契約者同士、有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2011-12-08 11:32:18
契約者同士、有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2011-12-08 11:32:18
最近ベランダで文句を言っている人がいてこわいです。
何の文句かわからないですが、「ふざけんな!」だけは聞こえました。どなたかご存じないですか?
私も聞きました。「ばかやろう!」って何度も叫んでるように聞こえました。
最初駅のロータリーで叫んでいる人出もいるんだろうって思ってましたが我がマンションのようです。
となりの人が壁を叩いてきます。毎日。
お子さんがいらっしゃるようなので今まで我慢してきましたが、、、毎日はしんどいです。
何か方法はないですか?
ベランダからの叫び声や、壁を叩くような音どちらに関しても管理組合宛に相談の手紙を出すのが良いかと思います。掲示板での周知など何らかの対応をしていただけるはずです。
こんにちは。皆さん新聞の受け取りはどうしてますか?うちは昼間留守の事が多く、ポストに入ったままだと留守がばれるからと管理人に相談したら、『考えすぎ、このマンションは絶対に危険はない』と言い切られました。かなり高圧的に言われて腹が立ってます
ポスト=1階エントランスの事ですかね。
もし嫌なら、7時以降配達の部屋前に配達にしたら如何ですか?
その方が安全だと思います。
最初に、マネージャーは個人対応はできないと思います。
相談するのであれば、理事会に要望書を出した方がよいと思います。
朝刊の配達については、集合ポストへの投函は午前10時以降は
ポストの外にはみ出している新聞については、ポストの中に入れるか、
管理事務室前のテーブルに移動するルールとなっています。
マネージーの「絶対」という表現については、取り方だと思いますが、
このマンションのセキュリティはエレベーター前を含めると3重になっています。
また、玄関の「外出セコム」を掛ければ、確かにセキュリティ上は「絶対」と
いっても過言ではないと思います。
他に、これだけのセキュリティを堅持するマンションは、ないのではないでしょうか。
内廊下を持つマンションは、外部侵入者による犯罪は極めて低いです。
理由は、セキュリティ上の問題に加えて、いつ廊下の反対側から見られるかわからない
ためです。
犯罪者(窃盗犯)にとって、常に後から覗かれるリスクを負ってまで、そこに侵入する
必要は、あまりないと思います。
仮に、外出セコムがなると、防犯カメラでの確認、セコム指令センターからの確認、
最悪の場合は、管内放送での住民への呼びかけなど、逃げ場がふさがられてしまいます。
エレベーターに犯人が乗れば、強制的に1階に呼び戻されるシステムもあります。
マネージャーの態度については、個人のとらえ方ですからなんとも言えませんが、
態度に問題があれば、それは理事会に苦情を出せば事実関係を調べ、問題があれば
マネージャーに注意をし、誤解があれば誤解を解いてくれると思います。
しばらく閲覧していませんでした。
新聞の受取については、総会で説明があったと記憶しています。
また、管理事務室を擁護する訳ではありませんが、相談する相手が違うと思います。
マネージャーが答えられる範囲でも対応できることでもないと思います。
どうして欲しいのかを理事会に要望書を出してはどうでしょうか。
ドコモ光を利用してますがあまりに遅いのでNURO光を検討しています。
利用している方いらっしゃいましたらどうでしょうか?
2年縛りがあるので迷ってます。
またスマホ(携帯)がドコモですが高層階はつながりが悪い気がしています。
同キャリアをお使いの方、感じたことはないでしょうか?
グローリオ越谷 ステーションタワーマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、グローリオ越谷 ステーションタワーマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[グローリオ越谷 ステーションタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE