|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一馬力1000万の生活感 その3
-
351
匿名さん 2011/11/30 05:25:36
ん?
逆に手許に相当額の現金がないのに買うものって住宅以外にないでしょ。
まさかこの年収帯の人が車や家電みたいな耐久消費財や服飾品や趣味嗜好の品をローンや月賦で買う訳ないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん 2011/11/30 05:33:50
時計は貯金して買ってます。
と言っても小遣いからの積立。
嫁と相談して家計から出せば
何でも買えるんでしょうが、
個人的な物を詮索されるのが嫌いなので。
皆様小遣い、いくらもらってます?
うちは10万。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん 2011/11/30 05:53:26
この年収で貯めてからなんてケチなこと考えないほうがいいですよ。
ボーナスでほしいものをたくさん買えるでしょう。
おこづかいは、月15万円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん 2011/11/30 12:02:58
友の会は良いですよ。
我が家は月々夫婦で2万円づつ積んでいるので、満期になるとそれぞれ26万円分の金券がもらえます。
我が家は金券もらうとその日にうちに使い切るようにしています。これに関しては絶対夫と私の物しか買いません。
その日だけは、太っ腹です。
1000万円以上の収入でも、子供がある程度の年齢になると、そうそう余裕がある生活も出来ないですから。
七夕状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん 2011/11/30 12:55:30
すいません、独身です。
手取りから家賃15万円と生活費をひいたら、あとは全部お小遣いです。
洋服とかエステとか車にかかるお金とかで、平均して30万くらい使ってると思います。
でも最近、「子供にお金がかかってー」とか言っている人を見るとちょっとうらやましくなってきました。
年を取ったんですね。
もうすぐ34歳。もう産めないかもと思い始めた今日この頃です。
しかももうすぐマンションのローンが始まります。怖ろしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん 2011/12/01 12:04:18
>この年収で貯めてからなんて
え、車は貯めて買ってますよ。
車ローンは金利がバカ高いし、住宅ローンもあるのに車にも毎月の支払なんてやなので。
5~6年で400~500万貯めといて買い替えるサイクルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん 2011/12/01 12:15:24
決まった小遣いは5~6万ですかね。
定期的にある臨時収入はほぼ小遣いです。
子供の習い事にお金がかかるようになってきたので、本来小遣いのはずの数万程度は上納してます。
いずれにせよ、住宅ローンが月15万程度あるので、繰り上げできるよう余剰分は嫁に天引きしてもらってます。
子供がおらず、家も賃貸だった時は、私も355さん並みに使ってました。
当時は順調に年収が伸びてたというのもあります。
あのとき使ったお金を貯めてれば、住宅ローンの支払いももっと少なく今より余裕があったんでしょうが。
後悔先に立たず、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん 2011/12/01 12:20:32
>もうすぐ34歳
え?産めますよ。うちの最初の子はたしか35の頃。それから40過ぎまで、2人増えました。
でも、30代末からは明らかに確率は低くなっていて、体力的にかなりしんどくなるのも事実です。
スレチですみません^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん 2011/12/01 20:20:52
そうですね、金があっても、体力・気力・時間は若いうちの方がありますから。子育ては、楽しいけど疲れるのは確か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん 2011/12/02 01:03:19
349です。
レスありがとうございました。
時計など趣味のものをお小遣いを貯めて購入されるというのは立派だと思いました。
貯めてから買うと言っていた友人も、自分のものは自分で買いたいと言っていました。
友の会は私も2箇所で入っています。よく考えたらこれも貯める積立ですね。
1日で使ってしまうようなことはないけれど、
お中元やお歳暮時期に満期になるようにしています。
夫の年収を考えれば、貯めてから買うという行為はケチくだいのかもしれませんね。
でも、家計簿をつけたこともない私(ずぼら)にとっては、
大人になって何か目的をもって貯めて買うという姿が
きちんとしているなあって感心してしまったのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
匿名さん 2011/12/02 17:16:05
ボーナスも、金額が決まっているから(毎年昇給はするので、その分上がりますが全体として)
毎年の決まった貯蓄額と年間で使う決まった予算(旅行、服飾、家電など)
でやりくりしてます。
決まった予算以上のものは買わない。
お小遣い15万って方、すごいですね。
うちは月に3~4万です。
ボーナスのお小遣いもありませんが、特別欲しいものも無いのと、
旅行や服飾は家計なので、純粋にお付き合い費ですが
月に3万も飲まないしなあ・・・。
皆さん一体何に使っているのでしょうか?
1馬力1,000万でそんなにもらっていたら貯蓄は・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん 2011/12/02 22:38:29
・会社などの私的な飲み(後輩への振る舞い酒含む)=約3万/月
・趣味(本、音楽、ワイン、自転車)=4万
で月に7万が小遣い。これ以外に愛人がいるときは嫁を誤魔化して月に4万は使ってたかな。
ちなみに恥ずかしながら、40才代で一馬力1200万。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん 2011/12/03 02:56:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん 2011/12/03 03:27:19
こづかいは、毎月10万円ぐらいです。
毎週、飲み会に行ってます。月1回は外泊をしています。
でも子どもが大きくなってきたのでやめたほうがいいかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん 2011/12/03 04:01:31
>月に3万も飲まないしなあ
うらやましいです。恐怖の12月がやってきました。
色々なセクションにお呼ばれし、その度に8000円ぐらいの会費。
なんだかんだで10万円はこづかい以外で出て行きます。
たいてい幹事に「お釣りはいらない。」って言うのが管理職の暗黙の了解。
夫とは同僚でなので、そこらへんが良く分かっているので
嫌ともいえません。
しかも管理職って年俸制なので、夏しかボーナスが出ないので
私の少ないボーナスの手取り1/5は夫の交際費に><
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん 2011/12/04 04:38:36
この辺りの年収だと、昇給より経費枠増額の方が家計的にはプラスでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん 2011/12/05 07:04:55
ボーナスは出ましたか。
うちはもう一台、テレビを買いました。
5年ほど前に買ったときは20万円以上しましたが、今はかなり安くなりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん 2011/12/05 13:36:02
ボーナスは貯金したいと思います。
震災復興国債でも購入しようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん 2011/12/06 00:30:45
365さん
12月は忘年会、お付き合いが増えますもんね。
うちはまだまだ管理職でもなんでもなく・・・(入社5年目)
その辺は助かってますね^^;
会社関係の忘年会は
部の大きな会が一回(会社経費)
関係部署の友好会が一回(自腹)
部内の関係者で一回(自腹)
で、二次会も無く3万はいかないです。
管理職になったらもっとかかるのかな???
しかし、上司におごっていただくという風習もないです(多く出すことはあっても)
職場以外の友人とは夫婦で参加したりして家計費ですし、やはり12月さえ3万使わないですね^^;
同じ1,000万1馬力でもこんなにお小遣いと必要経費が違うとは・・・
皆さん、貯蓄が大変ではないですか?
お子様もいらっしゃるとしたら教育費やローンなどどうしてるのでしょうか?
うちはもうすぐ第一子が生まれます、今からヒヤヒヤです(-_-;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん 2011/12/06 03:47:25
これから家を買う人や子どもが小さい人は貯金をしないといけないかもしれませんが、家を買って子どもが大きいか小さくても教育資金を貯めた人はそんなには貯金をしませんよ。
老後の心配とかも必要以上にすることはないでしょう。
同じ年収でも家族構成や生活環境によるのでいろいろですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)