東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
豊洲に嫉妬 [更新日時] 2012-04-13 14:59:08
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/

[スレ作成日時]2011-10-19 17:43:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その3

  1. 951 匿名さん

    荒川と隅田川に挟まれた地域のことだね。

  2. 952 匿名さん

    埋立地より総合地域危険度が高いw

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/12setagaya.htm

  3. 953 匿名さん

    >荒川と隅田川に挟まれた地域
    昔の砂町辺りを良く知っている人にとっては危険かどうか以前に住みたいとは思わんだろ。

  4. 954 匿名さん

    >953
    何で?何があったところなの?

  5. 955 匿名さん

    江東区 ゴミの悪臭、ハエ
    墨田区 革工場の悪臭
    今でもトラウマだ。経験した者は分る。

  6. 956 匿名さん

    >952

    これは震災前の資料だよ~
    地盤、高潮、浸水、、、湾岸にはきつい部分は入ってないんだが。
    ちなみに、湾岸は都が整備したんだから、危険だって危険だなんて評価をしていたわけがない。
    3・11以降でまだ分からないとはね。
    世田谷で危険なら、都心も同様に危険、城東や繁華街周辺は終わってるだろ。

  7. 957 匿名さん

    震災後に出た色々な危険マップを見ると
    世田谷も多摩川近くは赤くなってることが多いけどね。

  8. 958 匿名さん

    震災前だろうが 震災後だろうが 

    埋立地より総合地域危険度が相変わらず高い事実w

  9. 959 匿名さん

    震災前だろうが震災後だろうが業火地帯の危険性が低くなることはないですしね。

  10. 960 匿名さん

    何故 業火ベルト地帯がこれ程危険なのか 知るべし

  11. 961 匿名さん

    いや・・・震災で怖いのは、火や倒壊じゃないだろ、もはや。

    地盤沈下、浸水、高潮の方が遥かに怖い。
    震災後にいじったって、もう住めんだろうし。

    それに、業火地帯とか言うが、952の資料を見る限り、業火地帯らしきとこは見当たらんがなw
    むしろ、ひどいのは、繁華街と城東。

  12. 962 匿名さん

    高台でも盛土だと危険だね。すべり面液状化で地滑りとかもおこるらしいから。

  13. 963 住民さん

    道が狭くて消防車が消火活動できない地域は危険すぎる

  14. 964 匿名さん

    震災のときにわざわざ
    狭い道のエリアまで消火にくる余裕があるのかね。

  15. 965 匿名さん

    ここまで必死にネガってきたのに、
    936のせいでネガのすべてが
    台無しになってしまった。

  16. 966 周辺住民さん

    http://diamond.jp/articles/-/15228?page=3


    ☆刑法犯の総発生件数は2位

    ☆検挙率は23区で一番低い。



     では、「世田谷区は安心・安全か」となると、必ずしもそうとは言えない。刑法犯の総発生件数は2位に上る。

     犯罪リスクが集まっているのは問題だが、散らばっているのも厄介だ。たとえば検挙率。世田谷区は、これが23区で一番低い。

     検挙率のワースト5は世田谷、足立、中野、練馬、大田の各区。ベスト5は、台東、文京、港、荒川、中央の順。ワースト5のうち、中野区以外は面積が5位以内、ベスト5のうち港区以外は面積が20位以下の小さな区である。大きくなるほど「漏れのリスク」が高まることを、このデータが示している。


  17. 967 匿名さん

    >965

    たしかに、ネガが無根拠というか、その逆であることが暴露されてたな。
    笑えた。

  18. 968 匿名さん

    今度は治安悪化が心配だな

  19. 969 匿名さん

    刑法犯w

    チャリんこ泥とかばっか(世田谷に限らず郊外では圧倒的に多い)?

    そりゃ、捕まらないな。

    殺人、傷害、婦女暴行、強盗とかさ、凶悪犯罪に絞って教えてくれよ。

  20. 970 匿名さん
  21. 971 匿名さん

    1300件のうち、600件は自転車泥とかだね・・・

    新宿:1400件のうち、同250件
    港:700件のうち、同100件

    世田谷は、自転車泥バイク泥中心てことね。


  22. 972 匿名さん

    世田谷のマンションに住んでたことがあるが、
    確かに駐輪場でのイタズラが多かった。
    バイクのチェーン錠をカッターで切られての盗難もあった。

    自転車やバイクならどうなってもイイ、ってもんじゃないよ。

  23. 973 匿名さん

    目黒とか狛江を見習おうよ。
    犯罪だけ渋谷や新宿並みの住宅街なんて誰も住みたくないよ。

  24. 974 匿名さん

    割れ窓理論だよ。
    自転車泥棒や軽犯罪の多い場所こそ凶悪犯が多いという。

  25. 975 匿名さん

    そう 刑法犯が多い すなわち凶悪犯罪予備軍が沢山いる街

    しかし検挙率が一番最低なのが重症だな それって野放しって事だもん

  26. 976 匿名さん

    だって面積広いからなあ~目が行き届かないんだよ。

  27. 977 匿名さん

    それ以前に、軽犯罪より、重犯罪の比率が高いとこの方が、嫌だろうが(笑)
    割れ窓理論は、割れ窓程度の軽犯罪よりはるかに重犯罪が深刻な地域の話。

  28. 978 匿名さん

    >検挙率が一番最低

    暴行・傷害とかなら懸命に検挙するだろうが、自転車泥ではな・・・
    自転車泥の検挙率は、全国どこ行ったって低いだろう。

  29. 979 匿名さん

    江東区は粗暴犯が多いね。
    江東区生まれと言うと山手の相手からは見合いを断られるという話を聞いたが分る気がするな。

  30. 980 匿名さん

    >>970
    全刑法犯 1330件


    ひったくり 12件 侵入窃盗 65件
    車上ねらい 33件 自動車盗 2件 オートバイ盗 45件
    自転車盗 537件 粗暴犯 40件

    全部足しても1330件にならないのだが 残り596件は一体どんな犯罪なんだ



  31. 982 匿名さん

    >>980

    おれも、それを不思議に思っていた。
    粗暴犯は、単純な暴力沙汰の犯罪だろう。
    となると、これらの犯罪以外の刑法犯って、殺人、傷害致死、詐欺???
    凶悪犯罪の気がするが、、、
    合計との差が大きい区(つまり何の犯罪が多いかわからない区)は、実はかなり危険な気がしないでもない。

  32. 983 匿名さん

    世田谷に限らず、他の自治体も、みな全刑法犯の数に達さないね。

  33. 984 匿名さん

    残り596件は一体どんな犯罪なんだ
    >世田谷に限らず、本当に知りたいのはその部分だな。

  34. 986 匿名さん


    他の区も同様に、残りは沢山あるんだが・・・

  35. 987 匿名さん

    犯罪発生件数があの新宿と変わらないんだね

  36. 988 匿名

    世田谷の話題ってどうしていつもこんなんなの?

  37. 989 匿名さん

    匿名で、片っ端からスレに1行レスしてる人がいるみたい。

  38. 990 匿名さん

    携帯からの書き込みのデフォルトが「匿名」。携帯だから1行レスが多い。ただそれだけのことでしょう。

  39. 991 匿名さん

    >合計との差が大きい区(つまり何の犯罪が多いかわからない区)は、実はかなり危険な気がしないでもない。
    その理屈でいくと江東区は?

  40. 992 匿名さん

    住宅街なのに 犯罪発生件数が異常に多い  

    しかし検挙率は最低

  41. 993 匿名さん

    豊洲の方が断然住みやすい

  42. 994 匿名さん

    他区に比べて自転車泥とかの割合多いんだから、検挙率なんて上がらんだろう^^
    警察の必死さが違うもの。

  43. 995 匿名さん

    豊洲の方が断然住みやすい

    東京駅近辺のサラリーマンはそうかもね。

  44. 996 匿名さん

    >995
    そうでもないよ。
    日本国民にとってだよ。

  45. 1000 匿名さん

    防衛対策が一番必要な街

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸