一戸建て何でも質問掲示板「地盤改良について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地盤改良について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-10-11 12:57:00

すでに地盤改良関係はいくつか拝見しましたが質問させて下さい。  古屋を取り壊し新築します。 建築面積の4隅と中心の計5点のレイリー波地盤調査をした結果、隅の1点のみGL-1000㎜が軟弱地盤と診断されました。  問題の地点は今回新たに擁壁造成をした付近であることから掘削・埋め戻し後の転圧不足と思われ、GLから比較的浅い地点までであること、1点のみであることからこの地点付近の再転圧で問題ないのではないかと考えていたのですが、HMからは建築面積全面のGL-1000の表層改良が必要との回答でした。
理由は軟弱地盤側に建物が傾かないようにする というものであまり納得できていないのですがこれは一般的な見解なのでしょうか?
 転圧のみでは不足なのでしょうか?

問題の1点はGL-1000:17〜19KN/m2  
  1000-2500:29KN    2500〜:49〜KN でした。
基礎はベタ基礎の予定です。

[スレ作成日時]2008-10-02 21:37:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地盤改良について

  1. 2 土木屋 2008/10/02 16:06:00

    HMでは品確報の問題もあり地盤に関しては、地盤調査会社に診断・設計をさせ保証をつけさせているようです。また、その調査会社が地盤補強を行うのが一般的なようです。
    ですから、過大設計になることだが多いのが現状です。

    現状ですが、本当に擁壁工事による締固め不足が原因でしょうか。それは再転圧をやってみないとわかりませんよね。また、表面のみの転圧では1mもの深さは効果がありません。一旦掘削し、何層かに分けて埋め戻ししながら転圧していかなければなりません。
    一旦乱した(掘削・埋め戻し)土は、水を含んだりして不良土になることが多いです。その場合は石灰処理で転圧すればよいのですが、そのまま埋めてしまえば軟弱地盤になってしまいます。

    その後もう1度地盤調査を行わなければなりませんよね。現状での調査結果としては、建築面積全面の表層改良となってしまいます。調査会社の立場としては不確定な要素を加味することはできないのです。また、部分的な改良は、改良部のみの強度が出すぎ不等沈下の元です。

    スレ主さんの言うように再転圧ですむのなら、再転圧してから再度調査すればいいのですが、その費用はあなたが負担しなければなりませんね。もし効果がでなければ無駄なお金になってしまうので、難しいですが。

  2. 3 匿名さん 2008/10/03 12:51:00

    02土木屋さん
    確かに地盤調査会社は調査、地盤保証、地盤改良工事 を全て請け負うのであらゆる面から安全サイドでの診断を出すことが予測できます。 建物を保証するHMもしかりだと思います。

    再転圧してもおそらく30KNはでない可能性が高い、軟弱な1地点のみを表層改良するとそこの強度が出すぎて不同沈下になる。   
    やはり全面を表層改良するしか手はなさそうですね。

    細かくアドバイスいただき非常に納得できました。
    どうも有難うございます。

  3. 4 入居済み住民さん 2008/10/03 14:16:00

    うちもSS試験5箇所のうち、隅の2箇所が地表から深さ1mまで換算N値1.5の軟弱層でした。地盤改良が必須というHMと、砕石・転圧・ベタ基礎で十分というHMに分かれました。自分でもいろいろ調べた結果、建て替えであること、関東ローム層であることを考慮して、地盤改良なしで建てました。建てたHMの営業さんによると、表層改良は建物の周囲1mくらいまで地面をだめにしてしまい、せっかくの一戸建ての良さを損なうのでおすすめしないとのことでした。

    スレ主さんの場合は1箇所のみ軟弱だとのことですので、古家を取り壊した段階で、新築建物の基礎が乗る部分の軟弱な隅の側をさらに何点か追加試験してみてはどうでしょうか。擁壁造成が原因であるとすれば実際に建物が乗る部分は健全な地盤である可能性が高いと思います。また、仮に軟弱表層が基礎下にまで存在しても、それが局所的ならばベタ基礎で不同沈下は十分防げるでしょう。追加試験の費用は数万円ですから、たった1点の試験結果が悪いだけで全面表層改良を結論付けるのは性急にすぎるのではないでしょうか。

  4. 5 入居済み住人さん 2008/10/11 03:57:00

    実績のあるアドバイス有難うございます。
    局部的な強化は不同沈下の元になりうるようですが相談の上、基礎のよ堀深さや以前に古屋があったことなども考慮し部分的な補強でいけそうです。
    どうも有難うございました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸