- 掲示板
新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39
>プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
コンロへの点火はマッチでするの?
マッチを作るためにも電気は必要だからマッチも禁止かな?
火打石で藁でも燃やして点火しますか?
それ以前に電気がなかったらプロパンガス運べんなwww
なにを言おうと、オール電化マンションが不人気物件となっていることは間違いないわけで…
これから電気代がひたすら値上がりすることを考えたら、太陽光発電でも付いていないかぎり人気復権はないわけで…
こういうこと書くと
「それでもガス代はらうより安い」
「ガスも値上がりしている」
みたいな目先の話しかできないオール電化派がレスしそうだけど
初期費用(物件価格)が高いのをちびちび光熱費節減で埋めていたんだぜ?
その魅力が薄らいだいま、わざわざ価格の高いガス抜きマンション買おうなんて人物はわずかしかいないだろうよ。
>>8
俺は無理して知らないマンションの話はしないほうがいいといったぜ?
おーる電化ナビ
ただ徐々に増えつつあるオール電化住宅に比べると、オール電化マン
ションの普及はかなり遅れています。
この理由の1つに、既に建造されている従来型のマンションを、オール
電化マンションへリフォームすることは困難だからです。
一般家庭で使う電気は100Vですが、オール電化の設備は200Vの電圧を
必要とする器具なので、一部屋一部屋それぞれに200Vの配線の引き込
みをしなければなりません。
このため新築で建てる場合には、最初からオール電化を想定して建て
ることができますが、リフォームで実現することが困難なため、普及
の遅れに繋がってしまっているというわけです。
またオール電化マンションの建築には、従来型マンションと比べると
建築費用が大きくなります。
http://www.ecoenet.com/post_5.html
必要のなくなったガス設備より新たに必要になるオール電化機器のほうがはるかに高いし
マンションの場合は重いタンクを建物内、そして高層階に置くのだから
躯体だって変わってくるんだよ。
そんなもの常識だろうに。
大学を出たものの就職できず実家に引きこもりの俺が来ましたよ~
うちはガス併用だけど、裏に出来たマンションはベランダにタンクがあるからオール電化か?
ちょっと外観わるいよな
まあ家もオール電化の戸建てだけどな!!
またくるわ
結局、形はどうあれ深夜電力は余る
それに便乗するかどうかは良心の問題
何百万キロワットも余剰発電している中での電力の使用
電力会社も織り込み済みの余力だと思うが・・
要するに電力会社は今はオール電化は売るに売れないが
将来的には復権させたいとのこと
なんだかレベルの低い田舎モンがはびこっているな。
だいたい、ここはeマンションの掲示板でしょ。
都市ガスも引けないような場所にマンション立てること自体がそもそも問題外でしょ。
戸建ての話ならそっちの板でやってくれ。
オール電化も、マンションも、この掲示板のルールすら知らない輩を
相手にするだけ時間の無駄だしよ。