住宅ローン・保険板「親からの援助、なんでみんな断らないの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 親からの援助、なんでみんな断らないの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-07 22:45:46

不思議で仕方ない。

[スレ作成日時]2011-10-23 01:44:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

親からの援助、なんでみんな断らないの?

  1. 201 匿名さん

    親からの援助って結局遺産の生前贈与であって税金対策だから
    断ったら余計に話がややこしくなるだけ
    親は自分の財産を国に納めるのではなく、子供に渡したいわけだ

  2. 202 匿名さん

    まぁ、貰えるうちは貰っとけばいい。
    今に国債以外の資産は壮絶な相続税を強要されるようになるよ。

  3. 203 匿名

    たまに遊びに来て、孫に小遣いと2000円ほどくれた。
    ガソリン代にと20000円持って帰った。

    少し遠方のため、子育てなどの協力は一切頼めないし期待もしてない。

    ↑の方たちのように、高校はバイト、大学はバイトと奨学金で通った。

    両親の近くに兄夫婦が住んでるけど嫁とそりが合わないらしく…
    「何かあったらそっちに行くから和室は空けといてね〜」

    お金が足りなくなると連絡してくる。必ず増やすから〜(パチンコで)…

    そんな親たちだけど、相続税とは無縁だから結果オーライ?



  4. 204 匿名さん

    主人は一人っ子だから、もらっておいた方が良いと思う。


  5. 205 物件比較中さん

    賢い人は援助を受けると思うよ

  6. 206 匿名さん

    ここのスレ主って、産休後に職場復帰する迷惑な勘違い女社員と同じような発想なんだろうな。

    自分は自立して生きているとか勘違いしてるけど、
    周りに迷惑かけまくりで、周りの配慮なしでは自立できない奴。

  7. 207 匿名さん

    もらうのは結構ですが、でも後ろめたいから税金対策だの親孝行だの頭がいいだの言い訳こいてるんですよね。
    もらえるなら黙ってもらえばいいじゃん。

  8. 208 匿名さん

    そうそう!
    結局、親がお金を持っていたとしても、
    身の丈に合った家を建てて、
    自力で返済する男がかっこいいということです!!
    そんな夫がいて私は幸せ者です!!

  9. 209 匿名さん

    税金対策も親孝行も別に変ではないですし
    それに現実の生活の中でそういった話をするのは家族内だけなので
    言い訳と言われてもピンとこないですよ

    身の丈も一部には破たんするような無知な方もいるでしょうが
    6千万の家を建てられる人が3千万親から援助された
    9千万の家を買うことはないでしょう
    無知以外はですが

  10. 210 匿名さん

    貰えるものは貰いましょう

  11. 211 匿名さん

    東北に寄付したほうが建設的

  12. 212 匿名さん

    姉妹がいたとします。
    ときどき実家に行っていました。
    妹と子どもだけ、親からいろいろ買ってもらっていたことがわかりました。
    親や妹に言いたいことはありますか。

  13. 213 匿名

    そりゃ、なついてくる子は可愛いよ。来ない子にはお小遣いもやれないもん。甘え上手な人は得だよね。

  14. 214 匿名

    ありません。親の金は親の金。使い方は親が決めればよいこと。

  15. 215 匿名さん

    >212
    あんた姉だとしたら相当キモイね。

    未婚で独立してる自分は親に援助してもらえず、
    結婚して子供がいるのに親から援助されてる妹に納得がいかないのかね?

    世間から見ればあなたは逝き遅れのスィーツおばさんであり、
    妹さんは子供を育てている立派な母親ですよ。

  16. 216 匿名さん

    下の子ってだいたい甘え上手。ちゃっかりしてるもんです。

  17. 217 匿名さん

    あそ

  18. 218 匿名さん

    では、どういうときに言いたいことがありますか。

  19. 219 匿名さん

    >妹さんは子供を育てている立派な母親ですよ。

    そうではなくて、姉も同じ条件とします。

  20. 220 匿名さん

    相続税対策ですよ。
    昨年の1500万の枠なんて超貴重。
    実際の遺産相続に1500万分の税金を払う必要ないんですからね。
    相続額が課税枠にひっかからない人は無縁だが、確実に引っかかる人は使わない方がおかしい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸