売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地: 千葉県柏市小青田字小船新田28-1、7(地番)
交通: つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩7分 総戸数: 55戸
[スレ作成日時]2011-11-06 20:29:20
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地: 千葉県柏市小青田字小船新田28-1、7(地番)
交通: つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩7分 総戸数: 55戸
[スレ作成日時]2011-11-06 20:29:20
たなか駅前の道と柏の葉駅までの道を繋げる工事してるよけど、いつ出来んのかな?
出来たらだいぶ便利になんのかね...ららぽまで車で5分みたいな感じ!?
53さん>私も気になって区画整理の人に聞いたんですが、25年度には開通するって言ってましたけど。
ららぽが使いやすくなりますよね~!
本当ですか!?もうチョイで繋がるんですね(-O-)
そしたら、たなかはもっと便利になりますね!
ちなみにららぽ2も出来るって聞きました!!
2ってプレステとかっぽいけど何が出来るんだろう?
53さん>道が通ればららぽーとまで歩いても行けるんじゃないですか。自転車なら楽々ですね。
それに柏たなか駅周辺にも公園ができるらしいですよ!
後は柏の葉キャンパスにららぽーと2ができるって噂。
(これは三井の営業さんが言ってた)
柏たなかもこれから楽しみな街であることは間違いないと思います!
何人か書いていらっしゃいますが、確かにもう少し駅付近の開発が欲しいですよね。ちょっと今のままだと寂しいですよね。
ウチの両親も、夜が暗いからあまり駅前に車で迎えに行ったりしたくないようなことを言っていました。
ただ、TXのダイヤ的には、流山おおたかの森で普通に接続している設定なので、下りについては、どの電車に乗ってもスムーズに帰れるというメリットがありますよね。
これからに期待しましょう!
図面を見ると、主要採光面となる南西側は、
区画整理完成後は現在のマンション敷地よりも減歩されるようで、
もともとの空き地部分とあわせると結構な面積になるかと思います。
購入を検討するにあたって、何か大きな建物が建つと想定しておいたほうが懸命でしょうか?
モデルルームが高得点って、なんだろ?
実際、自分が住む部屋は、そんなに化粧してないよ。
オプションに騙されてるんじゃない?
68さん。減歩について。
南側にはせいぜい戸建てになります。
むしろ、減歩したおかげでこの高さになったというか、高さにしたというか。
2階3階は、南側にできる戸建てと同じ高さになるけど、4階以上なら大差なし。
それにしても、ココみた後に柏の葉に行くと落差の激しいこと。
それでもよければ、ココは安いからいいかもしれない。
売れ残るから、カムカムタウンのときみたいに、あとになればお米とかもらえるかも。
駅に少し近い。価格が安い。 それ以外の条件は全て難しいと思います。
買って10年後に半額ってことはないだろう。
2200万で買って10年後に1500万くらい? 1100万とか1000以下ってことは無いだろう。
新築からハズしてるんだから、もうそれ以上ハズしようがないと思います。
3LDK 南向き 徒歩圏で
1900万円台は確かに激安ですね。
他駅でも2千万チョイと値ごろ感が爆裂。
この沿線てこんなに前から安かったっけ?
ぶっちゃけ北総線沿線より割安感バリバリです。
TX沿線の人気に陰りがあるのは、どう見ても放射能の影響。
(実害でも風評でも、兎に角原因はこれに間違いないです)
その沿線の中でも特別に自然と田園を意識した地域作りをしているのが
田中駅周辺ですね。
駅の北東側と廃校となった高校と線路の間でも、今着々と農園の開発が
進められる予定ですよ。
http://kashiwatanaka.net/
老後の隠居生活なら申し分なし
最近はスーパーの宅配も増えて来たので、不便な環境も克服可能
今年からピザ宅配もエリアを広げて(注文後30分以内でお届けは無理ですが)
柏たなか周辺も配達エリアになりましたよ。
何年か前にこの沿線の駅遠マンションでしたが3LDKで1400万円台が確かにありました。バーゲンセールかと思ったし、3つ4つ買えたね。ここもですが、最近は北総線沿線並みかそれ以下の値付けが増えてませんか。
同じ沿線でも駅力と駅からの徒歩距離や付近の環境によって、適正価格は全く変わりますからね。。。流石に浅草とここじゃ比べられないだろうし。。
柏たなか7分のマンションだと恐らく近辺のミニ戸建と競合になるかと思われるので、それらと比較してもし安ければ、ここは充分に適正価格だと思いますよ
私は逆にゴミゴミした所が好きではないのでちょうどいいかなって思ってます。
最近、駅前で盛んに工事がされているようですが何か出来るんですかねっ??
HANA1203(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レーベンリヴァーレラフィエルテ(新築・3LDK・2280万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197584/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理会社がしっかりしていてトラブルなど相談できます。 駅から徒歩7分と近くて便利です。 スーパーやドラッグストアも近くにあり便利です。 駐車場が立体機械式で狭いです。 県道沿いで車の交通量が多く、出る時気をつけなければいけないです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エントランスにソファがあり、理事会の打ち合わせなどに利用できます。 自転車置き場があり、月1台300円と安くとめられます。 バイク置き場もあるが4台分くらい空きがあります。 自転車置き場のゲートの施錠が壊れていて開けっぱなしになっております。 マンションに住んでいる人以外の人が勝手に停めてないか気になる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 目の前にドラッグストアがあり、食品も売っていて便利です。 駅前にカスミストアがあり、夜12時まで開店しており便利です。 飲食店が駅前にカレー屋とチェーン店の居酒屋、中華料理屋してかなく、やや少ない気がします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つくばエクスプレスで40分弱で秋葉原に着き、都心に行くのに便利に感じます。 電車賃が高いのが気になります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住宅地のせいかあまり騒ぎを起こす人もいなく、線路が近くにあるが電車の音もあまりなく割と静かに平穏に暮らしております 自宅近くの交差点で信号が赤に変わったにも関わらず、無視して走る車が多いのが気になります。 横断歩道も歩行者がいるのに止まらず素通りする車が多いことにも気になります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人がおり、マンションのエントランスなどの掃除やゴミの分別など熱心にやってくれていることがありがたく、感謝しております。 管理人に電話しても出ない時が多いです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 不自由することなく過ごせており、騒音が少なく静かで過ごしやすいことだと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自転車置き場のゲートの施錠が壊れており、何度か壊れその都度修理していたようだが、ここ数ヶ月直すことなくそのままになっているのが気になります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅から近かったことと以前住んでいた地域で愛着があったため (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[レーベンリヴァーレ ラ・フィエルテ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE