名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「長久手ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 長久手ってどう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-06-22 12:04:27
【地域スレ】長久手の住環境(愛知)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

転勤のため、長久手の賃貸に住んでいます。
ことのほか住み心地が良いので、新築・中古・マンション・戸建て問わず、物件を探していこうかなと思っています。
といいつつ、愛知県の他の地区をそんなに知っているって訳でもないので、、、。
長久手はお勧めって感じなのでしょうか?そんなことはないですか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-12-11 20:13:12

スポンサードリンク

ファミリアーレ日比野スクエア
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長久手ってどう?

  1. 288 匿名さん

    >道路で遊ぶ若い家族は、昼夜問わずボール遊びをしています。

    俺なんか子供の頃、近所の家の壁とか塀にボールぶつけて野球の真似事してたもんなあ

    よく怒られなかったもんだ

  2. 289 匿名さん

    ギスギスした世の中になったよな

  3. 290 匿名さん

    新興住宅地の道路族はみんなが思ってるほど微笑ましいものじゃないよ。
    何事も度を超えれば迷惑。
    長久手に限った話ではないけど
    新興住宅地を選ぶ時は自分に合うか調べた方が良いと思う。

  4. 291 匿名さん

    イオン長久手 2000人雇用
    イケア長久手 2000人雇用

    4000人規模の新規雇用が生まれる。これはデカイ

  5. 292 匿名

    290 マンション、戸建てとも隣近所は運次第だ…馬が合わないとか付き合いが苦手なら賃貸暮らしがベストかと

  6. 293 周辺住民さん

    >新規雇用

    といってもほとんどパート、アルバイトでしょ。

  7. 294 匿名さん

    千戸の奥様方の働き先が出来て良かったですよね。

  8. 295 付近住み

    どちらにしても経済的にはメリットありじゃない

    渋滞はカンベンだけど。

  9. 296 購入検討中さん

    渋滞しないだろ

  10. 297 匿名さん

    今でも渋滞してる時あるから
    渋滞は避けられんと思うけどな
    でも長久手はええとこや

  11. スポンサードリンク

    サンメゾン豊川稲荷サウス
    ファミリアーレ熱田神宮公園
  12. 298 周辺住民さん

    年とったとき大変だよ。
    実家の親みていてそう思う。
    とくに車運転できなくなったとき

  13. 299 買い換え検討中

    イオンもイケアも予定通りできるんか?

  14. 300 匿名さん

    イオンは予定通り工事中
    2015年オープンです

    イケア長久手の最新情報ですが、
    東京オリンピックのせいで大型工事が首都圏で多く予定されてるため、
    大型商業施設を施工できる業者がなかなか見つからないとのこと
    造成工事には着手したもののそこでストップしてる状況
    イケア広島、イケア札幌、イケア前橋についても工事ができず
    イケア長久手のオープン日は2016年発表で変わりなく

  15. 301 匿名さん

    東京オリンピックのせいで資材も人件費も高騰してるわけで残るのは借金だけです
    ほんと迷惑なイベントですよ
    ロンドン五輪のように新たな工事を控えるか、借金が残るだけのイベントなので開催中止にするか
    前回オリンピックの時も翌年大不況に陥り、ここから赤字国債の発行が始まりました
    オリンピックの後には必ず不況が待ってるのは諸外国でも同じです
    冬季五輪もね

    地権者との交渉で1年遅れ、東京オリンピックのせいで工事が遅れてるという
    何一つメリットのないイベント

  16. 302 匿名さん

    >>301
    ウチはおかげ様で絶好調!
    ウチの下請けやらない?
    仕事出すよ

  17. 303 匿名さん

    ロイヤルホームセンターは今月完成ですね
    続けてイオンの工事に着手
    敷地面積は小さいが駐車場別で高層化にしたため延床面積が大きくなりナゴヤドーム前クラス
    映画館できる

  18. 304 周辺住民さん

    長久手は変質者と空巣と盗難が多い

  19. 305 周辺住民さん [ 50代]

    その裏付けが聞きたい。

  20. 306 周辺住民さん

    イケア工事してる

  21. 307 匿名さん

    イオンの隣、ロイヤルホームセンター、オープンしましたよ。

    http://www.royal-hc.co.jp/shop/nagakute/

    スーパービバホーム、カーマもあるので必要はあるのかわかりませんが、巨大です。

    会員キャンペーンも実施しているようです。

  22. 308 匿名

    ロイヤルは元々は業者むけの店舗を一部、家庭用品も揃えてリニューアルしたんで他の2店舗とは違う感じだ。

  23. 309 通行人

    ジェームスの通り挟んで東側も工事してるけどAEONの一部分か?

  24. 310 匿名さん

    そこの隣は豊田の研究機関もあるよな。

  25. 311 周辺住民さん

    はやくイオン、イケアできてほしい!

  26. 312 ご近所さん

    イオンやっと工事開始

  27. スポンサードリンク

    ファミリアーレ熱田神宮公園
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  28. 313 ご近所さん

    2016年中にできるかな?

  29. 314 周辺住民さん

    無理っぽい

  30. 315 入居済み住民さん

    じゃあ、いつ?

  31. 316 匿名さん

    イオンは2016年秋にオープンです
    イケアは2017年にオープン

    1. イオンは2016年秋にオープンですイケア...
  32. 317 匿名さん

    映画館もできます

    1. 映画館もできます
  33. 318 匿名さん

    イオンとイケアがあっても交通不便な街には住みたくないです。地下鉄直結イオンならいいですけど。

  34. 319 匿名さん

    リニモ直結よ

  35. 320 匿名さん

    現地

    1. 現地
  36. 321 匿名さん

    リニモ最悪、乗り換え不便だし乗り降りも不便、輸送力ないし、地下鉄延長しない限りリニモ沿線には住みたくない。

  37. 322 匿名さん

    家から歩いてリニモに乗って藤が丘まで30分、乗り換えて栄まで30分、名駅なら40分、首都圏ならこの程度は諦めるけど小さな名古屋圏でこの選択は無いと思います。もっと便利な選択肢がたくさんあると思います。

  38. スポンサードリンク

    サンメゾン豊川稲荷サウス
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  39. 323 周辺住民さん

    名東区の東山線駅徒歩圏に住んで
    買い物は週末に車で長久手へ

    これ最強っ!

  40. 324 匿名さん

    >>323
    名東区の という枕詞を外せばそうかもね

  41. 325 匿名さん

    イオンHP来ました

    1. イオンHP来ました
  42. 326 匿名さん

    千種区の東山線沿線に住んで週末は地下鉄でデパぶら、広ぶらこれ最高。
    東区の桜通船沿線に住んで週末は歩きが自転車でデパぶら、栄散歩、これ最高。
    クルマで長久手という週末は羨ましくない。名東区以東の住民の選択ですね。

  43. 327 匿名さん

    >>326
    そこまで言ってやるなって…。
    人それぞれの分相応ってやつがあるんだよ…。

  44. 328 匿名さん

    >326
    中高年が考えそうなことだよね
    そう思う人が少ないから東区や千種区は人口が増えずに高齢化してる
    千種区や東区から長久手や日進や緑区に転出してる人が多いのは、
    自然環境を最高だと思う人が多いから
    名古屋だと都心から適当な距離で両方を手に入れられるんで若い人ほどこの辺を選ぶ

  45. 329 匿名さん

    名古屋市:毎月1日現在の世帯数と人口(全市・区別)
    http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html
    平成26年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
    http://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000065583.html

    車社会最高

  46. 330 匿名さん

    >>328
    老いることのない、永遠の若さを持つ貴殿が羨ましい。

    貴殿の言うエリアの人口が増え続けると思える、
    貴殿の言うエリアが適当な距離と思える。
    いや、思い込める貴殿が羨ましい。

    いや、ホント羨ましい(笑)

  47. 331 匿名さん

    まあ実態として長久手、日進、みよしが人口増えてるんだから。

    しかもこの三つには市営住宅がない ≒ 千種区名東区にたくさんいる、昼間からやることなくぶらぶらしてる中年生活保護受給者も少ない

    そりゃ高齢二人暮らしなら千種区だろうが
    長久手は子育てには最適な環境なんだよね。市営住宅がある環境だと、時間をもて余した生活保護受給者などが昼間からぶらぶらしてたりと中学生以下の子持ち世帯にはリスクはともなう

  48. 332 匿名さん

    長久手や三好みたいな遠い所に毎日住みたくない。やはり千種区昭和区だね。年に一度くらいならクルマで長久手ご自慢のイケアやイオンに出かけてもいいけど。

  49. スポンサードリンク

    アルバックス知立駅前
    リニアゲートタワー名古屋
  50. 333 匿名さん

    同感です。住んでみるとホントに不便です。

  51. 334 匿名さん

    はよ引っ越せ

  52. 335 匿名さん

    子育てを最優先するか、自分達の生活を最優先するかの違いだと思うよ。
    千種区昭和区は決して生活保護受給者が少ないわけではない。市営住宅や、各種35800 円以下のアパートがたくさんあり、昼間から何もしないいろいろもて余した人が住んでる(市内だと、天白区が一番少ない)

    これが長久手、日進、みよし等へいくとかなり減る。市営住宅が無いのがでかい
    子育てだけ考えてると、どちらが安心かということはある

  53. 336 匿名さん

    マイカー平均2台ってのが愛知県民の平均的な家庭なんだけど、
    千種区はまだいいとして、中村区中区のような都心部だといい場所にいい値段で契約できない
    名古屋はマイカー生活する人が多い環境だし、自動車産業だから将来的にも変わらない
    長久手ならマイカー2台目、3台目も考えられるし、民間月極も4000円くらいからあるんで魅力
    カーシェアとかはこの辺では不要だね

    >335
    千種区は単身赴任や転勤族が多いんで転入転出が激しい、昭和区は高齢者が多い

  54. 337 匿名さん

    大型ショッピングモールの利用者ってマイカー中心だよ
    イオン熱田や千種や新瑞橋や大高やナゴヤドームや太閤口や茶屋もクルマで行く人がほとんどだ
    考えてみると、大きな買い物をするときは電車では運べないから車で行くし、
    子連れで重い荷物を持って長い距離を歩くのはつらい!つらい!ほんとうにつらい!

    イオンイケアも駐車場2500〜4000台は確保するし、基本的に大型ショッピングモールってのは郊外だ
    名古屋市もマイカーなしで生活するには不便なところだし、都心生活だと反対にマイカー生活が不便になる
    栄住まいで車とか罰ゲームだよ

スポンサードリンク

マストスクエア金山
サンクレイドル池下

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スポンサードリンク
MMプロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町
スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島

[PR] 周辺の物件

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51m2~100.03m2

総戸数 19戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

57.72m2~73.22m2
※メーターボックス面積0.72m2含む

総戸数 76戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45m2~59.12m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK

53.14m2

総戸数 21戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋1丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05m2~66.07m2

総戸数 36戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋5-902番1

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

55.35m2〜66.64m2

総戸数 24戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸