東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 子安町
  7. 八王子駅
  8. サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?PART3
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-09 14:07:28

サザンスカイタワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151907/

所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
工事完了:2010年08月23日
総戸数:390戸
規模:地上41階建地下2階建 施工会社:八王子駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物建設共同事業体
管理会社:住友不動産建物サービス


【タイトルを一部変更しました。 2011.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-08 06:04:41

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 924 匿名さん 2012/03/01 05:51:12

    ビックカメラ撤退、一瞬信じかけましたがネガですか…びっくりした!
    我が家はPC関連の消耗品購入で頻繁に利用しているので、なくなったら困ります。

    花粉の話題ですが、例えば数時間八王子の街を歩いた程度で症状が出るものですか?
    その土地に住むなど長期間滞在することで症状があらわれてくるものだとばかり
    思ってました。

  2. 925 匿名さん 2012/03/01 06:17:49

    花粉症あまり心配しなくてよいのではないかと。都心よりも自然に近い分、飛散量は多いかもしれませんが、空気に舞わずに落ちて、土に吸着される部分も多いので、あまり変わらないかと。花粉症の症状って、そのほかの空気の状況にもよるようなので、八王子は空気も都心よりはよいのではないかなと。

    私自身、かなり重度の花粉症ですが、ここに引っ越しして悪化したということはないです。今年はまだ本格化していないからか軽いですね。

    花粉症の症状そのものに変化はないので心配されなくてよいと思いますが、花粉症シーズンは窓掃除が大変かもしれません。全体の窓は、管理費から毎月定期清掃していただけるのですが、バルコニーと部屋の間の窓掃除は花粉シーズンのほうが汚れがつきやすいようには感じます。

    そういえば、もうモデルルームは売れてしまい、残り1戸の部屋が販売拠点になったようですね。
    今日は雪で真っ白な富士山がきれいでしたが、販売拠点の部屋からも見えるのでしょうか~。

  3. 926 匿名さん 2012/03/01 06:39:20

    きっとまだまだこのマンションの物件は出てきますよ。
    事務所部屋販売がまだの噂ですし、秋冬までには中古市場に高層が数件はでます。

    八王子駅近くにはマンション沢山ありますので、駅近+富士山見える部屋なんて中古でいくらでも見つけられますよ

  4. 927 匿名さん 2012/03/01 09:49:55

    中古市場は、このマンションが取り壊されるまで続きます。
    400軒も有るので、平均20年居住としても、年間10件の中古物件が発生します。
    ただし当面は新築ですので、地権者保有の未入居物件がちらほら出る程度かも知れません。
    いずれにしろ希少価値の有るマンションなので、中古市場になっても注目されるでしょう。
    駅直結、最高の眺望、オリンパスホール直近と言う特徴が有ります。
    どうしてもこのマンションに住みたいという方が、今後も一定数必ず出て来ると思います。

  5. 928 匿名さん 2012/03/01 17:54:30

    中古市場は3000万円台になれば動きが出てくるでしょうね。意外に早いと思います。
    管理費、税金等予想外に負担で且つローンが大変で手放す人が出てくると思います。
    でもかなり下げないと売れない。その時が狙い目ですね。今5000万upで買うのは
    ちょっと損だと思います。ただ、他のマンションと違い下げても売れないという状況
    はないと思いますので損切りはできます。賃貸同等と考えられます。家賃相当が毎月
    減っていくイメージしょうか。

  6. 929 匿名さん 2012/03/01 21:37:03

    北向きの2LDKはそれなりにの価格で売られてましたのでそっから動向チェックですね。
    角部屋は予想がしにくいから地権モノ以外は基本10年は時間を見ないとですね。

  7. 930 匿名さん 2012/03/01 22:06:34

    10年後の八王子を考えると、とても手が出せない。

  8. 931 匿名さん 2012/03/01 22:09:40

    このマンションが3000万円台まで下がるのを待つのは、先が長すぎるような気がします。
    そこまで執着する必要はないと思います。

  9. 932 匿名さん 2012/03/02 03:39:52

    平均5000万円以上の価格帯がどれくらい維持されるかはわかりませんが、さすがに3000万台となると40%ですからそこまで下がるのはそれなりに時間かかるのではないかと。結婚と同じで出会ったときのタイミングが大切でしょうね。

    次があると思ってずるずるとのばし結局よい出会いがなかったということもあるでしょうし、逆のときもありますね。自分にとって何が大切かの判断基準を明確にしておけばよいのかなとは思います。

  10. 933 匿名さん 2012/03/02 05:27:57

    中古が3000万円代になるまで、どれくらい時間がかかるのでしょう。
    10年、20年という時間がかかるとなれば、とても待てそうにありませんし
    その頃になれば修繕積立金の負担が大きくなっていますよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 934 匿名さん 2012/03/02 07:48:35

    >>930
    南口が激変したように、10年後は八王子駅南北の再開発が一通り終るので
    八王子駅は激変していると思いますよ。
    実際、八王子駅周辺のマンションは不況の中でも売れていますからね。

  13. 935 匿名さん 2012/03/02 13:44:13

    10年後といえば八王子駅周辺にもう1〜2棟は高層マンションができてると思います。
    明神町の再開発がありますから。

  14. 936 匿名さん 2012/03/02 13:45:12

    この2〜3年、八王子駅周辺では目星いとこだけでも1300〜1400戸の新築マンションが販売されてます。
    小規模も含めればそれ以上かと。
    駅近を目的とするなら浅築中古市場は豊富なので、必死になる必要性はありません

  15. 937 匿名 2012/03/02 15:37:12

    立川から10分圏内の八王子、昭島、東大和にはここ数年かなりのマンションが供給されましたから、今後価格下落は避けられないでしょう。

  16. 938 匿名さん 2012/03/02 19:02:20

    まず5年もしないうちに北向きから3980万円が出てくるのではないでしょうか。

  17. 939 匿名 2012/03/03 03:57:26

    いくらなんでも八王子はないでしょ。
    東京からも横浜からも離れすぎ。遠すぎて不便。

  18. 940 匿名 2012/03/03 05:05:09

    新宿→吉祥寺 約15分
    新宿→立川 約25分
    新宿→八王子 約40分

    八王子から中央線利用なら新宿までが限界でしょう。
    東京まで行くなら、立川か吉祥寺。

  19. 941 匿名さん 2012/03/03 05:35:39

    不動産は需要量が大切ですから、都心からこれだけ遠いのも大きな問題ですが、
    街そのものの将来性が乏しい点が10年後10年後と考える中で不安なのだと感じます。
    都落ちというのか、平均よりも貧しい人ばかり集まる流れが出来るのは大変なことです。
    デパートの誘致やそれなりの店の出店も今後益々難しくなりそうで、
    八王子駅周りで家を買うのは微妙ですよね。大きな発展を期待出来ませんから。

  20. 942 匿名さん 2012/03/03 06:08:43

    >八王子から中央線利用なら新宿までが限界でしょう。
    大手町、丸の内、八重洲、銀座など中心部でも、中央線高尾から先の大月辺りからでも通勤者が多数います。
    その限界は甘すぎる。それでは世間一般のサラリーマンは分譲なんか買えない。

  21. 943 匿名 2012/03/03 06:18:16

    心身共に貧弱な人を基準に考えてしまってはねぇ

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸