管理組合・管理会社・理事会「大成有楽不動産(旧称:大成サービス)はどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大成有楽不動産(旧称:大成サービス)はどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2024-10-26 15:48:39

大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46033/

[スレ作成日時]2011-12-28 11:25:03

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン羽衣
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大成有楽不動産(旧称:大成サービス)はどうですか? その2

  1. 410 匿名さん 2016/08/30 15:52:09

    現在、マンションを売りに出しているが、たまたま見たネットで、買い取り業者の査定を気楽な気持ちで試してみた。
    お試しレベルなら机上査定、本気で知りたいなら訪問査定を選べるとのことで、机上査定にしてみた。
    数社に一括で依頼出来るサイトで、その中に大成有楽不動産もあった。
    すぐに大成有楽不動産から電話があり、試しに、どんなものかなと聞いてみたい旨を伝えると態度が急変し、あのサイトには一件ずつお金を払っているから気楽な問い合わせには答えられない、今から言う番号に追客しなくていいと一言言ってくださいと言われた。
    非常に失礼な態度に、不動産業界の人間のレベルの低さを再認識した。
    今後なにがあっても、大成有楽不動産とは関わらない。

  2. 411 購入経験者さん 2016/11/06 10:39:23

    この会社が信頼できないと今回のうちのマンションの大規模修繕でよくわかった

    当初予定:2016/7/1~2016/12/4
    これでも十分長いのに

    いきなり今日チラシで予想以上にタイルの浮きがあるから
    2016/7/1~2017/3/19に期間延長して、追加費用も求めてくる気配

    しかもタイルに浮きがあり、それが想定以上なら検査してタイルを剥がす前に言えよ
    全部剥がして丸裸のボロボロの状態でこの提案

    これで断ったら放置しますってか?
    こんなマンションを人質に取ったやり方が本当に不誠実

    そもそも築12年で予想以上にタイルの浮きがあるって
    そりゃおまえの親会社の大成有楽建設の作りがボロいってことか?

    管理会社も大成サービス

    結局、建てるのもいい加減、管理もいい加減、修繕なんてもってのほかと分かった
    他のオーベルシーリースの管理組合もうちの惨状を見て
    こんな会社に依頼したい方がいいぞ

    府中市のオーベル民より

  3. 412 匿名さん 2016/12/06 13:11:18

    409さんに同感。
    本当にここに仲介を頼んで後悔してます。
    こちらの意図をまるでくみ取らない。
    イヤなら契約解除も構わない。
    こちらが電話すると、受付嬢がでて会議中と答え居留守を使う。2.3分まえに大成が今からFAXを送ると電話してきたのに。
    大成有楽の管理には皆さんも仲介は頼まないほうがいいですよ。

  4. 413 匿名さん 2016/12/11 14:13:58

    大手だと思ってアグラをかいている。
    大成有楽不動産に賃貸募集を頼むと、売却に進む~お気をつけを。

  5. 414 元従業員 2016/12/17 09:37:14

    まぁ、確かにひどい会社かもしれない・・・。
    けど、酷いのは一部の社員であって、全体ではないので、このスレを読む方は会社全体が悪いと思わないでもらいたい。

  6. 415 匿名さん 2017/01/29 12:57:09

    >>413さんの言うとおり
    確かに、賃貸募集したのに「売却しませんか?」は言われる
    社風なのかw
    やる気ない人が多いね。

  7. 416 匿名さん 2017/04/28 08:18:32

    担当者が居ないから折り返し連絡すると言ったまま2週間放置。
    こちらから連絡すると、めんどくさそうに謝罪。
    用件は何ですか?と言われた。
    いやいや、そちらから電話してきたんですけど。
    別件で相談するも詳細は伝えずめんどくさそうに対応。
    物件を探して、対応してくれた支店は素晴らしかったですが本社はクズです。

  8. 417 これって違法性はないの? 2017/05/06 14:02:22

    ある大都市のオーベル新築マンションでは,入居の条件が,その地域の町内会への(ほぼ)強制加入(一律徴収)らしいです.
    これって法的に問題はないのでしょうか?
    そもそも町内会(地域によっては自治会とも呼ばれる)って任意加入ではないんですか?

  9. 418 匿名さん 2017/05/06 14:45:34

    強制加入が証明されたら法令違反です。証明するにはそれなりに、規約、総会の決議事項(議事録等)の収支報告、管理業務委託契約書、重要事項の説明、分譲時の売買契約書
    及び宅建主任士による重要事項説明書、区分所有法等を精査しして下さい。それなりに証拠を添えて弁護士に相談して下さい。管理費等と一緒に預金口座から徴収されていれば
    自治会(町内会)退会届を提出して預金からの徴収をしない旨の申請をして下さい。申請等の書類等のやり取りのd証拠を残しておいてください。それでも預金から自動的に引
    き落とされていたら法令違反です。それ等のやれる知力、体力、根性、資金力(弁護士費用等)があるのかないのかが問題です。私は資金不足でした。

  10. 419 匿名さん 2017/05/10 12:16:32

    409さんに同感致します。
    本社からのマンションの管理担当者は、何回か折り返しの連絡を待っていたことがあったが、こちらから電話するはめに。緊急性がある用件だったが酷い対応でした。
    上司の前だけぺこぺこする管理担当者ですね。
    オーベルに配属される管理の社員はマンション住民のことなど全然考えてない。

  11. 420 通りがかりさん 2017/05/10 12:38:16

    マンションは管理を買うといいますが、オーベルのマンション管理の大成有楽の社員教育がなってないですね。
    マンションは管理担当者が住民の声をしっかり受け止めて資産価値を落とさないように働いてくれるところですよね。やはりオーベル(大成有楽不動産)では無理だなと実感する。


  12. 421 マンコミュファンさん 2017/07/03 23:27:36

    やはり大成サービスの本質かな。
    社員が合併して気が大きくなり、マンション管理はいいかかげんで自己保身ばかり。
    こんな会社に管理は任せているのは不安を感ずる。

  13. 422 匿名さん 2017/07/14 12:54:51

    >>420

    >マンションは管理担当者が住民の声をしっかり受け止めて資産価値を落とさないように働いてくれるところですよね。やはりオーベル(大成有楽不動産)では無理だなと実感する。

    違いますよ。フロント担当者は会社の声を受け止めて会社の利益になるように働いています。他の管理会社も大差はありません。

  14. 423 匿名さん 2017/09/20 14:11:49

    いや、元大成サービスの社員はマンション住民にも、何か気に入らない事があると挨拶さえしないひどい社員がいるのも事実。
    正直、管理会社には失望している。
    やはり一流にはなれないよね。

  15. 424 eマンションさん 2017/10/19 10:09:41

    バカの集まり
    給料も募集要項に書いてある半分
    社員登用は形ばかり、安く人を使いたいだけ
    親会社の名前を利用して仕事してるだけ。
    資格は会社が認めたもの以外持ってても意味なし。
    経験より机上でとる人間が優秀って考え。

  16. 425 匿名さん 2017/11/13 23:44:04

    424さんに同意致します。
    だから、マンション管理に配属される社員が、理事長のご機嫌取りに終始し、他の住民の事案を無視するのも分かります。
    まともな管理人がすぐ辞める訳ですね。

  17. 426 匿名さん 2019/01/18 06:27:29

    対応力は皆無です!担当者は人間性的に最悪!
    日本語が理解出来ないレベルの人間ばかり。仕事もやる気がなく、最低限のマナーやルールにも非対応です。20年近く管理をお願いしている会社ですが、本当に全てにおいて最低のレベルの会社だと思います。礼儀知らず担当者ばかりで、非常識の集まりの会社です。人の生命に関してまで説明をしてお願いを何度もしても、『忙しいので。この件で私に電話しないで貰いたい』と感情もなく言い、先に勝手に電話を切る。電話マナーすら、いい歳して(50代)すら出来ない。歴代の担当者に言えることは、人間力のなく仕事への向き合い方や能力がかなり低い、話を理解出来る能力に欠けている人が多い。絶対に大成の管理するマンションの購入は止めた方がよいです!

  18. 427 ご隠居 2019/10/07 14:00:38

    皆さん、管理人室の話題で「人柄がどうだ」とかにお話に終始してられますねぇ・・
    私は築30年の分譲マンション19戸管理組合の持ち回りの理事長をこの7月からやりはじめて、修繕費の使われ方に唖然として・・
    共用部廊下天井灯の「管理組合自主工事」を企んでいる「年金生活者」です。
    ご存知ですか?管理費は大半が定額で管理会社がほとんど使い切ってしまいますが修繕費は積み立てて12年ごとの長期修繕費用にあてる貴重な積立金です。
    一般には一戸当たり100万が12年ごとの長期修繕工事費用なのですが、こまごまとした修繕費用も掛かって目減りしていきます。
    問題はその修繕費の値付けが管理会社一存の盗り放題になっていることです。
    今回、4階建て廊下天井灯の20灯更新工事を管理会社から「200万」で求められて・・・高過ぎない?と思って・・同じ照明器具をネット最安で調達して地場の優良リフォーム会社に工事見積もりしたらば、なんと「68万弱」でできることになりました。
    当然ながら管理会社からは「手続き上、管理規約違反になる」とか「修繕費積立保管口座からの出金手続き上、問題がある」と抵抗されて「臨時総会での承認」とか慌ただしく対応を余儀なくされています。
    *現役の皆様は対応時間が割けないから言いなりになるのかもしれません。
    長期修繕も4000万で突きつけられていますが2020年問題(保守打ち切り)があるエレベータ更新だけで1100万ですから・・・これを独立系に変えれば更新工事は200万で月額5万の保守費も2万で済みます。
    管理委託していると大事な終戦積立金が大盤振る舞いで消費されてしまいます。
    管理組合自主工事/保守委託で5割はコストカットできますよ。
    *ただし小生はこの保守事業に詳しいリタイア人なのでできますが、現役の人には手に余るかも・・

  19. 428 ご隠居 2019/10/07 14:40:16

    「マンション管理」・・・区分所有者から見ると「管理料」→日常の清掃とか常駐管理人の人柄というのが評価対象になるのでしょうねぇ??でも違いますよねぇ??管理費は目の前の維持費用の対価として消費されてしまいますが、「修繕積立金」というのは主に共用部の設備維持費(メンテナンス)に使われるため区分所有者から見ると認識し辛いことなんですねぇ。お国からは長期修繕モデルプランなんちゅう「資産価値を守るためのガイドライン」と称して業界支援の外郭団体まで作ってますが・・・

    このガイドラインには法的規制は一切無くて飽くまでも標準的な更新周期で組み立てているだけのものです。使用頻度や気候風土によって劣化具合は異なるのですから、本来は権威ある劣化度合の診断からスタートするのが筋!!

    加えて・・・一般庶民が購入して住んでいる分譲マンションなのに商業施設やオフィスビルなどの法人施設と同様の基準で長期修繕工事や費用を適用するなんざ・・・バカな業界ですなぁ・・法人は収入相手に振り替えられるが・・一般庶民は限られた収入から捻出するだけです。

    で・・・ディベロッパー系/メンテナンス専業系/独立地場系・・・とマンション管理会社は種々あるのだが・・・どこがユーザー最適? どこも一長一短ありで、結局は管理組合が自主活動しなければ、コストカットは出来ないということらしいですな。
    管理会社の妨害活動は半端ないから・・・余程の根性が無いとダメでしょうねぇ

  20. 429 匿名さん 2019/11/21 13:32:53

    近所の大成有楽のマンション、しょっちゅう新聞で管理人の求人広告が出てる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [大成有楽不動産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    プレディア京都桂御所

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸