東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 18:45:36
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145771/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184765/

[スレ作成日時]2011-10-10 10:45:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その6

  1. 201 匿名さん

    >>193
    23区住宅データを引用したレスは私ですが、高輪地区に住んでいます。

    >>195
    どこまでが高級住宅地と言えるのかが明確でない(各人の主観による)ので、いるともいないとも言えませんね。

  2. 202 匿名さん

    広尾は@100万円/㎡切ってて割安感がありますが、いまいちでしょうか?

  3. 203 匿名さん

    高輪って今や全然高級感ないよね

  4. 204 匿名さん

    >>202
    え?そんなに安くなってる?
    1低の2・3丁目なら買いですね

  5. 205 匿名さん

    私は目白、下落合、目白台辺りが好きですね。
    背伸びしてない感じが堅実さを感じます。

  6. 206 匿名さん

    広尾はいいね。いいレストランもたくさんある。
    ゴミでできた埋立地とは大違い。

  7. 207 匿名さん

    @100万円/平米切るとわけあり物件になる感がありますね

  8. 208 匿名さん

    >>203
    はい。一部を除き特に高級ということもなく、普通の住宅地だと思います。しかし、利便性が高いながらも寺社や緑地が多く風情があり静かで落ち着いた住環境がとても気に入っています。

  9. 209 匿名さん

    なんだかなぁ、
    都心の高級住宅街にすんでいるやついないよな?ていうのに手を上げての書き込みが、
    「高級だと思ってません」とか、意味不明。本当は高級だと思ってますって感じですな。
    まぁ、一部を除き特に高級ということもなく、普通、は本当だからいいけど。

  10. 210 匿名さん

    高級だと思ってません。でも自慢はしたい・・・ってところじゃないの?
    まあここで酸っぱいブドウ言うのもプチ自慢するのも、ともに我々小市民ならではの楽しみなんだからね。

  11. 211 匿名さん

    まあ@400万台、@500万台からすると全然高級じゃないとは思うが@300台で高級を期待しちゃいいけないか。

  12. 212 匿名さん

    坪単価安い高級住宅地はでかい家が多く、グロス価格は高いよ。旧軽の別荘地とか坪単価数十万だけど最低でも1000坪とかあるからね。

  13. 213 匿名さん

    嫁の実家がベアシティルネッサンス高輪だけど窓から見える高輪はごちゃごちゃしているイメージしかないなあ。
    便利でいいとは思うが。

  14. 215 匿名

    高輪口正面にデカくパチンコ屋が出来るのは残念だね。

  15. 216 匿名さん

    確かにグロス価格で考えて欲しい気はするな。
    うちのところは外周区だけど40/80だからデカイ家が多い。
    軽井沢にも別荘があるが、そこなんか建ぺい率20%だから
    500坪あるけど決して広い方ではないよ。

  16. 217 匿名さん

    坪単価ではなく、取引総額を重視すべきだろうね。

  17. 218 匿名さん

    >>217
    けど総額のことを言うとかならず以下のような***がまたまた遠吠えしそうだけど。。

    >>172
    >高級でなくても利便性を何より重要視しなくてはならないひとには都心の割高物件での妥協も致し方な>いだろう。
    高い家買った人が(安い方よりも)妥協なんだってw
    俺も妥協して金持ちになりたいわ!w

    >>190
    >高ければ良い(利便性と住環境のバランスが良く住まいとして良い)わけではありません。
    >高いと買える人が限られるため、そこにステータスが生まれ、また、高いから良いと勘違いする人も多>いため、富裕層は多く住んでいますが、六本木駅前マンションなんてどう考えても住環境は劣悪で、高>ければ良いわけではありません
    必死に「高ければ良いわかではない!」と連呼w
    富裕層は勘違いする人が多い!と貧乏人のくせに上から目線で批判w 

  18. 219 匿名さん

    高値掴みではなかったと、自己正当化したいよな。笑

  19. 220 匿名さん

    >高級でなくても利便性を何より重要視しなくてはならないひとには都心の割高物件での妥協も致し方な
    >いだろう。
    都心を湾岸に変えれば、すっきり読めるよ

  20. 221 匿名さん

    割高・割安語ってる時点で高級とは無縁な人たちだね。

  21. 222 匿名さん

    >221
    名言(^∇^)

  22. 223 匿名

    住んでしまえばどこも同じだと思うのだが・・・・・・

  23. 224 匿名さん

    えっ?同じじゃないと思うけど。

  24. 225 匿名さん

    昔田園調布に住んでいたことがある。東口だけど、、、、

  25. 226 匿名

    田園調布~~高級な響き・・・・いい感じ・・・・田舎者には高値ですなぁ

  26. 227 匿名さん

    >確かにグロス価格で考えて欲しい気はするな。
    >坪単価ではなく、取引総額を重視すべきだろうね。
    良いと思う。では、一戸当たりの平均価格が2億円以上のエリアということにしますか。

  27. 228 匿名さん

    それでいいと思う。一億くらいだと単なる共働きサラリーマン家族でも買えるが二億ってのは一般人にはまず手が届かないから高級を語るにふさわしいだろう。

    マンションは一億あれば都内でも99パーセントは買えるからな。

  28. 229 匿名さん

    大賛成。
    平均が2億以上じゃないと。

  29. 230 匿名さん

    まあ平均というのは厳しいな。世帯の半数くらいが二億くらいにしようや。

  30. 231 匿名さん

    二億超のお屋敷も分割されてビルやミニ戸やマンションになったら地価は変わらなくてもそこは高級じゃなくなったってことでいいのでは?番町みたいにさ

  31. 232 匿名さん

    さあ、みんな、一戸平均2億円の高級住宅地の住み心地を語ってくれたまえ

  32. 233 匿名さん

    失礼します。豊洲の億ションです。すごいでしょう。


    シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン
    http://mansion-db.com/kanto/13/area/8/2962/?_st=1
    交通 :JR山手線「東京」駅下車、バス約20分「豊洲2丁目」バス停下車徒歩5分 他
    ~18400万円
    豊洲」駅徒歩4分。48階建・1,063邸のツインタワー
    贅なる質を磨いた共用空間が、邸の品位と格調を物語る
    「東京」3.5km圏。この舞台が、都心居住の新たな起点になる



    シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル
    http://mansion-db.com/kanto/13/area/8/5932/
    交通 :JR山手線「東京」駅下車、バス約20分「豊洲2丁目」バス停下車徒歩5分 他
    ~17000万円
    銀座5分の好立地豊洲。贅をつくした共用スペースが迎える、圧倒的な44階建て850戸大規模制震タワー
    9,400m2の広大な庭園に加え、近隣には豊洲公園。街と運河とタワーを美しく結ぶ、水辺と緑のある暮らし
    ららぽーと豊洲に加え、公共施設の病院、小学校に公園まであらゆる生活の愉しみがぎっしりと詰まったエリア

  33. 234 匿名さん

    あー安い部屋あるからダメだねそこは

  34. 235 匿名さん

    平均どころか最高でも2億いかないじゃん 退場!

  35. 236 匿名さん

    次行こう、次っ!

  36. 237 匿名さん

    いくら高くても平均が300いかないと住むのが耐えれなくからパス

  37. 238 匿名さん

    平均二億、坪単価300なら平均面積は220平米。
    高級住宅地にある富裕層向け高級マンションならそんなもんだね。

  38. 239 匿名さん

    みんな憧れるのは、
    マンションではなく戸建て、特に豪邸
    みんな住みたいのは利便性と住環境のバランスが良い所で、
    西側外周区
    だから、西側外周区の豪邸街が、
    高級住宅街、人気、高額で最強なのです。
    世界的にも高級住宅街は、郊外の豪邸街のことを言います。

  39. 240 匿名さん

    で、2億以上の豪邸だよね?
    じゃなければ高級どうのこうの言うのは惨めだよね。

  40. 241 匿名さん

    それでは、関東ではチバリーヒルズが最高峰で田園調布なんて鶏小屋だよな。
    その価値観は、西洋ではでしょ。ここは江戸文化の根付いた東京です。
    これだから田舎者はいやだいやだ。
    秩父か青梅あたりで高級分譲地でも販売すれば?
    田園調布だって似たような三流分譲地だったんだからね。

  41. 242 匿名さん

    都心派は、
    武家屋敷跡地が心のよりどころで、
    田園調布は昔は田舎だったみたいに言うが、
    大事なのは今。
    マンション街になった都心は、高級どころか低級住宅街に転落したのです。
    まだ高級住宅街とごまかされて売られていますが、現実は低級住宅街である以上、やがて現実に合った評価となるでしょう。

  42. 243 匿名さん

    江東区豊洲は対象外。

  43. 244 物件比較中さん

    定年後は世田谷の岡本みたいなちょっと落ち着いた感じの高級住宅街もいいけど
    まだ若い身としては最寄り駅が便利な住宅地がいいな。

    渋谷の松涛とか、品川の御殿山とか。


    手はとっても出ないけど・・・・・・。

  44. 245 匿名さん

    江戸時代は海で魚の世界だったところは問題外ですよ。
    地歴がまったくないような場所が高級住宅街になれるわけがない。

  45. 246 匿名さん

    >マンション街になった都心は、高級どころか低級住宅街に転落したのです。
    ま、麻布や青山は低級だと思いたければどうぞ。でもニーズは高い。だから価格も高い。低級でもね。
    世田谷も豪邸はごく一部に点在するのみ。豪邸ばかりの街に住みたいならチバリーヒルズですね。

    >やがて現実に合った評価となるでしょう。
    豪邸ばかりでも利便性やステイタスがないところは評価が低い。それが現実。
    価格が高ければ高級だと言っているのではありませんよ。念のため。

  46. 247 匿名さん

    麻布はともかく青山ってそう高級でもないと思う。
    江戸府外だし軍用地だったし。

  47. 248 匿名さん

    239の意見に共感するな。
    でも評価の高い郊外の高級住宅地も、ここでは、都心部の高いだけで高級でもないところと比較されてしまうんですね。都心の暴落前に購入された方には本当にお気の毒です。

  48. 249 匿名さん

    億ション120%見たこと無いから、戸建て
    戸建てて田舎の人は言うんじゃないかな?
    戸建てもいいけど、管理大変だよ。

  49. 250 匿名さん

    管理が大変って。そんなこと気にするんだったら高級住宅地の豪邸には住めません。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸