埼玉の新築分譲マンション掲示板「東武東上線沿線ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 東武東上線沿線ってどうですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-06 12:30:58
【沿線スレ】東武東上線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東武東上線は、都心へのアクセスも良く地価も安めだと思います。現在小生上福岡付近に土地を買おうと思ってますが、住環境はいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2011-12-25 22:37:58

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東武東上線沿線ってどうですか

  1. 72 匿名さん 2017/05/05 00:36:05

    うーん東上線は環境は下町より良いけど、絶対的には良いほうではない。
    志木でも同じような郊外のはずの多摩と比べるとオラツキ感がある不思議

  2. 73 匿名さん 2017/05/13 02:32:08

    おら

  3. 74 通りがかりさん 2017/05/15 16:27:57

    オラツキ感w
    確かに志木駅はちょっと不思議ですね。1日の乗り降り人数は10万人もいますね。乗り換え駅じゃないのにね。慶應志木と立教があるかな?

  4. 75 匿名さん 2017/05/21 23:12:53

    >70
    志木とかひどいよ、深夜タクシーで帰りたくともタクシーに全然乗れない。タクシーで帰りたい場合は都内から乗っていくしか無い。

  5. 76 周辺住民さん 2017/05/25 13:30:56

    東上線はちょっと垢抜けしていないけれどいいよ。東急や小田急沿線ほど人口が多くないので、それほど混まない。東急や小田急のラッシュ時の混み方はすさまじい。それに本数も多いし都心に出るのも便利。ただ高架ではないので人身事故が多いのは閉口するが。

  6. 77 匿名さん 2017/05/26 09:39:16

    漫画家が「ウヒョ埼玉県志木市志木(東上線)」という漫画を描いてくれればきっと人気が出るよ。
    穴場な町、志木。浦和並に便利だが浦和の半値でマンションが買える町。って
    浦和並にスイーツのおいしい店はあるし、駅前はリトル浦和的な感じがいいってね。

  7. 78 マンション掲示板さん 2017/05/26 21:33:38

    浦和の半値ってなにを頓珍漢なこと言ってるんだろ

  8. 79 匿名さん 2017/05/26 22:19:22

    浦和の半値で買えるのはリーズナブル!

  9. 80 匿名さん 2017/05/27 01:28:32

    駅前は浦和の3分の2ぐらいしますよ

  10. 81 通りがかりさん 2017/05/28 01:10:34

    浦和の半値?今志木駅周辺は5000万から。駅前は6000万から。浦和は億から?

  11. 82 マンション検討中さん 2017/05/28 02:30:32

    今はバブルだから浦和も志木も適正価格は70㎡で4000万位が妥当。
    野村不動産は今期最高益つまり儲けすぎ。そのうち下がるから今は様子見に限るよ。

  12. 83 周辺住民さん 2017/05/31 12:41:35

    東上線沿線お勧めします。住環境も悪くない。その割に不動産価格は割安。和光、朝霞、志木、ふじみの、上福岡、川越、住むにはいいところですよ。それに都心へのアクセスもいいし、それほど混まない。ネームバリューにこだわり、東急や小田急などの沿線に、高くて狭い不動産を背伸びして買って、東上線を見下している人がいますが、そんな人の気がしれません。

  13. 84 匿名さん 2017/06/09 23:19:45

    でもダサイんだよねえ。電車のカラーリングがセンスなさすぎ。
    まあ住むにはいいんだろうけど

  14. 85 マンション検討中さん 2017/06/11 01:37:19

    西武池袋線と比較するとどうですか?
    どちらも池袋を起点にする路線で、副都心線・有楽町線とも乗り入れており、共通点が多いですが、どちらがおすすめでしょうか。

  15. 86 匿名さん 2017/06/22 09:33:43

    西部沿いは駅前の防災が行き届いてないのが難点

  16. 87 匿名さん 2017/06/27 14:37:56

    品川方面から帰宅する場合京浜東北線なら座れるが、東上線は立ったままです。
    埼玉県内から品川方面へ通勤する場合は京浜東北沿線の方がメリットあります。
    東上線は池袋駅ですでに行列している状態ですし、途中に渋谷新宿と混雑するのでまあひどいもんです。

  17. 88 周辺住民さん 2017/07/10 02:24:48

    都心といっても都心のどこへ通勤するかによって便利な鉄道が決まってくるでしょう。有楽町線や副都心線が使えるのならば東上線や西武池袋線が便利でしょう。また池袋で乗り換えるのであれば東上線が有利です。東上線は池袋始発ですから、1本待てばたいがい座れます。それに他の路線(西武池袋線JR)に比べると混み具合が少ないように感じられます。

  18. 89 匿名さん 2017/07/20 14:18:09

    >>81 通りがかりさん
    たまたま目についたのでレス
    志木周辺は4500から、駅前5000からですね。ちょっと盛りすぎです。

  19. 90 評判気になるさん 2017/07/22 11:45:35

    >>89 匿名さん
    駅前って具体的に徒歩何分圏内を指すんですか?

  20. 91 通りがかりさん 2017/07/22 13:30:38

    富士見市はあまりおすすめできません。
    町田から越して1年が経ちますが、
    ・老人とヤンキーが多い
    ・パチンコ屋やキャバクラが住宅地に近い
    ・個人の居酒屋が住宅地に点在し、夜うるさい
    ・車の運転が荒くて危ない
    ・駅前がパッとしない。
    ・買い物が不便
    ・都心まで思いの外時間がかかる
    ・東武線の電車代が高い
    ・駅前で政治的な演説が多い
    ・評判の良い病院やクリニック、学校が少ない
    ・市が、サークルやイベントなどの文化活動に消極的
    ・街が全体的に古くて暗い

    総じて、公共の場では民度の低さを感じる毎日です。
    子育ての環境として良いと思えないので、早目に都内に戻ります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東武東上線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鴻巣
    ザ・ライオンズ西川口
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円~5158万円

    3LDK

    69.61m2~70.5m2

    総戸数 191戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸