| 物件概要 |
| 所在地 |
大阪府大阪市福島区福島3丁目1番4(地番) |
| 交通 |
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩4分 東西線 「新福島」駅 徒歩5分 阪神本線 「福島」駅 徒歩5分 大阪環状線 「福島」駅 徒歩8分
|
| 種別 |
新築マンション |
| 総戸数 |
250戸 |
| そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上36階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
| 会社情報 |
| 売主・販売代理 |
[売主・事業主]伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店 [売主・事業主・販売代理]野村不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]関電不動産株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社 大阪支店
|
|
| 分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィアタワー中之島口コミ掲示板・評判
-
183
購入検討中さん 2011/12/01 05:44:03
'>181
センベロ(¥1,000-でベロンベロンになるまで酔える、廉価なお店)が軒を連ねる町に住みたい?
そこへ夜な夜な集う方々の顔を見たことあります?
「街中」「都心」って聞こえはいいけど、ド真ん中すぎるのはいかがなものか、と。
タワーの足元でドンパチあったのはご存知ですよね?
わたしゃゴメンだ。
-
184
購入検討中さん 2011/12/01 05:45:56
スミマセン、181さん。
'>177 の間違いでした。
-
185
物件比較中さん 2011/12/01 11:12:11
>>182
福島区は需要が多いというより供給が少ないから高いイメージなのですが、
元の市場が小さいだけに販売個数が落ちてるとしたら致命的なのでは・・・。
-
186
匿名さん 2011/12/01 11:31:49
天六は間違いなく完売しないと思うので、完売しそうなこっちを買った方が良いと思いますよ
大阪の土地が余っているので、デベロッパーは初めて住宅を買う層にまでタワーマンションを売ろうとしてます
金利が安いので頭金少なくても買えちゃいますが、安いタワー買うのは危険です
将来、修繕積立金が半端無く上がって行きますよ。特に売れ残りが一杯あったら危険!
グランフロントでさえ、あんな安値で売り出したので、大阪には金持ちの為の住まいが出来ないんですね
一世代前のタワーマンションは金持ちの為のもので
住宅ローン使って買う人は少なかったのですし、キャッシュで買う人が多かった
バルコニーに洗濯物を干すなんて、恥ずかしいことは誰もしません
もちろん住居ですから子供も住んでいますが、ちゃんと躾けられているので温和しいですし挨拶もします
生活レベルの違う人達が同じ屋根の下に暮らすのはお互いにとって不幸です
このマンションのコンセプトはなんとなく解るので、ここを買った人はそれに応じた生活をされた方が
将来的にマンションの価値も出てくるでしょうし、喧嘩はやめて仲良くされたらどうでしょうか?
-
187
匿名さん 2011/12/01 11:40:07
住むなら中心部の中の島でしょうね。街並みといい静けさといい申し分ないでしょう。
-
188
匿名さん 2011/12/01 11:45:11
>186
そうですね。総合的なことを考えてよくご検討なさった方がいいかと思います。
生活レベルもお考えになってご検討くださいませ。
-
189
匿名はん 2011/12/01 12:55:42
ここも販売する訳ない。
残ってる部屋 全然魅力ないやん、住人とはもめそうやし。
-
190
匿名さん 2011/12/01 13:27:03
-
191
匿名さん 2011/12/01 13:56:10
>186さん
たしかにシティタワー大阪に住んでる金持ちな友達は、新築時に
キャッシュで、しかも中層&高層の2部屋も買ってたなぁ…
そこんちの子供もそうだけど、マンション内で出会う子供たちも
その親たちも上品そうだったよ。羨望からくる贔屓目かもしれんがw
別の友達は某駅前のタワーを買ったけど、想像したよりもガラ悪くて
肌に合わないからと損切りで売って、北摂の物件買いなおしてたし。
遊びに行ったときに同じタワーでもあまりの違いにビックリした。
住民や周囲の生活レベルとのバランスは確かに重要だね。
ここはどうだろうか・・・・・・。
-
192
匿名さん 2011/12/01 14:05:48
-
-
193
匿名さん 2011/12/01 14:15:26
↑シティタワー大阪はちょっとマンションという次元を超えた集合帯のような感じがしますね。
管理組合に外車ディーラースポンサーにつけて
モーターショーしたり、今度はあのバカでかいエントランスでカッシーナの展示会をするらしいし。
まあ住友がそういう客を選りすぐって売ったらしいですが。
-
194
匿名さん 2011/12/01 14:39:51
>192さん
ヒントはイ○ン。これ以上は勘弁してください。
気分良く住んでる方には申し訳ないが、
買う前に聞いてたら絶対止めてあげたのに…と思う。
夫婦揃って大阪に土地勘ないから仕方なかったんだろうね。
>193さん
管理組合にスポンサー??本当に次元が違いますねw
最近は知りませんが、コンシェルジュカウンターに
きれいなお姉さんが2人も並んでいて正直びびりました。
2人もいらないでしょ、普通。
エレベーター降りたら、ホテルに来たんでしたっけ?って感じの内装で、
各戸のドアも庶民の私は見たことない大きさ。あれはホテルだ!
とはいえ中は意外と普通でしたが…子供がいて生活してたら当然か。
-
195
ご近所さん 2011/12/01 14:49:30
>190さん
生活レベル…決して低いほうではないと思いますが、、どんなもんなんでしょうか?
-
196
匿名さん 2011/12/01 14:51:48
低くはないだろうけど、長期間にわたって維持できる方々か?は別問題です、。年月たてば、タワーは修繕費が掛かるからからね。
-
197
物件比較中さん 2011/12/01 14:55:08
-
198
匿名 2011/12/01 18:07:04
197>
大日(守口)のタワーには足元にイオンが入ってます。地元(北河内)の金持ち的な人がまずは買う感じでした。
-
199
匿名 2011/12/01 23:56:20
サンマークスだいにちだよね?
住民スレ読むと確かにひどいな~
-
200
物件比較中さん 2011/12/02 05:12:32
まだ3割は残ってる状態なのにあまり物件が動いてないような・・・。
数年前ならもっと勢いよく売れてたと思うのですが、やはりリーマンや震災の影響は大きいのですね。
-
201
購入検討中さん 2011/12/02 05:59:18
もう3割しか残ってないんですか?どうやってわかるんですか?
-
202
物件比較中さん 2011/12/02 06:54:38
震災以降タワーは人気ないからね
特に福島区のタワーはシティタワー西梅田を筆頭にどこも売れ残ってる
ここだけがどうこうってわけじゃないよ
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クレヴィアタワー中之島]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件