住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その39

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-01-12 08:45:46

こちらは変動金利は怖くない??のその39です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2011-12-19 09:48:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その39

  1. 184 匿名さん

    ばかもの。
    毎日100円だったら、年間で3万6千円にしかならんわい。
    年間60万円とだったら明らかに少ないだろうが。

    どっちが有効な対策か、わからんのか。このうつけものめが。

  2. 185 匿名さん

    >182

    だいたいさあ、そんな話をしていたら、ウン千万円の話でも、
    国の借金と比べたらたいしたことない、という話になるじゃん。
    だったらなんで、こんなローン板に来ているわけ?

    どうしてそうやっていつもけむに巻くかな。
    あなたの言っていることは、ただのごまかしですよ。

  3. 186 匿名さん

    >184
    ほんとわからんやつだぁ
    目くそ鼻くそだってことだよ。
    ウン千万の借金が相手だってことをわすれたのかい?

  4. 187 匿名さん

    >>182
    1日1600円でも、年間で60万円。5年だけでも
    300万。ちょっとした繰上げにはなるよね。

    それと疑問なんですが、固定さんはどうやって収入減対策をしているの?
    面白そうだから教えてもらえます?

  5. 188 匿名さん

    >187

    そうだそうだ!5年で300万円を繰り上げできるのに、
    目くそ鼻くそ、とか言っているんじゃ、こんなローン板に
    来る意味ないじゃん。

    何のために来ているんだ?クリスマスイブだっていうのに。

  6. 189 匿名さん

    >187
    >1日1600円でも、年間で60万円。5年だけでも300万。
    だーかーらー
    通常ウン千万位はかりてるのに300万?
    それがあなたのいう収入減対策なんですか?

    収入減対策って収入が減った時にバンザイしなくてすむようにするための事前行動なんだけど、本当に大丈夫なんだろうか?

  7. 190 匿名さん

    >188
    借りてる額を見上げると目くそ鼻くそだと僕は思う訳だよ。

    借りてる額に対して300万がどうかが一番重要なんであって、300万自体がでかいと思うかどうかという問題じゃないってことをまず理解しよう。

    メリークリスマス

  8. 191 匿名さん

    >189

    だーかーらー、個人の属性とか職種による、って。
    何回も言っているじゃん。私は大丈夫ですよ。たぶん。

    あなたの言う「一般的な」サラリーマンがどうかは知りませんけどね。

    あ、そうか。。。あなた自身は大丈夫じゃないってこと?

  9. 192 匿名さん

    >190

    なんか。。。言っている意味が分からない。。。
    どう見てもごまかしているとしか思えないのだが。。。

    結局あなたも、「個人の属性による。」という話を認めたってこと?

  10. 193 匿名さん

    >>186 さん
    ちなみに毎日何円と言えば収入減対策と納得してもらえるのですか?

  11. 194 匿名さん

    >190

    連投ごめんね。私は当初の借り入れで4200万円余りを借りましたが、
    300万円の繰り上げは結構大きいと感じていますよ。
    今の残債は3000万円ちょっとですが、それでももっと早く返済したいと
    思っているけど。
    これって、一般的なサラリーマンの借入額より、多い方だよね?

    どうなんだろう。。。

  12. 195 匿名さん

    >193

    そうだそうだ!批判ばかりしていないで、
    自分の意見を言え!

    。。。だけど本当に連投すいません。

  13. 196 匿名さん

    >194
    >300万円の繰り上げは結構大きいと感じていますよ。
    そうですか。
    僕はあまり大きいとは思いません。
    もちろん300万円は大きなお金ですが、あなたが借りてる4200万円に対しては大きくないどころか小さいとすら思います。
    事実あなたが300万の繰り上げは大きいと思われてるようですが、その割にここ数年で収入減が発生した場合、どうしようもなくなるパターンは結構あるんじゃないですか?
    これでも対策として効いてる状態だと思われますか?

    そもそも変動固定に関わらず収入減リスクはとても大きなものでちょっとやそっとで対策うてるような額ではないと僕は思っていますよ。

  14. 197 匿名さん

    >196

    ふふん。あ、そう。
    だけどご心配なく~。大丈夫だと思うよ。たぶん。

    他人の心配しているくらいなら、自分の心配でもしたらどう?

    それと、「じゃあいくらだったら収入減対策になるのか。」
    そして「その額の対策を、どんな財源・方法で補うのか。」
    回答よろしくね~。

  15. 198 匿名さん

    >197
    >それと、「じゃあいくらだったら収入減対策になるのか。」そして「その額の対策を、どんな財源・方法で補うのか。」回答よろしくね~。
    OK!
    いくらだったら収入減対策になるか。
    それは収入がゼロになったときにどういう状況だったら対策になってるかを考えればわかるよ。
    つまり、いつでも借金全額返せるお金を持ってる状態にしておくのが収入減対策になってる状態。
    そんなの無理に決まってるじゃんって言われそうだけど、それ位難しい事を5年で300万とかでできるわけがないって僕は思うんだよね。


    >「その額の対策を、どんな財源・方法で補うのか。」
    OK
    お金の稼ぎ方を教えてくれってことね?

  16. 199 匿名さん

    >198

    はあ~。やっぱり真性のバカだったんですね。
    ごめんなさい。相手をした僕が悪かったです。

    楽しいイブを。メリークリスマス。

  17. 200 匿名さん

    >>196
    それはあなたが不安定な職業についているからじゃろう。
    かわいそうにな。ふぉっふぉっふぉっ。

  18. 201 匿名さん

    変動は細かいな。
    稼ぎが少ないからか。

  19. 202 匿名さん

    >201

    細かいだって。そりゃあ、「収入減」と「収入がゼロになる。」を
    ごっちゃにしている人たちから見たら、細かくも見えるでしょうね。

    だけど私の経験によると、そんなどんぶり勘定をしている人たちっていうのは、
    頭の構造も雑で、仕事も低レベルだったけどなあ。そんな人たちのほうが、
    稼ぎが多いのかしら。

    いやいや。これはあくまで「一般的」な話ですけどね。

  20. 203 匿名さん

    借金抱えてて、300万が小さいって言ってる言動が呆れる。
    「預金」じゃないぜ、「借金」だぜ?

    金借りてる分際なのに、家買った時点で借金してるの忘れてないか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸