住宅設備・建材・工法掲示板「皆さんの家の断熱・気密性能は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 皆さんの家の断熱・気密性能は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-07-28 22:01:00

家の断熱について、いくつかスレッドがありますが、
皆さんの家の断熱・気密性能について情報交換しませんか?

ちなみにうちはこんな感じです。

新築注文
地域:神奈川県(Ⅳ地域)
Q値:1.2
C値:3.8

【断熱材】
天井:100mm グラスウール24k
 壁: 75mm グラスウール24k
 床: 30mm 押出方ポリエチレンフォーム3種

基準としては新省エネルギーに近いものと思います。
次世代エネルギー基準には程遠いですが・・・

[スレ作成日時]2006-10-18 14:56:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

皆さんの家の断熱・気密性能は?

  1. 2 匿名さん 2006/10/18 06:25:00

    うちはこんな感じです。(神奈川県
    天井:50mmスタイロフォーム
    壁:なし
    床:50mmスタイロフォーム
    以上。

  2. 3 匿名さん 2006/10/18 07:03:00

    で、住みやすいのでしょうか?それが問題。

  3. 4 匿名さん 2006/10/18 07:06:00

    02です。
    快適です。

  4. 5 匿名さん 2006/10/18 07:23:00

    なかなか面白そうなので参加します。

    新築建売
    地域:東京都(Ⅳ地域)
    C値、Q値は地域の新省エネ基準を満たしている程度です

    【断熱材】
    天井: 75mm グラスウール10k
     壁: 75mm グラスウール10k
     床: 30mm 押出方ポリエチレンフォーム3種

    床暖もないので真冬時の寒さが心配

  5. 6 今外構やってます。 2006/10/18 07:39:00

    新築注文
    地域:神奈川県(Ⅳ地域)
    C値、Q値は地域の新省エネ基準を満たしている程度です

    【断熱材】
    屋根:200mm アイシネン(16k相当らしい)
    天井:防音用50mm袋入りグラスウール(安物)
     壁: 140mm フルカトサン(高性能グラスウール)16k(24k相当)
     床: 50mm スチレンフォーム

    全館空調なので室内温度は心配してません。

  6. 7 今外構やってます。 2006/10/18 07:41:00

    >>C値、Q値は地域の新省エネ基準を満たしている程度です

    消すの忘れました、測ってません。

  7. 8 匿名さん 2006/10/18 07:48:00

    05です。

    ポリエチレンフォーム → ×
    ポリスチレンフォーム → ○

    コピペして間違えました・・・

  8. 9 匿名 2006/10/18 07:50:00

    >>スレ主さん
    十分次世代省エネ基準を満たしてますよ。
    Q値1.2はなかなか出ませんが間違いでしょうか?

  9. 10 匿名さん 2006/10/18 07:58:00

    スレ主です。

    09さんの言われたとおり、確かに低すぎる気がします。
    口頭で聞いたのですが、念のためもう一度確認してみます。

  10. 11 匿名さん 2006/10/18 10:08:00

    中古建売(1990築)
    地域:神奈川(Ⅳ地域)
    C値、Q値、省エネ基準未達成

    【断熱材】
    天井: 50mm グラスウール
     壁: 50mm グラスウール
     床: 無し
    【サッシ】
    シングルサッシ断熱無し。
    気密30等級

  11. 12 匿名さん 2006/10/18 11:27:00

    これから着工です。東北Ⅱ地域、次世代省エネ基準。

    基礎 押し出し式ポリスチレンフォーム3種 100mm
    壁  押し出し式ポリスチレンフォーム3種 65mm
    天井 セルロースファイバー吹き込み 200mm
    サッシ Low-e樹脂サッシ標準
    全館床暖房です。

  12. 13 匿名 2006/10/18 12:42:00

    >>12
    壁の断熱が少し弱いように思いますが・・・
    Q値はいくつですか? また、C値は測定して貰えますか?

  13. 14 匿名さん 2006/10/18 12:50:00

    建売を購入したものですが、Q値とC値は売主に言えば確認できるものでしょうか。
    またはどこかに検査を依頼するのでしょうか?
    地域はⅣになるのですが、この場合の基準値についてはQ値が2.7以下、C値が5.0以下ですよね?

  14. 15 匿名さん 2006/10/18 12:59:00

    C値=0.3、Q値=1.2、東京都

  15. 16 匿名さん 2006/10/19 15:50:00

    新築建売
    地域:千葉(Ⅳ地域)
    Q値とC値はわかりません・・・

    【断熱材】
    天井:100mm グラスウール10k
     壁:100mm グラスウール10k
     床: 30mm 押出方ポリスチレンフォーム3種

    建売ですが、断熱性能に関しては悪いほうですかね

  16. 17 関東 2006/10/20 11:52:00

    C値 0.6c㎡/㎡  Q値=1.46
    【断熱材】
    天井: 140mm シルバーオパット付硬質ウレタンフォーム
     壁: 105mm 高断熱硬質ウレタンフォーム
     床: 88mm 高断熱硬質ウレタンフォーム
    【サッシ】
    Low-e高断熱樹脂サッシ

  17. 18 匿名さん 2006/10/20 12:41:00

    17さん;

    C値って相当隙間面積のことですか?
    そうだとすると、とんでもなく機密性能が良いですね。トステムのスーパーウォールとか?

    ちなみにうちは神奈川県の建売新築で、次世代省エネ基準です。
    天井;ロックウール175mm
    壁:ロックウール90mm
    床:発泡ポリスチレン45mm
    窓:ペアガラス+アルミサッシ
    気密性能;聞いてません

    住みごごちは、、、これから入居なので分かりません。

  18. 19 匿名さん 2006/10/21 01:48:00

    こういう性能の場合、工法なんかも合った方がいいんじゃないですかね?

    うちの場合

    某社木造軸組み I-HEAD工法(ってバレバレですな)
    断熱材
    床、壁:EPS 90mm
    天井:EPS 145mm
    サッシ:アルゴンガス封入Low-Eペアガラス+高断熱樹脂サッシ
    C値:0.4
    Q値:不明

    ってな感じです。
    エアコン代も安く、快適ですよ。
    ツーバイなんかだとC値0.1なんてのもあるんじゃないですかね。

  19. 20 19 2006/10/21 01:49:00

    おっと、>>19は(一応)関東の群馬です。

  20. 21 匿名さん 2006/10/21 02:33:00

    >>18さん

    次世代省エネ住宅でアルミサッシですか!?
    C値を測ってないのなら次世代とは呼べないかもしれませんよ。

    >>19さん

    C値:0.4はがんばりましたね。
    蛇足ですが某社木造軸組み I-HEAD工法はQ値も頼めば計算してくれます。
    だいたい1.6程度だとおもいますが・・・

  21. 22 匿名さん 2006/10/22 04:37:00

    某社ツーバイ
    Q値1.2
    C値0.99
    いたって普通ですね・・・

  22. 23 vxcugt vzxd 2008/10/04 13:12:00

    ruhigkax jvnwcporf ibpgeam bpsjhmy bxpzil edrsxh hgktlwu

  23. 24 購入検討中さん 2011/11/29 11:33:15


    木造軸組工法

    天井グラスウール10K100mm

    外壁グラスウール10K75mm

    床下スタイロホーム25mm

    c値、Q値は分かりません

  24. 25 匿名さん 2011/11/29 13:23:51

    >21

    >18ではありませんが。

    アルミサッシでもペアガラスでLow-eがあれば次世代省エネはクリアします。
    樹脂サッシに比べると、断熱材の厚さは厚くなりますが。

    それに次世代省エネと呼べるのは、性能評価(建設)で
    断熱性能評価4(でしたっけ?)を取らないといけないって
    HMの人に言われました。

    うちは
    天井 ロックウール75
    壁  ロックウール75
    床  スタイロフォーム50
    サッシ アルミペアガラス(Low-eなし)
    です。
    次世代にするほど予算がなかったので。

    それでも建替える前の住宅に比べると天国です。

    ところでC値が隙間面積ってことなら、最近の住宅では
    あまり意味がないことではありませんか?
    24時間換気で強制的に2時間に1回換気させられちゃう訳ですよね。
    ちょっと疑問です。

  25. 26 匿名さん 2011/11/29 14:05:40

    天井   300mm ブローイング 材質不明。。
    壁    195mm 押し出し式ポリスチレンフォーム3種とグラスウール
    床    20mm  押し出し式ポリスチレンフォーム3種
    基礎下  65mm  押し出し式ポリスチレンフォーム3種
    基礎外側 75mm
    C・Qわかりません。

    北海道ですがこれってどうなんですか?
    無知すぎてよくわかってません。

  26. 27 匿名さん 2011/11/30 00:20:34

    築3年くらいでC値計測した方、いらっしゃいませんか?

  27. 28 匿名さん 2011/11/30 01:11:03

    Ⅱ地域です。

    ログハウス:ラミネートログ113mm 40.5坪 窓はペアガラス
    気密性・断熱性にまったくこだわってません。
    24時間換気・・無視しました。
    エアコンなし、暖房は薪スト1台のみ
    まったく問題なし。

  28. 29 匿名 2012/06/22 13:32:27

    これから
    建てる初心者です

    C値Q値とは
    必ず測って貰えるんですかね?
    中堅HMで予定してます。
    あと詳しい方
    C値Q値とは
    何なのか教えてくださると嬉しいです

  29. 30 匿名さん 2012/06/22 20:29:51

    >>29
    C値は隙間相当面積。数値が小さい程気密性が高い。
    Q値は熱損失係数。数値が小さい程熱を逃がさない。

    測ったり計算してくれるかは業者次第。
    しないところもあるよ。しても有償とか。
    数値に拘ってるところならやってくれると思うけど。

  30. 31 匿名 2012/06/22 21:09:19

    C値は実測できます。
    Q値は計算で行います。実測はできません。

  31. 32 匿名さん 2012/06/22 21:47:51

    >26
    旭川など寒い地域でなければ断熱としてはほぼ完璧です。

  32. 33 入居済み住民さん 2012/06/23 02:02:07

    新築注文
    地域:宮崎県(V地域)
    Q値:1.5
    C値:1.0

    【断熱材】
    屋根断熱:200mm グラスウール24k
     壁: 100mm グラスウール24k
     基礎外断熱: スタイロフォーム50

     サッシ アルプラ(Low-eアルゴンガス入り)
    24時間換気
     インベンダー(全熱交換1種)
     ハニカムサーモスクリーン

    V地域ではオーバースペックかも知れませんが、気密・断熱とも必ず経年劣化があるので予算の許す範囲で強化しました。

  33. 34 29 2012/06/23 20:30:04

    >>30サン
    >>31サン
    ありがとうございます。

    たぶん、うちで頼んだHMは、こだわって無いから測ってくれないな…

  34. 35 柔術 2012/06/24 01:57:54

    ユニット式ツーバイの大手HMで建てました。
    地域:東海地方(Ⅳ地域)
    Q値:1.14
    C値:0.95
    熱交換型第1種換気システムでこの時季(梅雨)でも家の中は快適です。
    寒がりなので冬どうかが問題です。
    暖かさを売りにしてるHMなので期待してるのですが。

  35. 36 ビギナーさん 2012/06/24 12:43:54

    >>35
    熱交換型第1種換気システムは湿度も交換するのですか?

  36. 37 匿名 2012/06/24 14:24:14

    全熱交換は湿度も、匂いも、有害物質や病原菌も吸気側に混ざります。
    全熱交換の問題点です。(最近はだいぶ解決されたかもしれませんが)
    顕熱交換なら温度だけとなります。

  37. 38 35 2012/06/24 16:13:53

    ウチハイムはグランツーユーで、換気システムは空気工房プラスです。
    高性能3層フィルター構造で、最初の「プレフィルター」が0.5mm以上の大きなゴミや虫などを取り除き、次に「除塵フィルター」で花粉を95%以上捕集、粉塵・カビ菌を88%以上除去し、アレル物質(花粉やダニの糞など)の作用を抑制、最後に「NO2フィルター」で排気ガスなどに含まれるNO2の80%以上を除去。室内に運ぶ空気を、より快適に過ごせるものへと変化させるという宣伝文句です。
    今のところ空気工房は宣伝文句通りというか、グランツーユーの住宅性能(断熱性・気密性)の良さの方が目立ってます。
    元々周囲の環境はいいので、外の臭いが気になることは全くありません。

  38. 39 入居済み住民さん 2012/06/25 01:02:41

    >>36
    全熱交換は湿度も交換しますが、梅雨どきの湿度を快適にするのは無理です。
    35さんの場合は、換気システムに空調システムがプラスされていて除湿しているからです。よって、電気代はそれなりにかかっていると思います。

  39. 40 購入検討中さん 2014/07/28 11:31:07

    あげとくぜ

  40. 41 匿名さん 2014/07/28 13:01:00

    いまはQ値でなくてUA値が利用されているからあげる必要ありません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸