. 40 匿名さん

    歩き慣れている方でも15分を毎日通ったりすることは非常に大変ですよ。

    体が不自由な方、ご年配の方ならなおさらです。

    せめて10分以内であれば・・・

  41. 41 匿名さん

    ここは駅まで15分ないよ。
    前の書き込みでもあったけど、改札まで13分あれば着く。
    まあ購入検討してるのは車の人が多いと思うけれど。

    川口駅は自転車の利用者が多い分、駐輪場は多いよ。
    そこの心配は要らないと思う。

    場所と価格は魅力だけど70ない狭さがネックじゃない?

  42. 42 匿名さん

    隣は鋳物工場ですか?

    鋳物なら臭いがキツイからやめようと思います。

  43. 43 匿名さん

    隣は鋳物じゃなさそうね。
    近辺に臭いはしてなかったはず。
    ただ、音は分かんないなー工事中の音に混じってるし。

  44. 44 匿名さん

    この物件は駅までの距離が気にならない、車所有の方には魅力的です。中青木でこの価格、スーパー、コンビニ、医療モール、少中学校は歩いてすぐ。自転車なら駅まで7~8分?
    なにより目の前の道路は住民用の専用道路みたいで静か~(笑)
    余裕を持って生活したいなら良いと思います。

    どうしても駅近が良い、車も持たない、売る時心配と言う方は、建設中のアピス川口(徒歩五分)の方が良いと思います。価格は覚悟しなくてはいけないでしょうが(泣)

  45. 45 匿名さん

    広さ、駅距離はともかく、このくらいの規模のマンションの方が住民のまとまりもあって楽ですよ。
    リボンシティなどの大規模マンションの掲示板を見てください。
    めんどくさそうったらありゃしない。

  46. 48 周辺住民さん

    今も出勤前に現場の前を通りましたが、この物件の住環境は希少性高めだと思いますよ。コンビニ、スーパー、ショッピングモール、医療モールが全て徒歩5分圏内は魅力的です。

  47. 49 匿名さん

    マンションで15分も歩くのなら広い物件がいいと思う。

  48. 50 周辺住民さん

    確かにね。
    ただ間取り的には廊下とかを無くして部屋の広さは確保できてるから70無くても狭くはないみたいね。
    ただ70必須とか数字にこだわる人、駅徒歩何分とかこだわる人は止めたほうがいいかな。

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドル飯能II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸