住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART19】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART19】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-08 22:29:05
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART19です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/

[スレ作成日時]2011-10-31 08:55:55

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART19】

  1. 721 匿名さん 2011/11/05 21:37:05

    >>715
    おおむね同意ですが、新規で来た人が釣られて相手になってしまう可能性も。
    どっちが住みやすいんだろうと素朴に思うし、目に付きやすいタイトルなんですよね。

  2. 722 721 2011/11/05 21:38:29

    すみません。
    >>714の提案をされた方へのレスです。

  3. 723 匿名さん 2011/11/05 22:07:33

    > マンションは集合住宅、区分所有という時点で、戸建てに絶対に勝てません。

    結局最終的には、土地信仰になるのですね。
    ほぼ宗教的ですね。

  4. 724 匿名 2011/11/05 22:23:19

    >>714
    たしかにその通りです

    あなたは、12月までこのスレを休み、あなたの意見と異なる書き込みが全て同一人物だという妄想を治されたほうが良いかと思います

  5. 725 匿名さん 2011/11/05 22:32:12

    騒音スレの投稿者の99%は集合住宅住人

    上下左右隣人に一人でもハズレがいたらいかにストレスたまるかが分かる

  6. 726 匿名さん 2011/11/05 22:36:10

    駅直結マンション全棟買って自分で住むの?
    自分だったら同じ敷地に戸建を建てたい。
    マンションだったら住みにくいし。
    賃貸に出したら他人と同じ敷地に住まないと
    いけないし、オーナーとしての雑務も発生するだろう。
    それに全棟買うくらいなら自分の企画でマンションを
    建てたいね。駅直結は興味ないから他の立地を
    選ぶだろうけど。

  7. 727 トクメー 2011/11/05 22:39:59

    >>723
    そうじゃないんだけどな。
    区分所有というシステムを信じてないだけ。
    そういう意味でマンション一棟買いは戸建と同じ。

  8. 728 匿名さん 2011/11/05 23:04:40

    >714
    同意です。
    私もしばらくレスをやめて様子を見ます。

  9. 729 匿名さん 2011/11/05 23:31:22

    去りたい人は去ればいいし
    休みたい人は休めばいいと思う。

  10. 730 匿名さん 2011/11/05 23:58:41

    戸建て住まいですが、新聞折込の情報ではマンションには管理費、修繕積立金、駐車場
    で毎月かなりの費用がかかりますね。
    築10年の中古マンションでも、毎月約5万円もかかるとある。
    マンションの1年分の管理費用で、戸建ての10年目の定期メンテ費用が賄える。
    マンションに比べると、戸建ては管理費用が少なくてすみます。

  11. 731 2011/11/06 00:06:20

    つまり、貧乏だって言うことですね。
    お宅のチャイムならすと、ビンボーって音するでしょ。

  12. 732 匿名さん 2011/11/06 00:07:34

    年間60万だから10年で600万か。
    10年目の定期メンテ代と高級車一台買える金額だな。

  13. 733 匿名 2011/11/06 00:56:05

    足立のそこそこマンション
    (5000万弱)

    当初の管理費1万ちょろ。修繕積み立ては5000円
    20年後の予定はは管理費据え置き、修繕積み立て4万超・・

    これが現実

  14. 734 物件比較中さん 2011/11/06 01:07:20

    >>731
    >つまり、貧乏だって言うことですね。
    >お宅のチャイムならすと、ビンボーって音するでしょ。

    マンションさんですか?
    なんで貧乏なのでしょうか。事実です。

  15. 735 匿名さん 2011/11/06 01:14:24

    神戸の高級マンション

    4LDK 148㎡ 築20年   価格4490万円

    管理費 101,800円/月 修繕積立金 51,000円/月
    駐車場 月額18,000円
     
    その他費用/法人管理費:月額11,700円、法人積立金:月額2、300円、
    クラブ等施設管理費:月額34,800円、クラブ等施設積立金:月額4、000円、
    有線放送聴取料:月額1、000円、電話基本料:月額1、942円

    合計226、542円

  16. 736 住まいに詳しい人 2011/11/06 01:14:54

    しかも、マンションは専有スペースは自己負担でリフォームしなければならない。

  17. 737 住まいに詳しい人 2011/11/06 01:22:21

    >>735

    金額の多寡があるとしても概ねマンションはこんなもの。
    これだったら高級住宅街に戸建を買った方がいいですよ。

    戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
    借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに
    対する資産防衛になる。
    今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには
    ならない。
    また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、
    地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。

    さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。

    こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
    高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
    だろう。
    イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
    のである。

    世田谷区奥沢近辺の1.5km
    http://goo.gl/jWMrl

    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している

  18. 738 匿名さん 2011/11/06 01:32:43

    同価格でマンションと戸建てを比較するためには、マンション5,000万円だと
    戸建ては8,000万円までの予算で比較しなければならない。
    マンションは初期費用が安いが維持費が高い。
    老後に上昇する維持費を支払できるかどうかがマンション購入の要となりますね。

  19. 739 住まいに詳しい人 2011/11/06 01:34:38

    >>738

    まさにその通りです。
    それだったら、高級住宅街に戸建を買った方がいいのではということです。

  20. 740 匿名さん 2011/11/06 02:09:17

    郊外・地方都市では戸建て有利で決着が付いておりますが、都心部でのマンションか戸建てかについては未決着です。
    >>738のように具体的にマンションと戸建ての違いについて書き込むように。
    間違っても>>731のような低レベルな煽りは辞めましょう。

  21. 741 2011/11/06 02:12:51

    都心部で普通のサラリーマンがまともな戸建買えると思ってるの?
    頭ダイジョウブデスカ?

  22. 742 トクメー 2011/11/06 02:21:37

    >>741
    普通のサラリーマンが都心に住もうということに無理がある。

  23. 743 匿名 2011/11/06 02:24:44

    >738
    あーその計算やったよ。マンション6000万、うちは管理修繕費+駐車場で4万いかなかったので年間40万、30年で1200万を計上。これがマンション固有のコスト増。

    同等戸建て2000万アップを借入に頼ったら、毎年利子に20万上乗せし、30年で合計2600万多くかかる。これが戸建てのコスト増。

    これだと65年でイーブンになる計算。50年くらいならマンションがお得になったのだが…。
    まあ個人の事情もあるので、ひとそれぞれで。

  24. 744 匿名さん 2011/11/06 02:25:27

    >740

    戸建のメリット
    →731みたいなのと万が一にも同じ屋根の下になることが無い

  25. 745 匿名さん 2011/11/06 02:28:03

    >741,742

    田舎者は12月まで冬眠するのでは?

    区民の世帯年収は1000万越えるとよ。
    場所で普通は違うから、春までの寝てなさい。

  26. 746 匿名さん 2011/11/06 02:30:33

    >740

    カコスレで都心も戸建が買えるなら戸建が優位ってマンションさんが認めてたけども。
    都心で戸建買える様に頑張って♪

  27. 747 匿名さん 2011/11/06 02:31:57

    >>743
    >>同等戸建て2000万アップを借入に頼ったら、

    何故前提が借入になるの?マンションさんは予算ギリギリで購入しようとするからそうなるんだよ。

  28. 748 匿名さん 2011/11/06 02:44:57

    >>747
    戸建さんは、一括で買うの、ローン組まないの?
    予算制限の縛りをとらないと、戸建の良さを主張できないなら実質的な意味ないよ。
    6000万の物件をキャッシュで買える人は、極少数だと思うよ。

    予算無制限で、1億以上の予算で選ぶなら、都内で戸建もいいと思うけど、
    1億以下の予算なら、マンションの方が都内は住みやすいよ。

  29. 749 匿名さん 2011/11/06 02:55:34

    >714
    私も一応協力してみます。
    スレがまともになると良いのですが。余り期待できないかもですが。
    では12月までおやすみですね。ちゃお!

  30. 750 匿名 2011/11/06 02:57:05

    >747
    君がキャッシュで8000万出せば解決。さすが!

  31. 751 匿名さん 2011/11/06 03:03:23

    >>737
    高級住宅地を買った方がいいとおっしゃっていますが、予算はどの位必要ですか?
    やはり、億超えなんでしょうね。
    そもそも、高級住宅地は売りになかなかでないと思われますが、実際はどうなんでしょうかね。

  32. 752 匿名さん 2011/11/06 03:14:39

    >>740
    都心に戸建をかえる人が少ないから、バトルになりませんね。
    ここの戸建クン達も、郊外住まいだから、やっぱり郊外戸建vs都内マンション
    じゃないと、話が盛り上がりません。

    立地重視の都内マンション←狭い、管理費修繕費が高いと戸建派に叩かれる。
    ゆったりと住める郊外戸建←不便、拠り所であった設備の高さが崩されかけた。

    さぁバトルの始まりだ↑拳↑

  33. 753 匿名さん 2011/11/06 03:51:10

    >737
    >>世田谷区奥沢

    奥沢とかの Google maps 見てビックリ! まだ踏切がある。 駅近に店が少ない。
    郊外だな。 マンション反対運動の場所と全く違うんだ。 そっちは田舎だけど。

  34. 754 匿名さん 2011/11/06 04:13:14

    12月までマンション擁護者は書き込み禁止ですよ。
    というより、マンション有利な点は眺望以外に無いので二度と書き込みしないで良いよ。

  35. 755 匿名さん 2011/11/06 04:14:00

    >>752
    >やっぱり郊外戸建vs都内マンション
    >じゃないと、話が盛り上がりません。
    話しの腰を折るようで恐縮ですが、郊外マンションはゴミってことですか?


  36. 756 匿名さん 2011/11/06 04:19:18

    >754

    君が書き込みしなければ、議論ができて皆喜ぶよ。

  37. 757 匿名さん 2011/11/06 04:20:16

    >>755
    当たり前です。
    郊外マンションはマンション派からも存在価値を否定されています。

  38. 758 匿名さん 2011/11/06 04:21:37

    >>756
    自分で自分の事を書いていますよ。
    マンションさんは早く退出するように。

  39. 760 匿名さん 2011/11/06 04:28:05

    今日も必死で煽ってるね~
    煽りの連投。

    マンションさん相手して~って叫んでるわけだね。
    余りに辛い現実から逃避中~

  40. 761 匿名さん 2011/11/06 04:30:31

    噂の東京マガジンでマンション(リゾート)問題やっているね。
    今後、通常のマンションでも発生する問題ですね。

  41. 762 匿名さん 2011/11/06 04:32:28

    このすれで、オーキッドを比較材料に出す馬鹿がいるとは思わなかった。心底馬鹿だと思う。

  42. 763 匿名さん 2011/11/06 04:48:38

    まぁ、マンションさんの多くは自分が引退して通勤から解放された後は
    売り払って郊外に戸建てを買うつもりなんですよね。
    しかし、現実的には築20年越えマンションはスラム化が進み、
    修繕費はとんでもないことになっていて、買い手がつかないばかりか、
    固定資産税も高止まりしてて、年金では維持すら困難。
    実の子供にすら相続をお断りされるわけです。

  43. 764 匿名 2011/11/06 04:51:06

    >>743
    駐車場入れて4万とは、郊外マンションですか?
    それとも、修繕時に一時金が大量に徴収されるパターンでしょうか?

  44. 765 匿名 2011/11/06 05:20:58

    >763
    高級戸建地域、特に団塊世代が多い住宅地は、子供も巣立って、若い世代の流入も少なく高齢化・少子化で活気が失われていく一方。
    おまけに団塊の大量退職で従来の人脈が寸断され、加えて欧米流の契約社会におけるビジネススタイルが浸透している時代。
    高級住宅地での土着を決めたはいいが、時代の変化に取り残される不安。でも、世間体や見栄は捨てられない。

    20年後は人口減少により土地の需要も減少していくのに…

  45. 766 匿名 2011/11/06 05:21:03

    うちは駐車場代いれて一万五千円です。
    郊外ですが住みやすく子育て環境も抜群。
    郊外マンションですが即完売でした。
    いいマンションは郊外でも売れるんですね。
    しがらみもないし快適そのものです。
    私はたぶん永住しますよ。
    物件も環境もご近所さんもとても気に入ってます。

  46. 767 匿名さん 2011/11/06 05:29:35

    >>763
    20年後は、人口減だから郊外の土地は二束三文。
    核家族化がすすみ、広さよりも立地が重視されて郊外戸建なんぞ誰にも相手にされない。
    下手したら、都内のミニ戸より買い手がつかないかもね。アーメン。

  47. 768 匿名さん 2011/11/06 06:31:50

    >753

    Google見たいと、区内の地理も分からん田舎者か…w

    奥沢みたいな郊外に早く住めると良いね♪
    一生無理だろうけどw

  48. 769 匿名さん 2011/11/06 06:34:46

    >766

    身の丈に合ってて良いと思う。
    回りも同じ様な家族構成、経済状況で仲良くやれるだろうし。
    庶民は庶民らしく暮らすのが一番だと思う。

  49. 770 匿名さん 2011/11/06 06:35:45

    >>765,>>767
    マンションの平均購入額4000万前後という現実を念頭に話そうな。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸