検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2025-02-06 12:30:58
東武東上線 は、都心へのアクセスも良く地価も安めだと思います。現在小生上福岡付近に土地を買おうと思ってますが、住環境はいかがでしょうか?
[スレ作成日時] 2011-12-25 22:37:58
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都豊島区
交通
None
種別
新築マンション
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東武東上線沿線ってどうですか
154
検討中さん 2020/04/16 06:26:35
2020/04/16 15:26:35
155
評判気になるさん 2020/09/25 07:46:11
2020/09/25 16:46:11
>>91 通りがかりさん
町田のどこが都内なんだ?
156
評判気になるさん 2020/09/25 07:54:10
2020/09/25 16:54:10
ここを見ているってことはこのあたりしか住めないんでしょ?
住めば都って言うじゃない。悪いことばっかり言っても仕方ない。
人身なんてどこでも起きるし、環境感なんて人それぞれ違いますからね。
人の意見より自分の感覚と予算で決めればいいのに。
157
評判気になるさん 2020/09/25 07:58:34
2020/09/25 16:58:34
>>127 匿名さん
おめぇが遅刻すれすれで行動するから余裕ねぇんじゃねえの?
158
匿名さん 2021/01/25 13:08:37
2021/01/25 22:08:37
159
周辺住民さん 2021/01/25 14:09:59
2021/01/25 23:09:59
>>158 匿名さん
もしかしてブリリアシティふじみ野の事言ってんの?
ブリリアシティは上福岡だからおっさん!
160
周辺住民さん 2021/03/13 00:20:18
2021/03/13 09:20:18
駅近に住むなら池袋~志木ならどこでもいいよ。資産価値も安心。
それ以降はふじみ野一択。何も無いけど住環境が良くてのんびり過ごせる。
上福岡と川越をお勧めしないのは行った事ある人なら分かると思うけどふじみ野を境に民度が田舎になる。
特に上福岡はかなり小奇麗な町になったけど人間が小汚いまま。すごく惜しい。
161
匿名さん 2021/03/15 04:30:04
2021/03/15 13:30:04
アクセスが良く東京よりは混雑避けられるならとても良い所に思える。後は民度か。
162
マンション検討中さん 2021/03/15 10:43:31
2021/03/15 19:43:31
朝霞志木ふじみ野以外は民度低いんだよなあ。。
なんでだろ?
163
周辺住民さん 2021/03/26 14:49:18
2021/03/26 23:49:18
朝霞志木は土地が高いから住める人が限られる。
ふじみ野は駅が出来て30年も経っていない新しい街。
柳瀬川~川越間でふじみ野以外昔からある住宅地だから街並みも違うし地元住民がいることによる差が大きい
164
通りがかりさん 2021/03/30 06:05:30
2021/03/30 15:05:30
東上線ユーザーの私が知ってる駅だけ総合的な判断で勝手に格付け
S 川越 東上線の王。複数路線乗り入れで駅周辺は賑わっており便利。観光需要も健在。
A 川越市 、志木、朝霞、ふじみ野 普通に住みやすい。特にふじみ野はファミリー層にはオススメ。
B 若葉、坂戸、東松山、高坂、新河岸 何も無いが車あるならおk。
C 東松山より北 田舎ライフ満喫ならあり。移住ブームに乗っかるならオススメ。
D 上福岡 開発進行中だが駅前広場で外人と生ポが毎日たむろでしょっちゅうトラブル。
165
匿名さん 2021/03/30 07:26:16
2021/03/30 16:26:16
>>164 通りがかりさん
要約すると
ふじみ野は住みやすくファミリー層には特におすすめだが、上福岡は駅前でガラの悪い人がたむろしててトラブルだらけなので住まない方が良い
という事ですね。
166
マンション検討中さん 2021/03/30 12:07:33
2021/03/30 21:07:33
>>164 通りがかりさん
どんだけ上福岡嫌いやねん
167
職人さん 2021/03/30 12:15:35
2021/03/30 21:15:35
168
匿名さん 2021/04/02 08:57:47
2021/04/02 17:57:47
A和光 別格 地縁ない人も検討対象
B朝霞、朝霞台、志木 都内通勤組が妥協できる範囲
C柳瀬川以遠(川越除く) 郊外
どお?
169
マンション検討中さん 2021/04/02 09:30:42
2021/04/02 18:30:42
170
周辺住民さん 2021/05/30 08:49:54
2021/05/30 17:49:54
>>164 通りがかりさん
新河岸は閉鎖的で視野の狭い老人たちが未だに多いからやめた方がいい。
171
eマンションさん 2021/06/16 23:04:05
2021/06/17 08:04:05
・東武東上線 は事故が多く、よくゆれる、車両、ホームも掃除しておらず、汚らしい路線です。
・だ埼玉なので人の質は悪く、マナーが悪い。
・基本、ブスしかいない。
172
評判気になるさん 2021/10/14 07:07:54
2021/10/14 16:07:54
上福岡はやめた方が良いと思います。仕事で埼玉県 内の営業をしている都内在住です。治安が沿線の中でも極めて悪い。
土地は安かろう悪かろうです。
173
マンション検討中さん 2021/10/14 10:02:03
2021/10/14 19:02:03
コロナ禍で東上線沿線人気アップで地価上昇
滑川町や東松山市 まで上がってるって何かスゴいね
下げ
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん [【沿線スレ】東武東上線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか? 投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページ をご参照ください。 <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票 投票受付終了
SAMPLE
[PR] 周辺の物件