リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 越後湯沢のリゾートマンション

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 16:21:32

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

越後湯沢のリゾートマンション

  1. 5931 マンション比較中さん

    湯沢と志賀高原・草津とでは雪質が全然違うよ
    スキーやるなら湯沢は選択肢に入らないよ
    夏の暑さも全然違うしね

  2. 5932 匿名さん

    >>5931 マンション比較中さん
    草津と志賀に高速道路と新幹線の駅を作ってくれたら買うよ。

  3. 5933 プラージュ季節住民

    >>5925 岩原住人さん
    プラージュのフロントサービスは普通ですがフレンドリーで満足しています。
    住み込みではない伊藤忠のスタッフが複数人勤務しています。夜はフロントは22時までとなっていますが、それ以降も夜勤の人が常駐しています。
    宅配を部屋入れしてくれるマンションもあるのですね。
    プラージュは戸数が多いのでさすがにそこまで対応できないでしょう。
    プラージュは荷物専用室があってそこで預かってもらう形です。
    以前の某マンションは住み込み管理人で、良くも悪くも管理人の個性が出てました。宅配便ももちろん預かってくれるのですが、置き場はカウンター下で好意で預かってくれるような雰囲気がありました。

  4. 5934 購入経験者さん

    >>5932 匿名さん
    そうなんですよね。
    週末金曜の夜に車でフラっと、あるいは新幹線で1時間ちょっとで行ける場所なんですよね。
    志賀高原や草津はちと遠い。
    雪質を言ったらキリがないですが、それでも多くのスキー場も選べて、シーズンも長い(GW過ぎまで)。山の上のかぐらやガーラもありますし、群馬県側のスキー場に行くこともあります。
    夏は暑いですが、川遊び(泳ぎ)や日本海側のキレイな海(柏崎とか)まで足をのばせます。
    子供がいるのでしたら特にそれなりに楽しめますよね湯沢のマンションは。
    あとはアウトレットかモールでもあれば奥さんも喜ぶんですけどね。イオンモールさん是非いらっしゃい。。。

  5. 5935 ご近所さん

    あたしゃ、贅沢言わない。原信でいいから町内にほしい。

  6. 5936 ご近所さん

    志賀高原、いいよねー。コロナ前まで毎年行ってた。
    入り口のサンバレーから奥志賀までスキーで移動できて、ところどころで不整地コブ斜面も楽しめるし。
    プリンスのレストランで昼飯食って、また滑ったらフェニックスでコーヒー飲んで、シャトルバスで宿へ戻るのがお決まりのコース。
    でも、長野まで新幹線で1時間半、そこからタクシーで更に2時間かかるもんね。
    移動費用も湯沢の3倍かかるし、毎週のように通える場所じゃない。

  7. 5937 岩原住人

    >>5933 プラージュ季節住民さん

    なるほど
    対応の雰囲気よく分かります。
    企業ライクな対応がいい方と
    管理人さんの個人裁量の暖かさがいい方と
    色々ですよね、
    私はどちらかと言えば
    マニュアル通りの対応の方が
    逆に安心出来る、
    別荘に行ってまで、ある意味ひとのさじ加減に
    触れたく無い、というか
    その事によって
    気を遣っちゃう自分が疲れちゃう
    みたいな感じですかね。
    上手く言えない、ごめんなさい。

  8. 5938 マンション検討中さん

    >>5937 岩原住人さん

    管理人さん、リゾートマンション、別荘を所有した事が無い方が多いと思う。
    リゾートマンションオーナーの考え、意識、気持ちが分からない。
    実際に所有した事が有る方が管理人をしたら、良いと思うが無理でしょうね。

  9. 5939 ご近所さん

    >>5926 マンション比較中さん
    ついでに書いておくと、課税床面積が50m2以上だとセカンドハウスでも不動産取得税の減免処置が受けられます。
    この書き込みの「不動産取得税 (購入時1回)約250,000円」の部分ね。
    新潟県でもやってるから。
    私はこの特例で不動産取得税を無料にできましたよ。
    この物件はどうだろなぁ。専有面積50m2ぎりぎりだから微妙なところかな。税務署のお知らせ文書の確認が必要かも。
    でも、減免処置は自分でアクティブに申請しないと受けられないからね。
    ま、税金関係ってだいたいそうだけど、マイナス方向は自分で動かないと適用されないことが多いようです。

  10. 5940 匿名さん

    草津も志賀も検討したがね。雪質だけで決めたわけじゃないということさ。
    だから、それだけ言ってもねぇ。分かり切ってることでしかないし。
    その程度だな。

  11. 5941 マンション比較中さん

    軽井沢、蓼科、草津や志賀高原は本当のリゾート地で、美味しい料理店も、美術館や観光スポットも、温泉もスキー場も沢山あるからね。
    湯沢とは全然比較にならないよ。

  12. 5942 ご近所さん

    >>5941 マンション比較中さん
    志賀高原は外人さんにけっこう不便。
    現金精算の宿が多いけど、週末に現金おろせるATMがない。
    ていうか、コンビニあるのかな。
    もしかして、湯田中まで下りないとないとか?

  13. 5943 匿名さん

    ベテランはともかく若い層は
    そんなにスキー・スノボ上手くないな。コケ回ってる。
    雪質なんかよりアフターの楽しみが目的かと。
    中高年は湯沢には少ないと感じるけどな。

  14. 5944 匿名さん

    >>5943 匿名さん
    単純に中高年は寒いところが嫌なのでしょう、あとアキレス腱を切ったりするのも怖いのでしょうね。

  15. 5945 匿名さん

    学生・社会人なりたての20代のなんて金も時間もないから、スキー・スノボに行くってなったら湯沢か水上が選択肢になるのは仕方がない
    なんだかんだ言って積雪量の豊富さ・旅費の安さ・東京からの近さ・駅前の充実度のバランスは湯沢が一番
    なので自分は日帰り~一泊は湯沢、二泊以上は北海道・安比・野沢・白馬・志賀高原・妙高
    週末利用にちょうどいいのが湯沢

  16. 5946 ご近所さん

    >>5943 匿名さん
    平日のガーラは学生さんと年金世代のジジババです。
    若い人より年寄のほうが多いですよ。

  17. 5947 匿名さん

    草津に美味い店がほとんどないのは有名なんだがね。
    こんな基本的なことも知らずに言ってるのか。
    相変わらずだなw

  18. 5948 岩原住人

    プラージュさん情報色々とありがとうございます。
    ところで定住者さんは多いでしょうか?
    いわゆる「ご意見番」みたいな方ですね、
    今のマンションで度々嫌な思いしたもんで...
    変な質問ですみません。

  19. 5949 マンション比較中さん

    >>5947 は不動産屋だね

  20. 5950 通りがかりさん

    >>5949 マンション比較中さん
    都合悪くなるとすぐ不動産屋とかいうのいうのいい加減やめろ。不動産屋だとしたら湯沢にしか扱う物件ないとか思ってんの?!草

    他の場所と比較して湯沢をけなす投稿はもう飽きました。みんな色んな条件を考慮して湯沢選んでるから、とっくに知った情報提供してもらわなくて大丈夫だよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸