一戸建て何でも質問掲示板「失敗したなぁ…と思う事」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 失敗したなぁ…と思う事

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-04 23:07:04

注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?

自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…

[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

失敗したなぁ…と思う事

  1. 853 匿名さん

    何よりもコストがかかるのは、10~20年後。
    ダクトの中を掃除するにしても交換するにしても大変な費用です。

  2. 854 匿名さん

    >853
    ダクトなんてありませんが、、、

  3. 855 匿名さん

    あー局所一種はね

  4. 856 周辺住民さん

    立水栓の位置。間違えた。移設したい。

  5. 857 匿名さん

    >850
    それはダクト式3種では?

  6. 858 匿名さん

    >>857
    ダクトは無いし、給気にファンを使ってます。排気もファンです。

  7. 859 匿名さん

    >>858

    熱交換しない一種なんてそれこそ無駄しかないじゃん。

    ファンで吸気するメリットあるの?

  8. 860 匿名さん

    >859

    我が家は高気密住宅ではないので。

  9. 861 匿名さん

    実家は騒音地域のため間仕切りや天井にに「ソフトカーム」という鉛版入り石膏ボードで施工したら、
    ラジオも携帯も、さらには無線LANもまともに使えなかった。
    収納庫の奥は鉛版むき出しで触ったりもしたが今思えば、よく鉛害を患わなかったかと思う。

    拙宅は安手の窯業サイディングなのでラジオも携帯も問題なし。もしガルバリウム系外装材だったら、
    実家のような現象があるか・・・ないですよね。

  10. 862 匿名さん

    現在建築中でサッシの追加をしました。
    小さい引きちがいと、フィクスです。
    事前に見積もりをもらうことなく
    施工後に12万円の見積書を渡されました。普通なのでしょうか。
    正直高いと思いましたが
    大工さんへの手間賃が入ってますと言われました。

  11. 863 匿名さん

    どのタイミングで追加したかによって価格は変わってくる
    本来は、窓の位置以外変更は着工後はできないはずですが。
    断熱材入れた後とかだったら最悪。

  12. 864 匿名さん

    建築確認の変更申請してれば、それだけでも5万くらいは掛かりそう

  13. 865 匿名さん

    建築確認後の変更は受けつけないハウスメーカーもありますよ。
    書類作成が大変だと言っていた。
    日照の計算もやり直すとかしなきゃみたいです。

  14. 866 匿名

    窓失敗した

  15. 867 匿名さん

    窓は面積と数が大きいほど採光には有利だけど、暑さ寒さには不利。
    樹脂ぺア寒くないですよとかいう人いるけど、それはとんでもない出まかせ
    壁との温度差は歴然です。

  16. 868 匿名さん

    「樹脂ぺア寒くない」というのは、樹脂ペアではない窓と比較して、ということだと思う。
    窓でもない壁と比較しても意味ないでしょ。

  17. 869 とおりすがりさん

    >>868 匿名さん
    窓を多くつけ過ぎたってこと

  18. 870 通りがかりさん

    新築後一年ですが、特に失敗した所はないです。

    設計士さんが細かくてコンセントの位置とか散々かんがえさせられたけど、
    一カ所だけわりと適当に決めた可動棚のコンセント位置がベストすぎた。
    ベストすぎて、いつか棚を動かしたい時が来たらコンセントがひっかかって
    欲しい位置に棚板が動かせないかも。
    横に「い」が2つ並んだタイプにしたら良かったのかな。



  19. 871 戸建て検討中さん

    土地の中の建物の配置。それと家の形。
    建築費より土地の有効活用を考えるべきだった。
    もっと良いやり方が絶対にあったと思う。
    隣家の建物の配置によっては致命的な失敗になる。

  20. 872 匿名さん

    雨樋先端が短くて屋根から雨滝だった、やり直し。
    窓付けを10センチ高くすれば家具を窓下に置けた。
    天井灯が中心からずれている。
    設計図の仕様ジョウトウの基礎パッキンを建築士がかってに昔仕様ネコ土台に書き変えたから
    風呂周りの基礎から外気スカスカになった。打ち合わせで安心してたが何も説明なくすり替えられた。
    充填剤で埋めさせた。工務店の無知、湯冷めの早いフロにされた。

    建築士工務店プロは変わり者いばりたがり屋、間違うものだから確認の質問をする。
    そういえばこのI建築士は倉庫の設計ばかり、T工務店は保育園などの仕事売り、
    つまり夜生活者の住まいフロキッチンをしっかりつくった経験が少ない

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸