一戸建て何でも質問掲示板「住宅性能評価」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅性能評価

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2011-11-21 17:31:53

ある工務店で家を建てる予定です。
住宅性能評価はみんなついているものだと思い契約をしていました。
先日、住宅性能評価のことを聞くと最近は受ける施主はあまりいませんと言われました。
また、受けるとなると費用が結構かかるみたいです。
私は自分の家の評価がどのくらいなのか知りたいとの思いがあり受けたいのですが、予算がギリギリということもあり旦那が乗り気ではありません。
皆様は住宅性能評価を受けていますか?
また住宅ローンがフラット35Sなのでそちらの検査等で安心なのでしょうか?
住宅性能評価を受けなくてもよいと思われる方、受けてよかったと思われる方双方の意見をいただければ助かります。
よくわからず質問してしまいすみません。

[スレ作成日時]2011-11-21 11:51:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅性能評価

  1. 1 入居済み住民さん

    スレ主は住宅性能評価に何を求めてらっしゃるのですか?

    耐震等級の指定や、温熱等級の要望を出したのですか?

    私は住宅性能評価を受けるくらいでしたら、長期優良住宅の指定を受けるようにする事を
    お勧めします。

    まあ私は長期優良住宅の指定すら不要と思いましたけど。
    指定を受けようが受けまいが建物の性能は変わりませんからね。

  2. 2 匿名さん

    損保の掛け金が異なってくるという条件下なら別ですが、そうでなければ住み心地に関係のない部分ですからね、捨て金になっちゃうと思います。

  3. 3 契約済みさん

    ご意見ありがとうございます。
    地元の工務店で建てるのであまり情報もなく住宅性能評価で家の評価がわかれば安心できるかなと思いまして。
    やはり、捨て金になってしまいそうですね。
    その分他に使ったほうが良さそうですね。

  4. 4 匿名さん

    第三者機関による検査は受ける事をお薦めします。
    実費ですが馴れ合いによるチェックではなく、しっかり家が建築されているか要所々を何度かチェックしてくれて後々も安心です。技術に自信がある会社からは逆に勧められます。

  5. 5 匿名さん

    とってよかったと感じています。
    住宅性能評価によって、細かく基準が決まっていて、第三者の認定即ち「お墨つき」
    が取れるからです。
    結果として、住宅メーカーの言いなりにならず、彼らの通常スペックよりも、より細かい
    というか、より公平な判断がなされるからです。
    私は、フランチャイズ契約をしている工務店で工事をしてもらったのですが、
    彼らが通常設計しているランクよりも少し高いランクでの施工になったようです。

    また、設計性能評価をお願いしたことによって、この部分はこのランクで、
    この部分はこのランクで(たとえば、省エネと構造を最高ランクにして、その他の部分は少しランクを下げても良いや・・・)とか、とにかく、自分が何をもっと重視して、何を省いても良いかを、客観的に建物の構造や仕様に反映することができます。
    しかも、それが、業者が後から言い訳できないような状況にするわけでして、その点からも安心感が違います。

    但し、コストUPにはなります。設計料とか検査料でで30万円はUPしますね。但し、総額で数千万円のものを購入するにあたっての、安心料と満足のための追加コストだと思っています。

    結果として、大変満足した住宅を手に入れました。

    ご参考になれば・・・

  6. 6 匿名さん

    工務店のパンフに

    耐震等級3レベル
    耐震等級最高レベル
    100年住宅

    等々記載されていてもあなたの家が『耐震性能3』になっているかはわかりません。
    そういう家も出来ますよ!!という意味です。

    住宅性能評価の各項目をトップレベルで指定しておけば、設計や施工時に工務店は意識せざるを得ません。

  7. 7 契約済みさん

    1000万の家で30万の保険料は高いが、

    3000万の家で30万の保険料は安いと思います。

    価値を維持証明するものです。

    だから、家が消耗品との考えなら、いらないと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸