埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 三郷中央
  7. 三郷中央駅
  8. グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
マンコミュファン [更新日時] 2012-04-22 22:48:32

<全体概要>
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内95-2街区1、2、3画地(仮換地・保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩5分
総戸数:238戸
間取り:3LDK・4LDK
面積:67.83m2~83.39m2
入居:2013年3月下旬予定

売主:東レ建設、NIPPO、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ


【タイトルを正式名称へ変更しました。 2011.12.12 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランメディオ三郷中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-06 20:04:29

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランメディオ三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 789 匿名さん 2012/03/28 22:36:04

    781さん
    そうですね。場所からして、一番影響があるのはクレヴィアなのかな。
    家からパチンコ屋さんがみえる事になりますからね。そうするとブランズもそうか。
    八潮にパチンコ屋さんができる時も反対運動はあった様です。
    パチンコ屋さんができると周りにファーストフード店などがどんどんできる様なので
    三郷中央もかなり雰囲気が変わってくるでしょうね。

  2. 793 匿名 2012/03/28 23:07:53

    AERA見ていますが…
    結果として免震は安全じゃない場合もありうるという位の見解でしたよ。そもそも同程度の地震がきた時の耐震の場合との 比較もないし。
    雑誌としてはインパクトのある見出しにしないといけないのは解るけど、見出しよりはかなり盛ってますよ。
    まぁ昔から云われていますが、免震構造といえども盲目的に信じきっては危険だとは思います。 ただ三郷の地盤を考えると、、耐震構造の高層階は半端なく揺れ、恐らくそれを支える低騒階で多少の被害は出るのはリスクとして理解しておくべきでしょう

  3. 794 匿名さん 2012/03/28 23:54:09

    階によってはALC部分に被害出るかもね。

  4. 796 匿名 2012/03/29 03:07:43

    あの看板を立てたパチンコ企業は頭悪いのかな。
    あそこまで挑戦的だと、かえって住民の結束力を高めるだけだと思うんだが。

  5. 797 匿名さん 2012/03/29 03:29:54

    出店の看板…

    1  この地にパチンコ店を出店致します。

    2  パチンコ店の出店及び許可取得を違法に妨害した者は、法律によって罰せられます。念のため警告致します。

  6. 798 匿名さん 2012/03/29 04:24:56

    パラッツオはどんな店舗展開なのですか?
    パチンコ店によっては、すけすけ丸見えのパチンコ店なのが一目瞭然のところと、ほとんど何屋かわからないようなところもあるように思いますが。

  7. 799 匿名 2012/03/29 06:39:11

    そのとおり

  8. 800 匿名さん 2012/03/29 08:54:06

    798さん
    予定はパラッツオという店舗なんですね。調べてみましたら何店舗か写真がでていて、
    何だかすごく豪華な建物ばかりの様です。あれが駅前に建ってしまったらかなり雰囲気が
    変わってしまうのではないかな。埼玉は6店舗しかない様です。なぜ三郷中央なんだろう。
    代表取締役の方は日本の方ではないようですね。

  9. 801 匿名さん 2012/03/29 10:35:02

    日本の方では無く、あの国の方か…賠償しろか…

  10. 802 匿名さん 2012/03/29 11:14:52

    すみません、パチンコをする人の心理がわからないのですが、パチンコとはTXの高い運賃を払ってまでやりたいものなのですか?

  11. 803 匿名さん 2012/03/29 12:29:09

    この辺りは主に車でしょう。
    あと運賃以上に行く価値(勝率が高い)がある店なら、当然みんな行くでしょ…。朝から何百人並ぶ店もあるくらいだからね。
    802はなにが聞きたいのかよくわからんが、パチンコをやりにいくのではなく金儲けに行くって感覚の人も結構いるし。


  12. 804 匿名さん 2012/03/29 12:40:51

    >>802
    日本語でお願いします!

  13. 805 匿名 2012/03/29 13:08:35

    今日、建設状況レポート届きました。あと一年…待ち遠しいですね

  14. 806 匿名さん 2012/03/29 15:28:36

    しかし、挑戦的な看板だこと。なにがあろうが絶対建てますって言ってるようなもんだね。
    市に入る税金や雇用と街の活性化など考えると反対ともいえないな。しかも商業地だしね。
    パチンコ屋も会社だから人の集客が見込める場所に店を出すのはごく普通なこと。ましてや駅前の広大な土地なんて最高な立地条件ですからね。そりゃなにがなんでも建てたいですよ。反対してる方はそもそもパチンコを否定してる方ばかりで、はっきりいって、この店に言わせりゃなにも悪いことしてないし国が認めてるんだから諦めなさいみたいなもんでしょうから。じゃないとパチンコ屋も生きていけないですからね。

  15. 807 匿名さん 2012/03/29 22:07:55

    先ほどTXに乗りながら現地を眺めてましたが結構建設が進んでますね。
    ぱっと見ですが3階位まで工事が進んでる状態でした。

  16. 808 匿名 2012/03/29 23:26:45

    パチンコが税収や消費に貢献するって言う人がいるけど、そうは思わない。

    なぜなら、パチンコで負ける分は本来ほかに使われるお金であって、そして、国内で製造されたものに消費された方が経済的には潤う。

    パチンコ屋の利益がすべて国内で消費されるなら別だけど、実際は朝鮮半島などに送金されてるからね。

    だから、パチンコの経済的効果は意外と低いのが事実。

  17. 809 匿名さん 2012/03/30 08:41:25

    駅前にど派手なパチンコ屋が建てられるのは、三郷中央のイメージダウンになるので、私的には反対ですね。
    パチンコ屋は何かと事件も多く、治安も悪くなるでしょう。
    ところで、グランメディオの周辺は、用途地域的にパチンコ屋は不可でしょうか?

  18. 810 匿名さん 2012/03/30 08:59:42

    レポート届きました。
    あと1年あるのですよね。
    ヤオコー、島忠、パチンコ屋・・・住み始めるころには周りの環境がすごく変わっているでしょうね。
    どきどきしちゃいます。

  19. 811 匿名さん 2012/03/30 12:14:15

    脱税者が1番多い業種だね、前に負けが混んですき家が襲われる事件が有ったよね。

  20. 812 匿名さん 2012/03/30 23:03:49

    どれ位売れたのですか?車を持たない人も買いましたか?

  21. 813 匿名さん 2012/03/31 02:01:08

    確か前の方で、車をもっているのは契約者の半分程度って書いてる方いましたよ。
    ここは駅に近いし、商業施設もこれからどんどん出来るから、車はなくてもOKですよ。

  22. 814 匿名さん 2012/03/31 02:03:13

    パチンコ屋が出来るのなら、駅前の交番、24時間体制にしてほしい。

  23. 815 匿名 2012/03/31 11:48:41

    交番って24時間体制では、ないんですか?

  24. 816 匿名さん 2012/03/31 13:12:44

    >>815さん
    残念ながら三郷中央駅の交番は24時間ではありません。でもこれからライオンズマンションが
    建つと人口もぐっと増えますし、24時間になるのもそう遠くはないのではないかな。
    吉川警察までかなり距離もありますしね。やはり近くに24時間の警察署があるのとないのとでは
    安心感が違いますよね。
     

  25. 817 購入検討中さん 2012/03/31 14:41:31

    島忠出来ると大渋滞するみたいね。

  26. 818 契約済みさん 2012/03/31 15:06:02

    どうせならパチンコ屋とことん誘致して、パチンコ特区でも作ったらどうだろうか。

    三郷中央が大化けするかもしれない。

  27. 819 匿名さん 2012/03/31 22:51:15

    >>818
    子供が生まれたらそんな事は言わなくなるよ!

  28. 820 匿名 2012/04/01 00:23:33

    >818
    大化けして新大久保みたいな汚い街になったら困ります!

    警察署も、吉川警察署みたいな不便なところじゃなくて、三郷中央駅前に建てればいいのに。

  29. 821 匿名 2012/04/01 01:17:04

    自己中

  30. 822 購入検討中さん 2012/04/01 13:12:52

    三郷中央の交番で警察官が拳銃で頭打って自殺した事件があったな。交番があれば安全ってかんがえは捨てたほうがいい。

  31. 823 匿名さん 2012/04/01 13:38:17

    >822
    あったね、6年も前だけど。

  32. 824 契約済みさん 2012/04/01 15:30:21

    パラッツォの外観は派手だね。
    この1件が建つとなると、雨後の竹の子のように増えていくだろうね。

    おおたかと柏の葉にないのに、よりによってなんで三郷にできるんだ。

    八潮とは違うと思っていたんだが・・・

    この町はどのようになった行くんだろうか。

  33. 825 匿名さん 2012/04/01 16:04:03

    マンションのリビングからの眺めがパチンコ屋のネオンっていうのはがっかりだな~
    その手の商業施設は居住区とは別の場所にまとめるべきだな。

  34. 826 匿名 2012/04/01 21:38:25

    昨日MR行きました
    売れ行きはざっと6割強くらいかな
    ABともに真ん中の上層階がきれいに残ってます
    値引き無しで完売しますように…

  35. 827 匿名さん 2012/04/01 22:01:58

    >825
    ちゃんと立地確認した?
    グランメディオからパラッツォ建設予定地は目視出来ないぞ。
    そういう状況が見えていないネガな書き込みは冷やかしと思われるぞ。

  36. 828 匿名さん 2012/04/01 22:16:50

    グランメディオの周辺にもパチンコ屋が出来る可能性はあるの?

  37. 829 匿名 2012/04/01 23:38:21

    可能性としてはないとは言い切れません。勿論現段階で噂すら聞きませんが。
    パチンコ屋の建築予定場所付近は以前からパチンコ屋が出来るかもという噂はありました。
    もし今回パチンコ屋が反対運動もなく簡単に建設され、かつ客入りも上々のようなら、駅反対側にも作りたいと思うのは、自然な流れのように思いますが。
    島忠付近なんてまだまだ土地余ってますし、あの付近のモデルルーム撤去後も何に変わるか不明ですし。

  38. 830 匿名 2012/04/02 00:17:03

    826さん
    情報ありがとうございます。
    上階の方、中の部屋でも、富士山やスカイツリーが見えると思うのですが、人気じゃないのは意外ですね。
    今は周りに高い建物が少ないですが、そのうち直ぐに増えて来てしまいますかね…。
    地震の揺れが大きくなったり、エレベーター停止の心配もあるんでしょうか。数年に一度あるかないかの話だとは思うのですがね。

  39. 831 匿名さん 2012/04/02 01:08:41

    売れ残っているのは、今期売り出しのところ?
    来期じゃないの?
    一応、まだ1期だからね。

    パチンコ反対運動、やるべきだよね。
    三郷市としては、どう思ってるんだろう。
     

  40. 832 匿名 2012/04/02 03:07:16

    引越前から反対運動しに行くの?

  41. 833 匿名 2012/04/02 05:36:52

    >831
    1期30戸らしいけどもう半分以上花ついてるし全戸分の価格表出てるからもはや1期とか2期の概念すらないのでは?
    まして公にはまだ「販売予定」の物件だし
    実際には売れる部屋から売っていくんだろうね

  42. 834 匿名さん 2012/04/02 07:13:10

    もうすでに150戸は売れてます、先着順販売をしているので効率がとても良いですね。

  43. 835 匿名さん 2012/04/02 08:23:48

    へー、もう150戸も売れたんだ。
    1月末から売り出したんだよね。
    この調子で、完売するといいね。

  44. 836 匿名さん 2012/04/02 10:56:26

    827思考がネガティブ過ぎ、グランメディオからパラッツォが見えるなんて
    一言も書いていないし、そもそも論点がずれている。

    今後も829の言うようになったらマンションの窓からパチンコ屋のネオンが
    見えることになるから娯楽施設と居住区はちゃんと分けて欲しいという話だ!

    むやみに人を悪者にするな!

  45. 837 匿名さん 2012/04/02 10:57:11

    一期の前に一章ってのがあり、最初からドンドン売っちゃうんよ…

  46. 838 匿名さん 2012/04/02 11:09:23

    そうそう、「早い者勝ちですよ~」って営業さんも言ってましたもん。

  47. 839 比較検討中さん 2012/04/02 11:50:18

    契約者の方は駅前パチンコ知ってて契約したんでしょうか?
    八潮市は、遅すぎた感はあるにせよ市長以下意思表示はした。
    三郷市、市長はこの問題どう考えてるのか知りたい。
    三郷中央はこれからの街なのに大変残念です。

  48. 840 匿名 2012/04/02 12:27:30

    市長大丈夫かな?

  49. 841 匿名さん 2012/04/02 12:36:49

    ガチで並んで買うのかな。寒かっただろうなぁ…

  50. 842 匿名さん 2012/04/02 12:48:31

    パチンコ屋なんて予想もしないで契約したけどね。
    まー、人間の生きていく街なんだからしょうがないよ、こんなこともある。
    これから、パチンコのない街を選んだとしても、こうなる可能性はあると思う。
    大事なのは、どうやって共存していくかでしょう。

  51. 843 匿名 2012/04/02 13:39:09

    パチの話はライオンズのほうで…

  52. 844 匿名さん 2012/04/02 15:15:30

    パチンコ屋さんが3件並んで競争すると出玉が良くなるね!楽しみです。

  53. 845 匿名 2012/04/02 15:16:32

    ライオンズは三郷中央の是非で盛り上がってるらしい

  54. 846 匿名 2012/04/02 16:17:27

    >836
    827ではないですが、私も話の流れからしてこのマンションについてだと思いましたよ。
    あなたの書き方が悪いんです。

    あと、娯楽施設と居住区はちゃんと分けられてますよ。
    パチンコ屋ができるのは商業地区ですから。

  55. 847 匿名さん 2012/04/02 23:28:00

    まぁまぁ、そんなに感情的にならず、楽しくいきましょうよ。

  56. 848 匿名さん 2012/04/03 01:02:54

    出店の看板の内容

    1  この地にパチンコ店を出店致します。

    2  パチンコ店の出店及び許可取得を違法に妨害した者は、法律によって罰せられます。念のため警告致します。

  57. 849 匿名さん 2012/04/03 06:08:55

    となりがパチンコ屋になったら嫌かな…

  58. 850 匿名さん 2012/04/03 06:16:07

    今現在パチンコ屋さんの土地はURの土地らしいですね。八潮のパチンコ屋さんができる時も
    かなり反対があったとか。でも結局できてしまっていますものね。
    八潮のパチンコ屋さんは一見みると、ショッピングセンターの様な感じなので
    ああいったあまり派手はでしくないパチンコ屋さんならまだいいのですがね。

  59. 851 匿名 2012/04/03 06:59:29

    台風こないし

  60. 852 匿名 2012/04/03 07:15:16

    八潮のパチンコも相当な反対運動があったからあれで落ち着いたとか
    三郷中央も反対運動しとかないとパチ屋の好き勝手に派手なの作られちゃうかも

  61. 853 匿名さん 2012/04/03 07:46:01

    >849
    来客やタクシーに場所を説明しやすいじゃん。
    パチの隣、で、一発。

  62. 854 匿名さん 2012/04/03 08:03:48

    三郷中央はパチンコの集客が見込める場所なのか?
    川と川に挟まれて、来づらいのでは?
    パチンコ好きはそんなこと、ものともせずにやって来るのか?
    八潮の方がずっと集客良さげだと思うが・・・

  63. 855 匿名 2012/04/03 08:22:23

    ちかくにヤスタ゛があるけど、まあ繁盛してるからな。あの連中がくるね。
    負けたら腹いせでいたずらされそう。いやだな

  64. 856 匿名さん 2012/04/03 11:35:02

    >>850
    URはパチンコ屋に土地を売りません

    あの土地は地主のもので
    区画整理のときにURに売らずに、パチンコ屋に売ったみたいですね
    まあ、その方が実入りがいいんでしょう

  65. 857 匿名さん 2012/04/03 13:28:49

    <<854
    あまり関係ない。むしろ駅前だから普通の店なら集客は余裕。ただ八潮とは競合するだろうね。

  66. 858 匿名さん 2012/04/03 22:03:44

    >854、857
    この辺りでパチンコやる人ってだいたい車で来るから駐車場のサイズも影響が大きいのでは無いかな。
    メガガーデン八潮みたいに駐車場が確保出来るかによって集客が変わるかと。

  67. 859 匿名 2012/04/03 22:31:09

    パチスレになっちゃった…

  68. 860 匿名さん 2012/04/04 02:33:21

    入り口に近いと出玉が良いらしい、そゆ話で無くて
    マンションの建設反対の時みたいに、横断幕で出店反対と周辺にアピールする事は出来ないのですか?

  69. 861 匿名 2012/04/04 04:33:55


    やりましょう!
    ともに戦おうじゃありませんか!!
    皆さんもどうですか!!!

  70. 862 匿名さん 2012/04/04 05:22:34

    市が公園用地として買い上げてください!
    運動しましょう!!!

  71. 866 匿名さん 2012/04/05 00:04:58

    ライオンズさんのスレからの情報ですが、島忠は一部、朝7時開店のようです。
    早い時間帯から、来店の車が多かったりするのでしょうかね?

  72. 867 匿名さん 2012/04/05 02:14:59

    パチンコ屋、まだ反対運動になってないんですかね?この掲示板ではずいぶん前から反対の声があがっていたような…。
    わたしはどっちでもいいから別にいーんだけど。
    建て始めたら3ヶ月あればできちゃうよ。

  73. 868 匿名さん 2012/04/05 03:14:42

    反対したって建つでしょ、仕方が無い。

  74. 869 匿名さん 2012/04/05 03:36:10

    調子に乗ってマンション建設反対運動もやれば失笑もんだけどなあ
    やってくれないかなー

  75. 870 匿名 2012/04/05 16:39:17

    ズバリお聞きしますが、購入を決める際、皆さんはライオンズと比較しましたか?
    私は完全にイーブンな状態で両方のモデルルームを見学したのですが、比較するとどうしてもライオンズが良く見えてしまって…悩んでいる間に向こうはほぼ完売してしまいました(笑)
    こちらも急がないとなくなってしまいますよね、私と同じ心境の方、実はたくさんいるんじゃないかと思って書き込みさせていただきました

  76. 871 匿名さん 2012/04/06 00:24:16

    比較している時点で間違っている、棚が違う商品でしょ!長谷工はやっぱり長谷工

  77. 872 匿名さん 2012/04/06 02:30:01

    比較というか、ライオンズのMRに行った時には、もうC棟の売り出しが始まる時でした。
    C棟の価格だと、都内や高崎線沿線あたりでも買えるかなと思ったので、やめました。
    B棟はちょっと線路に近すぎ感があり、タワマンは好きではなかったので選択しずらかったでしょうね
    車があるので、グランメディオの平置き駐車場は、我が家にとってポイント高かったです。
    正直言って、三郷だと安くないとね。
    ライオンズは、ちょっとライオンズを鼻にかける人達がいそうなところも気になるかな。
    当然、仕様はあちらの方がよいですから、こだわる方はそちらにするべきですよ。

  78. 873 匿名 2012/04/06 03:07:11

    ライオンズ完売って、三郷のザ・ライオンズ?
    見に行く前に完売とか。。

  79. 874 匿名 2012/04/06 04:14:20

    ライオンズのスレによると、あと残り3戸らしいですよ。
    今週末あたりには完売するんじゃないですかね?

  80. 875 匿名 2012/04/06 05:48:43

    870さん
    色々と比較しますね。
    モデルルームは両方、オプションや間取り変更で、フラットに比較は出来なかったですが、内装についてはグランメディオも、床暖房、エコカラット、手摺、照明、キッチンタイルをホーローパネルに出来たり、デュポン天板延長出来たり、豪華で機能的にしようと思えば出来ると思います。期限ありますが。
    共有設備は、グランメディオが劣りますが、コンシェルジュやジムまで無くていい、あってもあまり使わないと思います。
    自分の好みが、ギラギラした豪華な感じより、素朴でナチュラルな感じが好きと言うのもあります。
    それから、駅前なのも将来的に住居環境として不安なのと、店舗が併設しているのもあまり好みではなかったです。
    価格もこちらだと、食事や旅行等、住居以外のところでより充実した生活がおくれると思いました。
    免震でないのは気になっています。上層階だと揺れが激しそうで不安です。地震保険も全壊でないと出ないようですし、地盤が弱いので建物にダメージが多かった時が心配です。
    壁厚等も気になります。角部屋が人気だったのも納得です。
    一般的に、建物として良いのはライオンズ、住環境として良いのはグランメディオかなと思います。駅近を好まれる方も多いでしょうかね。難しいですね。
    本当はライオンズが良かったけど妥協してグランメディオというのは良くないですね。
    ご自身やご家族なりの決定的な納得できるポイントがあれば良いのではないでしょうか。

  81. 876 住まいに詳しい人 2012/04/06 06:32:58

    875さんへ

    ライオンズはタワーで上層階の揺れが大きくなるので
    免震構造にしてるのでしょう。
    グランメディオは中層ですから上の階でもそれほどゆれません。
    したがって免震構造にする必要はないと思います。

    免震構造にすると、メンテナンス費用がかかります。
    なぜならば、免震構造は建物が衝撃を吸収するゴムの上に乗っているようなもので
    いずれ衝撃吸収材は劣化しますから、交換が必要ですが、
    そのときは、マンションをジャッキアップするような作業が必要になります。

    免震マンションは現状では維持費が高くなる可能性が大きいので
    私はあまり勧めません。

  82. 877 匿名 2012/04/06 06:55:15

    両方駅近の商業地域に立地しているので、住環境についてもより駅近であるライオンズの方が良いのでは…?
    もしくは同じくらいかなあ

  83. 878 匿名さん 2012/04/06 06:58:27

    ライオンズは将来の修繕費が恐ろしく高くなりそう。余計なもんいっぱいついてる。あと三郷にしては値段が高い!

  84. 879 匿名さん 2012/04/06 08:33:16

    878さん
    共用施設が多いと、確かに修繕費などが高くなるでしょうね。私もグランメディオのモデルルームへ
    行った帰り、ライオンズのモデルルームへ行ってみましたが、止まっている車がとにかく
    高級車。モデルルームに来ているお子さん達のかっこもブランド品だったりしていて驚きました。
    駅からそうすごく変わるというほどでもないので、私はグランメディオの方がなんとなく好感もてました。

  85. 880 匿名さん 2012/04/06 10:16:15

    877さん、グランメディオの用途地域は商業地ではないです。
    だから、パチンコ店は出店しにくいと思いますが、どうでしょうか?
    ライオンズにはあらゆるものがついていますね、一つ一つで大京さんがもうけてる感じがしました。
    あそこまで線路に近いと、TX自体は静かでも、駅のアナウンスが気になったりすると思います。
    後、世帯数が400超えていると、かなりいろいろな方がいるでしょうね。
    私は気取らず暮らせそうなグランメディオにしました。

  86. 881 匿名 2012/04/06 10:32:53

    まぁ色々な考えや嗜好のもとで、両方が無事に完売できれば三郷中央にとっては良い事では?
    因みに三郷中央はタワー練だけでなくレジデンス側も免震でしたよ。確か。
    流石に中層と云えど耐震の10階以上は、その耐震性故に万一の震災の時は半端なく揺れますよ。自分が去年の震災時に、三郷と同じような弱地盤でかつ耐震の12階に住んでいるのですが、家具は全て転倒しました。。
    気にする方は低層階も検討されてみては…
    本当は地盤が安定していて、横長の免震構造が最強なんですけどね

  87. 882 匿名さん 2012/04/06 10:33:49

    ライオンズをゴルフの石川諒が買った話は、本当だったの?

  88. 883 匿名さん 2012/04/06 10:41:27

    ライオンズは全ての棟が免震でしたよ、営業さんが「そこまですることないのにー」と言っていたのを覚えています。

  89. 884 匿名さん 2012/04/06 12:50:46

    >882
    残念ながらそれはガセのようです。
    半年ほど前に話題になりましたが…
    彼の出身である松伏から近いTX駅とは言え、彼の収入なら都内でしょ。
    CMしている晴海のタワーならまだしも
    あと諒→遼です

  90. 885 匿名さん 2012/04/06 13:17:43

    地震で壊れたら、メンテナンスコストどころじゃない、ハンパ無い修繕費が掛かるのに!何でわからないのー、保険と同じでしょ~免震て~ウキ~

  91. 886 匿名さん 2012/04/06 14:03:34

    遼君が買ったのは三郷駅のマンションだよ。
    たいぶ前の話ですが。。。

  92. 887 匿名さん 2012/04/06 14:50:11

    その分安いし、耐震でも耐えれるかもしんないじゃん。コストも違うじゃん。しかも免震が100%安全とはいえないしー!ウキー

  93. 888 匿名 2012/04/06 15:26:12

    遼君が買ったのは、サポートチーム合宿用のワンルームマンション10室程度だったと思います。

  94. 889 匿名 2012/04/06 15:31:20

    大切なのは、購入者自身がどのラインで納得するかですね!
    免震もしかり、いると思えばいるし、いらないと思えばいりませんもんね。
    かくいう私自信、免震まではいらないかなと思い、グランメディオを選びました。
    ただ、当初はライオンズも考慮したのは事実です。正直なところ、年収等諸条件が見合えばライオンズを選択してたかも知れません。
    「妥協はダメ」という人もいますが、結局のところ、家族を含め当人が最終的に納得すれば、それが最良の選択じゃないでしょうか?
    駅近にこしたことはないですもん。いくらそれらしい理由を書いたって見る人が見たらライオンズを買えなかった負け惜しみにしかなりません。

  95. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸