東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区なら通勤乗り換え何回まで?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区なら通勤乗り換え何回まで?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-08 18:04:12
【一般スレ】東京23区通勤乗り換え回数| 全画像 関連スレ まとめ RSS

乗り換えなんか普通しないですか?

[スレ作成日時]2011-10-15 10:23:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区なら通勤乗り換え何回まで?

  1. 24 匿名

    乗り換えなし

  2. 25 匿名さん

    東西線は便利で良いですね。
    特に東陽町までなら抜群じゃないでしょうか。

  3. 26 匿名さん

    都営地下鉄とメトロ、乗り継ぎ改善 進む一体化:日本経済新聞
    http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E3E2E09B8...

  4. 28 匿名さん

    豊洲は便利

  5. 29 匿名さん

    >28
    便利かもね。
    でも、準工の埋立て地は嫌。

  6. 30 匿名さん

    >28
    激しく同意
    全面同意

  7. 31 匿名さん

    >>27
    お値段考えると東陽町までの東側で決まりですね。

  8. 32 匿名さん

    >28
    情報強者に人気がある街ですよね。

  9. 34 匿名さん

    東陽町から大手町はたった9分だし
    千葉県の団塊の世代が引退するとどうせ空いてくる。
    2012年から団塊世代が65歳になって年金生活の完全引退が始まるよ。
    価格面考えると超狙い目だよ。

  10. 37 匿名さん

    板橋区は遠すぎ、
    近い板橋区役所でさえ20分近くかかるぞ。

    それに三田線は乗り換えが大手町まで来ないとできない線が多過ぎ。

  11. 39 匿名さん

    俺は15分以上の電車は嫌だな。

  12. 40 匿名さん

    外周区と都心部を比較すること自体おかしくないか?
    銀座線が混んでるから赤坂には住まないとかと同じじゃんw

  13. 44 匿名

    板橋の低地と湾岸の埋立地だと悩むね。

  14. 49 匿名さん

    隣県からでも1時間程度で来られるのに都内在住で1時間超は検討外です。乗り換えはせいぜい1回かな。乗り換えなしだと住む場所がかなり限られるし。会社の近所に住むしかないだろう。

    湾岸をゴミ捨て場にしたらどうなるかわかってない人がいるね。魚とか海苔とかしじみ、あさりを食べない人なんだろうけど。日本はせっかくの海岸線を無駄にしすぎだと思うな。ごみ、原発、工場・・・後から人口海岸作っても気持ちよくないんだけどな。

  15. 52 匿名さん

    東西線の東側が最強って事で結論が出たようだなあ。

  16. 54 匿名

    都内から都内に移動で二回乗り換え、ドアTOドアで一時間だった。
    最初の電車Aがちょっと遅れたら、
    次の電車Bが途中駅までしかいかない電車で、
    次の電車Cに乗るのはだいぶあとにずれる
    ってのが良くあって、それだけでストレスだった。

    今は1回乗り換え(乗り継ぎ)で35分。楽すぎる。

  17. 55 匿名さん

    すべての電車が停車して、
    交通障害が起こっても動く東陽町から門前仲町の間がお勧めですよ。
    (東陽町と南砂の間に車庫につながる分岐線があるので、
    事故の場合、東陽町で折り返し運転になります)。

    坪単価もそんなに高くないです。

  18. 56 住まいに詳しい人

    >>53
    人身事故でしゅっちゅう止まる中央線は最悪。
    天候は予想できても人身事故は予想できない。

    地下を走る地下鉄が最強。

  19. 57 匿名さん

    最強は山手線だよ

  20. 58 住まいに詳しい人

    人身事故関連の記事のほとんどが地上部を走る線です。
    http://news.search.yahoo.co.jp/search?ei=EUC-JP&fr=news_sw&p=%...

  21. 59 匿名さん

    >>57さんが言うように最近は山手線が一番人身事故が多いかも。

  22. 60 匿名さん

    >28
    確かに。
    利便性は都内№1かもしれませんね。

  23. 62 匿名さん

    山手線はいろいろな経済状態、職業の人が乗るから事情も複雑なんでしょう。

  24. 63 匿名

    下級市民ってなに?

  25. 65 匿名さん

    電車通勤とかありえない

  26. 66 匿名さん

    早慶国立トップ校以外は二等市民

  27. 69 匿名さん

    結局地下鉄だけで通勤できる人が勝ち組なのでしょうか?

  28. 70 匿名さん

    地下鉄っても大江戸線より外側は勘弁

  29. 72 匿名さん

    >25

    新宿区のはずれに住んでいます。
    最寄駅は東西線の落合。
    他にJR東中野、大江戸線中井(西武線中井)&東中野が徒歩圏です。

    地味なところですが、どこに行くにも便利です。

    東西線は落合から座って通勤できるのが素晴らしいです。

  30. 73 匿名さん

    東西線を東から順に乗換線を言うと
    門前仲町で大江戸線
    茅場町で日比谷線
    日本橋で銀座線浅草線
    大手町で千代田線半蔵門線丸ノ内線三田線
    すごく便利。
    乗車時間は、木場から大手町が8分、東陽町から大手町が9分
    便利だし、マンションの値段も安いです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸