一戸建て何でも質問掲示板「ファミレスのトイレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ファミレスのトイレ

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2019-03-23 09:13:58

家を建てる計画をしていますが、
トイレや水回りなどのカタログを見ても
実際に体験しないとわからない事が多いので
どれにしようかなぁと思っているんですが、
最近新しいファミレスのトイレに行くと
新しい型のトイレが設置してあるんですね。
座り心地や使い勝手が体験できて
「これいいなぁ」と思うんですよね。

これってTOTOやINAXの宣伝も兼ねているのか・・・
でもネオレストっていいなぁ

でも高い・・・・。

[スレ作成日時]2008-01-04 23:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファミレスのトイレ

  1. 2 匿名はん

    何が言いたいんでしょう?無意味なスレ立てはやめなされ。
    後始末(スレ削除依頼)しといてくださいね。

  2. 3 購入検討中さん

    スレ主ですが
    いえ、みなさんはトイレとか手洗いとかを
    どこで体験して購入を決めたのかを知りたくて・・・

    ファミレスに設置してあるトイレを使用して
    購入を決めた人もいるんじゃないかと。

    以前は安いのでいいかぁと思っていましたが
    ネオレストのデザインと使い心地が良かったんで
    これにしようかなぁと妻と検討中です

  3. 4 匿名さん

    じゃあ、それにすれば?

  4. 5 匿名さん

    普通はショールームでしょう。

  5. 6 匿名さん

    あほ

  6. 7 入居済み住民さん

    ネオレストいいですよ。タンクレスなのでトイレ周りがすっきりします。水が自動で流れたり便器のふたもセンサーで開いたりとっても便利です。掃除もしやすいです。
    難点は水のながれる音が大きいことです。高いのも難点かな。。。

  7. 8 水戸肛門

    >みなさんはトイレとか手洗いとかをどこで体験して購入を決めたのかを知りたくて・・・

    うちはオプションで入れたTOTOと標準のINAXの両方を使っています。
    TOTOかINAXのどちらかで選ぶのが一般的でしょからこの2大メーカーに絞ってお話ししますと、座り心地などはほとんど変わりません。
    違うのは肛門を洗浄する水の出方で、TOTOは斜めから優しく水をかけるかんじに対してINAXは真下から肛門めがけて水が噴射され、水量が強いと肛門に水が入ります(笑)
    慣れないうちはTOTOがいいと思っていたのですが、慣れるとどっちでもOKです。
    中にはINAXの刺激がいいという方もいらっしゃるようですよ。

    ただ、ノズルがINAXは2本あり、TOTOのほうがノズルの先が隠れてしまうので見た目はTOTOのほうがいいかなと思います。
    あとは、スイッチ類が便座に付いているよりも壁にあったほうがいいとか、掃除しやすいように凹凸はなるべく無いほうがいいとか、そういう見た目の好みで選ばれたらいいのではないかと思います。

    うちはこの手の、便器の奥にキャビネットがあるタイプにしました。
    掃除道具やトイレットペーパーを収納できるのでトイレの中がすっきりしていいですよ。
    http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00024/plan01.htm

  8. 9 匿名さん

    体験?????

    普通、展示場にある物を見て、後はカタログで色を選び、リモコンやウォシュレットのオプションを付けるかどうするか、そこまでですよ。
    で、引渡しが済んでから、初めて使う。(体験する)

    実際にウンコさせてもらって、選べるようなHMはありません。
    当然、TOTOやINAXのショールームでもウンコはさせてもらえませんけど・・・・

  9. 10 匿名さん

    SRの規模にもよりますが、ほとんどのINAX、TOTO SRでは
    SRの展示物とは別に<体験トイレ>が有ります。
    要するにSRのトイレにINAX、TOTOの最新型トイレが設置して有るわけです。

    別にSRアドバイザーに断らなくても、勝手にふらっとSRへ行って、トイレを使用してみれば良いです。
    ファミレスでの経験が悪いとは言いませんが、SRへ行くのが1番確実です。

  10. 11 入居済み住民さん

    新宿の西口にTOTOのショールームがあります(エルタワー)
    そこのトイレで体験できますよ。
    平日だったらとても空いているのでタイミングがあえば「大きい」ほうの体験も可能です。

  11. 12 いつか買いたいさん

    家建てた友人知人の家に遊びに行くたび
    トイレを見て使って触って研究。
    もちろん1階2階とも。
    ついでに上下階のトイレの位置も確認。

    実物が一番!

  12. 14 匿名さん

    TOTOが一番よく出来ていますよね、
    あの水を出す機能が非常に精巧にできているらしくて、他のメーカー
    だと水の調整が困難ですが、TOTOは完ぺきですよ。

  13. 15 名無しさん

    私はコンビニやファミレスなんかのトイレも参考にしましたよ。
    特に汚れ方。
    使い方や掃除の仕方にもよるけど跳ねやすさや黒ずみの出来やすさとか結構見てました。
    座り心地は確かに比べると違いはあるけど、そこは慣れれば気にならないと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸