東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
豊洲に嫉妬 [更新日時] 2012-04-13 14:59:08
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/

[スレ作成日時]2011-10-19 17:43:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その3

  1. 5 匿名さん

    スレ主の名前の「豊洲に嫉妬」ってどういう意味?

  2. 6 匿名さん

    中学生まで医療費を無料にする子ども医療費助成制度について、東京都世田谷区が見直しを検討することになった。財政事情が苦しい中、保育所ニーズの増大などもあり、全般的に政策を洗い直す。各地で拡充する一方だった同制度に、一石を投じることになりそうだ。
    子ども医療費の全面無料化は、都内二十三区はすべて導入。千代田区は十八歳の高校生まで対象を広げている。多摩地区では武蔵野市などが導入し、他県ではさいたま市名古屋市、群馬県などが実施している。
    世田谷区の財政運営の弾力性を示す経常収支比率(低いほど柔軟)は〇六年度以降上がり続け、一〇年度決算で87%と二十三区平均の85・7%を上回っている。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011102502000020.htm...

  3. 8 匿名さん

    >6
    今朝の日経新聞にも載ってたね。
    なんといっても区長があのアカの保坂だからな。

    児童医療費助成に23区で最初に所得制限を付けることで
    自分の政策を支持しない高所得層を区から追い出して
    自分の支持層の中低所得者ばかりにして再選を図ろうって魂胆に違いない。

    何のはずみでこうなったか知らないが、前回の区長選の結果だけが痛恨の極み。

  4. 10 匿名さん

    時代遅れの街 世田谷

  5. 11 匿名さん

    >>8
    そう言う人が区長ってことは、世田谷区は既に低所得層が多いってこと?

  6. 12 匿名さん

    世田谷区の財政運営の弾力性を示す経常収支比率(低いほど柔軟)は06年度以降上がり続け、10年度決算で87%と23区平均の85・7%を上回っている。
    23区で一番アパートの数が多い区だから、所得格差が進むと自然と多くの低所得層が集まってしまう。


    追跡 せたがや保坂区政 就任半年 独自色発揮 これから
    ■福祉重視
    「区民要望の強い福祉は、まだまだ足りない。そこを増やしていく」
    「世田谷は少子化の中で子どもが増えており喜ぶべきだが、保育所不足は喜ばしくない」。高齢者介護や保育所ニーズなどを挙げ、「たくさんの課題がある。いよいよこれから、区民に関わり深いテーマに本格的に取り組む」と明言、新年度予算案への決意を示した。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111027/CK2011102702000040.ht...

  7. 13 匿名さん

    まちの掲示板とかでも犯罪の話ばかりで世田谷怖い。

  8. 16 匿名さん

    毎時110マイクロシーベルトの放射線量



  9. 17 匿名さん

    昔だったら単位がわからないから怖さも感じなかったけどいまだと怖さ倍増ですね。本来の年間許容限度が9時間で浴びられます。通り過ぎるだけなら危険ではない、と報道されてますが、ものは言いよう。立ち止まったり座ったりしたら危険ということですよね。

  10. 18 匿名さん

    人が住み始めて古いし、
    戸建が多くて地面を掘り返すこともあまり無いし、
    時が経って何が埋まっているか分からない区になったね。

  11. 19 匿名さん

    異常に高い放射線問題が深刻

  12. 20 匿名さん

    明日掘り越すよ。
    実際はどれくらいの放射線量のモノなのか分かるね。

  13. 21 匿名さん

    付近住民は、今の状態で掘り起こすのを反対しないんだね?
    核種がどんな物で、どれくらいの線量かもわからないのに・・・・・
    せめてコンクリート擁壁でも作って貰ってからじゃなくて、怖くないのかね?

  14. 22 住まいに詳しい人

    世田谷区奥沢近辺の1.5km
    http://goo.gl/jWMrl

    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している

  15. 24 匿名さん

    放射性ヨードで内部被爆すると、甲状腺癌のリスクが高まります。ラジウムの放射線を浴びることとは直接関係ないとおもいますけど。

  16. 25 匿名さん

    いや、ラジウムも相当危険なんだよ。
    それから、ストロンチウムもとっくに検出されてたらしいね。今まで隠してた。




  17. 27 匿名さん

    これだけ問題が多いともう応援するのが難しい。

  18. 28 匿名さん

    何だ。15か所って例の現場の中での話か。
    別の場所かと思った。

  19. 30 匿名

    敷地内外の15か所でって書いてあるよ?

  20. 31 匿名さん

    現実的に、放射線物質を扱う様になったそう昔でない時代に、不法投棄されるような場所だったってことだよね、世田谷って。

    都心の高台に住んでて良かったと、まじめに思うよ。

  21. 32 匿名さん

    発見されてないだけかもよ?

    ここも弦巻も発見したのは一般市民だからね。

  22. 33 匿名さん

    世田谷区は勝組の街だったのに、、、
    そう言ってたひとはさぞ悔しいだろう。ね

  23. 34 匿名さん

    >5年後は甲状腺がん患者だらけ

    ばかばかしい。
    そんなに昔からホットスポットだらけなら、昔からがん患者、健康異常だらけだろうに。
    そんな現実はない=ここで騒いでる連中の空騒ぎ。
    ガン以前に、こういう可哀そうな頭にはなりたくないものだ。
    生きてても無駄そうだもの(lol)

  24. 35 匿名さん

    >23さん
    > 5年後は甲状腺がん患者だらけになりそうだな

    ヨードはもともと甲状腺に集まる性質があります。甲状腺ホルモンの材料ですからね。だから放射性ヨードがあると、甲状腺に集まってしまい甲状腺癌のリスクが高まるのです。

  25. 36 匿名さん

    つまり、ラジウムの話とは直接関係無いってことです。

  26. 37 匿名さん

    なぜ今頃ヨード?放射性ヨードの物理学的半減期と生物学的半減期分知ってるのかな?

  27. 38 匿名さん

    甲状腺癌が増えると心配している人がいるみたいだから、解説してみただけです。ご指摘の通り、今はヨードの問題はとりあえずなさそうですものね。

  28. 39 匿名さん

    ストロンチウムは世田谷のどこだったんだろう?
    詳細が発表されないのは意図的だな。







  29. 40 匿名

    福島のがれきは世田谷の造成に使ったら良いのでは?
    多少、放射能が検出されても従来の世田谷よりも低いだろうし、世田谷区民は見識が高いみたいだから、福島の被災者の為になることに反対しないだろうし。

  30. 41 匿名

    >40 余計放射線量増えるだろ。訳分からん。

  31. 42 匿名

    しかし、ラジウム問題を知らない時点では
    癌患者の地域的な調査などはやってなかったのだろ?

    エリアに患者がどの程度いるかなんて、細かく分からないんじゃない?

  32. 43 ご近所さん

    東日本の現在40代くらいまでの人たちの寿命はぐっと短くなる。
    70歳以降支給開始の年金を貰える人はいったいどれだけいるのだろう?
    あれ?実は75歳案を話し合ってるって噂もあるね。
    それでもノンキに明るく笑顔で生きてこうよってか。





  33. 44 匿名さん

    世田谷住民は可哀想 特に子供たち

  34. 46 匿名さん

    ヨード崩壊して安全になったというより、吸収された分はすでにエネルギーを出し切って甲状腺に爆弾を仕掛け終わったと考えるべき。いまさら手の打ちようがないだけで、十数年後には確実に効果が表れてくるでしょう。

  35. 47 匿名さん

    >癌患者の地域的な調査などは

    がん発生率や死亡原因は、自治体・地域別に統計あるだろうがw

  36. 48 住まいに詳しい人

    豊洲住民は同じ地区に放射能のガレキを埋め立てられてヤキモキしてるよね。

  37. 49 匿名さん

    五十歩百歩でしょうが。

  38. 50 匿名

    >47
    ああ、算術で求めた推計と推定のがな。

  39. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸