東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス仙川緑ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 緑ヶ丘
  7. 仙川駅
  8. シティハウス仙川緑ヶ丘ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2015-01-17 14:46:44

シティハウス仙川緑ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都調布市緑ヶ丘二丁目27番20.21(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:65.18平米~67.28平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


【物件情報を追加しました 2013.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-14 19:27:12

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス仙川緑ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん 2012/06/26 11:07:17

    かなりHPも情報は充実していますけど、
    値段の話だけは出てこないですね~。
    実際に行かないと教えてくれないのでしょうか。。。

    行く前にある程度、価格帯知っておけたらいいなと思います。

  2. 62 匿名さん 2012/07/04 13:21:18

    お盆休み位まで 販売しないそうです。
    ゴールデンウィーク前から事前案内会とやらをやっているのに
    こんなに遅いんですね。

    お客さんがあつまらなかったのかなぁと考えてしまいます。

    MRに行ったら5戸の価格しかわからず
    今後の販売予定もわかりずらいというか
    すこし言い訳っぽい言い方でした。
    時期や価格など肝心なところは
    にごす感じで、あくまでも予定予定というような説明です。


    我が家はもちろん価格的に手がでないので検討はできませんが
    もう少しわかりやすい説明をしてもらえる物件がいいなと
    思ったのが正直な感想です。

  3. 63 匿名さん 2012/07/06 00:47:59

    公式ホームページには7月上旬販売と出てますが、実際はお盆を過ぎるんですか。
    今週末は追加で特別事前案内会が予定されていますし、価格が公にされる事を待ち望む
    方は少なくないのではないでしょうか。
    販売を伸ばす理由は何なのでしょう。
    シティハウス仙川ステーションコートの売れ行きが芳しくないからでしょうか?

  4. 64 サラリーマンさん 2012/07/07 03:54:33

    お盆過ぎからですか、

    家庭の事情的にはちょうど落ち着き始める時期です、
    盆は遠く離れた実家にも帰らないといけないですしその前までもいろいろ仕事での移動が多く、

    その間に販売されると正直希望住戸を取られてしまうんじゃないかという心配をしてましたからタイミングいいです。

    でも価格だけはもう知っておきたいところですね。

  5. 65 匿名さん 2012/07/07 07:37:46

    値段、そろそろ出てきてもよさそうなものですが、まだですね。
    ブログの方でも料理屋さんや公園などを多く紹介しているところをみると
    やはりファミリー向けなんだな~と改めて思いました。
    間取りや施設などもいつごろ公開されるのか気になります。

  6. 66 匿名さん 2012/07/09 10:30:46

    ここのブログほのぼのしますよね 笑。

    生活感がすごいあるっていうか、だから私なんかはマンションにも地域にも既に親近感を抱いちゃってます。

    夫婦だけとか一人なら駅近マンションもありますからそっちを優先するんじゃないかな、でも場所が気に入れば徒歩に関係なくここを選ぶ人もいるかと。

    私としてはできるだけファミリー空気漂う環境になって欲しいなって思います。

  7. 67 匿名さん 2012/07/10 05:21:16

    本日更新のブログでは、だいぶ足を伸ばして高尾山が紹介されていましたねw
    仙川駅からダイレクトアクセスで行く事ができるからだとか。
    早く間取りや設備、価格の方が知りたいですね。
    外観はすっきりとスタイリッシュで、とても私好みなんです~。

  8. 68 周辺住民さん 2012/07/10 05:44:50

    かなりの期間野ざらしになっていましたので、建物ができて新たな地域の顔が生まれるのことは周辺住民として歓迎します。しかも賃貸ではなく分譲なので嬉しいです。

    自宅を購入って結構一大イベントですので、少しでもご参考になればと思い、周辺環境についてコメントします。
    あくまでも居住後5年のファミリー(夫婦・小学生・幼稚園の4人家族)の私見ですので絶対とは思わないでください。

    <緑ヶ丘地区の気に入っているところ>
    ・静かです。平日日中は近所に小学校と私立幼稚園がありますので多少声が響くこともあるかもしれませんが、大きな幹線道路もなく静かです。ただし、これは過去コメにもありましたが外環道の延伸整備とともに外環道の  ジャンクション東八道路から甲州街道へ抜ける都市計画道路の計画があります。完成予定時期は20年後(外環道も含め)ですが・・・。これが出来ると当然交通事情は変わると思います。
    ・商業施設と住宅街の分離。駅周辺から最近オープンしたいなげや辺りまでの商業・飲食施設の充実ぶりはなかなかです。5年居てもとても回りきれません。ただし、大型総合スーパーは国領のヨーカドーまで行かないとなりません。(食品スーパーはたくさんあるのですが。)一方で、このマンションを含む緑ヶ丘地区のほとんどは住宅街ですので、日常の暮らしは落ち着いた環境と言えると思います。
    ・文教施設が近い。学区の緑ヶ丘小学校はもちろん徒歩で通える私立小もあり選択の幅は広いです。最も近い私立幼稚園も、マンモス園で延長保育などがあるため人気ですが、徒歩通園者は入園しやすいです。ただ、保育園は公立園も通園可能範囲に2園ありますが、はっきりいって宝くじ並みの倍率です。(早産まれの0歳児は事実上無理だと思ってください)
    ・便利。成城学園も井の頭公園も、もちろん深大寺も何気に自転車で十分行けます。

    <以外と困っているところ>
    ・駅から何気に遠い。必ずしもフラットではないですよ。緑ヶ丘から駅へ向かう場合、仙川を超えると若干の登りになります。足が丈夫な方は健康にいいですが。小さい子供がいるとちょっと大変です。荷物があったり、特に雨が降るとつらい距離です。コミュニティバスがありますが20分~30分に1本で、ミニバスですのでたいてい近隣のおじいさんおばあさんに占領されています。無理に乗ろうとすると「若いくせに・・・」という目で見られます。
    ・駅の駐輪場不足(ロイホ裏の東駐輪場)。我が家は完成時の初回受付に早朝から並び確保しましたが、現在は定期契約は半年くらいは平気で待たされます。ただ、定期契約より都度利用のほうが料金が安いという不思議な料金体系なので、朝7時台に駅を利用する方はそのほうが便利かも。9時台だと停められないかも。商店街も原則駐輪場はありませんので、自転車での買い物が実は不便です。(いなげやや島忠だけの利用なら大丈夫です)
    ・虫が多い。それなりに緑豊かなので、蚊や蛙などが普通にたくさんいます。苦手な方は覚悟してください。
    ・周辺の道が狭い。3ナンバーの大きな外車を運転する方は気をつけてくださいね。狭いですが一通はほとんど無いので。
    ・既にコメにもありましたが、京王線のダイヤが不便。仙川駅の乗降客数は沿線でも上位なのですが、事実上各駅しか停まりません。(快速は平日日中と休日しか運転してませんよ。)しかも、次駅のつつじヶ丘での接続が多いため、時間帯によっては新宿までの間に3本くらい抜かれます。

    異論のある方もいらっしゃる方もいると思いますが、私見ですのでご容赦を。仙川(緑ヶ丘)の仲間としてお待ちしてます。

  9. 69 匿名さん 2012/07/12 04:35:33

    仙川は基本的に好きですが、
    朝の駅の混み方だけは・・・
    駅を広げられないからどうにもならないのでしょうけど、
    せめて急行が止まってくれたらいいなぁ~って思います。
    これを除けば、この駅は利用勝手が良くて大好きです♪

  10. 70 匿名さん 2012/07/12 04:47:12

    68さん
    京王線やコミュニティバス、駐輪場事情を教えてくださってありがとうございます。
    マンション選びは建物そのものだけでなく、周辺環境や交通事情も重要な要素となりますよね。
    書き込みを拝見しますと通勤には少し不便を感じそうですね。
    虫が多い環境については、蚊はイヤですが、蛙は割と好きなので楽しみかも。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ジオ練馬富士見台
  12. 71 All-Sonic-Rejects 2012/07/12 15:29:43

    4月28日にモデルルーム見学した者ですが、
    長々とした説明/案内の末に、「販売予定価格は5000万強」と言われ、
    傲慢な金額が不快で、辞退しました。

    この7月の時点でも、まだ金額を伏せて広告出してるのが汚いですね。

    ちなみに小生は、結局、品川区の物件を購入しました。

  13. 72 物件比較中さん 2012/07/15 04:25:38

    五千万円台ですか、けっこうしますねえ。
    それだけ出すからには何としても上階がいいという気持ちになります。

    仙川駅ともある程度離れていて、区のアドレスではない、そういった観点からもうちょっと安いかと思いましたが、地域の平均価格そのものが意外と高いんですよね、住みやすさと都心アクセスの良さ、このあたりが価格に乗っているのでしょうか。

    割高には感じず、生活に合えばというマンションとして考えます。

  14. 73 周辺住民さん 2012/07/24 05:44:12

    No.68でコメントした緑ヶ丘の住人です。
    販売価格が5000万円台なんですか・・・。けっこうしますね。近隣で、つい最近戸建が4000万円台で出てましたのでなんとなく割高感は否めないです。仙川での住友不動産さんの物件はどれも高価格ですね。住人としては嬉しいような・・・複雑な気分です。

    「23区外なのに・・・」とのご意見があるので、確かに調布市がデメリットとなるようなことを追記します。
    ・子供の医療費:世田谷区などは中学生まで自己負担がありませんが、調布市は未就学児までです。子供の診療なんてほとんどが保険適用内なので意外と大きいです。例えば、虫歯予防でフッ素の塗布なども保険診療ですから区内なら無料ですよね。
    乾燥肌で保湿剤を大量にもらうのだって、皮膚科で診断してもらえれば無料です。
    こんなこと書くと「セコイ」と思われるかも知れませんが、毎月高額な健康保険料と住民税を納めている割には親には恩恵がありませんので・・・。すみません。
    ・小学校受験:これは対象が限定されるかもしれませんが、区内在住であれば東京にあるほとんどの国立小学校が受験可能ですが、仙川(調布市)だと学芸大小金井に限定されます。お子様の小学校受験を検討されている方はご注意が必要です。

    京王線ダイヤ:本気で仙川物件をご検討されるなら是非実車をお薦めします。日曜日の夕方など新宿へ向かう場合、場合によっては駅のホームで3本の列車を見送り、さらに途中で1本抜かれます。平日夜のラッシュ時の下りも新宿駅でひたすら各駅を待つことになります(特急・急行を乗り継いでも結局千歳烏山で延々待たされます)。要は、不動産広告の新宿までの所要時間は全くあてにならないということをご理解ください。なお、急行等の仙川停車計画は残念ながら全く無いようです。

    今回は、ネガティブな情報を敢えてお知らせしました。不動産屋さんはきっと教えてくれないでしょうから。
    それでも、自分は仙川で良かったと思っていますよ(笑)。こういうことも含めて仙川のファンになってくれる方が引っ越してきてくれると嬉しいです。

  15. 74 匿名さん 2012/07/25 08:56:24

    >69

    朝そんなに混んでるんですか、各駅だけですよね、特急停車駅ほどの賑わいはないと思っていましたが、それだけ人が住んでいるということ、仙川の住まいとしての相応しさが垣間見える要素です。

    ただ電車に関しては空いているほうが快適ですよね、汗。本数増加かもしくは速い便が停車するようになるかなどを望むのは住人として自然だと思います。そのあたりはあまり期待はしませんが、シティハウスの住まいとしての立地や環境の条件は良いものと思いました。

  16. 75 匿名さん 2012/07/26 10:55:47

    特別事前案内会の追加日程が出ていましたね。行けば価格帯がわかるかも。

    京王線の朝の時間は混んでます。どの路線も通勤時間帯の上り方向は混んでますが・・・。
    特急通過の時間にホームにいるとちょっと寂しい気持ちになるけどしかたないですね。

  17. 76 匿名さん 2012/07/27 23:55:20

    仙川は昔は各駅停車だけでしたから、それに比べれば多少ましに。
    でも朝は急行・特急が止まらないと各駅も快速もさして変わらないですね。
    駅の広さの問題で急行は止められないみたいですよ。
    かといってこれ以上駅も広げられないですし。

  18. 77 匿名 2012/09/22 09:19:18

    (昭和37年)計画道路の実現性はどの程度かご存知の方はいらっしゃいますか?

  19. 78 匿名さん 2012/10/06 06:44:22

    外環ができるまでには開通するでしょう。
    外環は2020年くらいなのでそれくらいまでは、です。

  20. 79 物件比較中さん 2012/10/07 02:52:32

    思ったより商業施設の充実ぶりが目を引きますね。コンビニを省いての大型店舗の数だけでも3件以上あります。特急の停まらない駅でこの発達は他の路線でもあまり見ないです。それだけ利用者が多くて必要とされているということなのでしょう。となるともしや人口が多いのではと推測しますが、電車の昇降人口もはそれなりに多いのでしょうか、途中乗り換えなどで分散はされると思いますが、こちらは徒歩時間がそれなりにある為、一本も逃さず適切な便に乗りたいですよね。

  21. 80 匿名さん 2012/10/09 03:10:36

    ハーモニータウンがある反対側なのが惜しいですね。
    自転車で行かないと結構歩くというのが微妙ですが、
    街としては便利そうで住みやすい環境なのがいいと思います。

    バス停が近いので、吉祥寺方面なら行くのに便利そうですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス仙川緑ヶ丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    リビオ宮崎台レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原
    ヴェレーナ大泉学園
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    バウス氷川台
    スポンサードリンク
    ジオ練馬富士見台

    [PR] 周辺の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸