注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2024-07-06 07:48:06

ハウスメーカーと契約して3ケ月
追加追加で、かなり予算オーバーです
解約を考えております。

解約された方のご意見を聞きたいです。

契約金100万円支払い済み。


[スレ作成日時]2011-10-01 22:26:18

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。

  1. 1672 周辺住民さん 2024/01/31 01:33:18

    返さないとかいってたけど
    内容証明送ったら全額かえってきた

  2. 1673 ご近所さん 2024/01/31 02:07:42

    契約を盾に無茶な要求してたけど、法的に訴えられたから弱気になったんだろうね。

  3. 1674 匿名さん 2024/01/31 02:49:13

    うちも敷金返還してこない大家に内容証明送ったら全額帰ってきたわ。
    相手に法的なこともありえる面倒な相手と思わせるのは有効

  4. 1675 評判気になるさん 2024/01/31 23:01:04

    敷金返さない大家が多いけど裁判にならばかなりの確率で勝てるよ
    少額訴訟は弁護士いれなくてもできて簡単だからおすすめ

  5. 1676 匿名さん 2024/02/29 06:10:05

    すいません、相談させて下さい。
    フリープラン建物条件付き土地を契約しました。
    建物を建てる西側に3Mほどの古い擁壁があり、契約前には盛り土がしてあり
    下の方が確認出来なかったのですが、最近造成が終わり確認したところ大きな亀裂が入っていました。
    ヒビが入っている事を伝えたのですが、「隣地の擁壁なので」の一点張りで
    契約解除の申し出をしたところ
    電話口では「手付金を全てお返しします」と言っていたのですが
    今日仲介業者から「一度会って話しましょう。このままだと買主都合の契約解除になって手付金を全て没収される可能性があります」とメールがきました。
    明日内容証明で白紙解約の通知書を送るつもりだったのですが
    このようなケースでも買主都合になってしまうのでしょうか?
    行政の相談所に相談すると、とりあえず内容証明は早く送った方がいいと言われました

  6. 1677 匿名さん 2024/02/29 13:08:19

    内容証明おくるとよいよ

  7. 1678 評判気になるさん 2024/02/29 13:23:16

    >>1677 匿名さん
    ありがとうございます
    明日の朝送ってみます

    夫は内容証明を送る=裁判になると覚悟しているようなのですが
    ここを読むと会社によって対応が変わってくるのですがね…

  8. 1679 通りがかりさん 2024/02/29 20:55:40

    >>1676
    仲介業者?売り主ではなくてですか?

    内容証明を送った時点で、相談ではなくて主張になりますが、その主張が民事的に認められるものでない場合は「何だコイツ」になるでしょうね。場合によっては徹底抗戦の構えになるかも。。。ただ、主張する分には自由です。
    ちなみに、もし売り主物件でないならば、仲介手数料の行く末も気になりますね。

  9. 1680 eマンションさん 2024/02/29 23:03:12

    >>1679 通りがかりさん
    土地引き渡しはまだで、売主には手付金として200万払っています
    仲介手数料は100万です
    弁護士への依頼も考えていますがまずは調停でしょうか?

  10. 1681 通りがかりさん 2024/02/29 23:57:52

    つまり売主は業者ではなく一般人ということですか?
    しかも当該物件の問題ではなく、隣地の問題
    厄介かもしれませんね

  11. 1682 匿名さん 2024/03/01 01:44:26

    >>1681 通りがかりさん
    売主=ハウスメーカーになります
    契約前は「隣地の擁壁なので将来的に費用がかからないのでお得ですよ」と
    言われてホイホイ乗ったのが全ての過ちでした…

    売主であるハウスメーカーと仲介業者としては恐らく
    土地代の値引きで折り合いをつけてくるつもりなのだと思いますが
    他にも色々ありすぎてもうここのハウスメーカーで家を建てる事が気持ち的に難しいです
    擁壁についての知識も乏しく、勉強不足だったと後悔していますが
    擁壁のヒビ以外にも、擁壁側から水が地面に滲みだしてきていて
    擁壁下の地面が何故かジメジメしている事も造成後に気づき怖くてたまりません

  12. 1683 匿名さん 2024/03/01 02:19:50

    その場所に家は建てない方がよいかもね

  13. 1684 評判気になるさん 2024/03/01 03:39:16

    内容としては隣地擁壁の状態が契約不適合(隠れた瑕疵)にあたるかどうかが争点になるかと。

    例えば契約した土地の下に廃棄物が埋まっていて、契約後それに気づいたら、隠れた瑕疵として、それが土地契約時の重要事項説明に記載されてなければ契約解除できるはずです。今回はHMの言う通り自分の土地ではないので判断が難しいですが、擁壁の状態が明らかに危険であれば重要事項として事前説明すべき内容として捉えられてもいいと個人的には思います。

    因みに、その隣接地の擁壁が明らかに危険である場合は、その持ち主に補修を要求する権利が隣接地の地主にはあります。土地購入後にそういう要求をすると揉め事の原因となるので、擁壁のヒビさえなければ気に入ってる という土地であれば現在の地主に隣接地への補修要求をしてもらうという手もあります。

    ただ一般的に隣が擁壁となってるような土地の購入はお勧めできません。その分割安なら致し方なしですが。。

  14. 1685 マンション掲示板さん 2024/03/01 11:10:57

    >>1684 評判気になるさん
    隣地の擁壁だと契約不適合には当たらないと言っていて
    白紙解除は難しいのかなと思っていますが
    今度はこのままだと違約金が発生すると脅されています
    手付金解除日は契約書に書かれてなくて、手付放棄での解除は契約の履行までできると
    書かれているのですが…。
    仲介業者は「土地の開発検査済証を申請しているから違約金が発生する」と言っています

  15. 1686 匿名さん 2024/03/01 11:20:17

    >>1685
    とりあえずあんまりあてにならんけど鳩か兎のどっちかに加盟している仲介業者なら相談に行ってみれば?
    それか不動産に強い弁護士の無料相談とか
    自分はどちらも行ったし建築指導課の不動産の部署も行ったよ

  16. 1687 通りがかりさん 2024/03/01 13:13:00

    >>1686 匿名さん
    ありがとうございます
    弁護士は来週相談に乗ってもらう予定です
    仲介業者からはこの件で宅建協会や建築指導課に行っても
    「民事で」って言われるだけだから行っても意味ないですよと言われました

  17. 1688 匿名さん 2024/03/01 13:28:16

    >>1687
    マジで役立たずなので仲介業者のその言い分は間違ってない
    兎はまだマシやけど鳩はマジ終わってる
    とりあえず弁護士契約して内容証明だけでも送って本気度を示すとか
    結局乗って来んかったら無駄にはなるけど
    それ以外ならもう最初から訴訟するしかない

  18. 1689 匿名さん 2024/03/01 13:33:00

    相談履歴残すことは大事。
    あと仲介会社の非弁行為には注意しとくと裁判有利よ

  19. 1690 評判気になるさん 2024/03/01 23:10:49

    >>1685 マンション掲示板さん
    https://www.otc.or.jp/page/mmg/m1504_2.html

    この判例の通り隣接地の擁壁でも危険が認められれば瑕疵と認められた例もあります。
    1隣接地でも自分の土地の安全性に影響を与えるため重要事項で説明すべき
    2隣接地でも判例として擁壁の安全性に隠れた瑕疵が認められる

    この2点をしっかりと主張すれば相手も納得するかもしれません。双方裁判は負担になりますから。

  20. 1691 匿名さん 2024/03/08 01:02:19

    >>1676 です。ご報告遅くなりました。
    あの後宅建協会、宅建指導課と回り、他にも色々電話をかけて回りました。
    結果としてはやはり「隣地の擁壁については契約不適合には当たらない」との見解でしたが
    写真データなどを見せた所「とは言えども、これは売主悪いと思うわ。割と真面目に損害賠償請求してみたら?」と
    こちら側にかなり同情的して寄り添ってくれたので、法律的には難しいところでも、倫理的には間違ったことは言ってないのかなとも思いました。

    知り合いの弁護士に相談したところ「絶対勝てる保証はないけど、どうしても許せないなら訴訟してぶつけてみるのはアリだと思う」と言われ
    本人訴訟で徹底抗戦する直前まで行きましたが、裁判に最低1年かかることや
    その間ずっとこの件と付き合っていかないといけないのか、と思うと躊躇してしまい。。。
    またこの最中に夫の健康診断の結果が返ってきて、コレステロール値が高く服薬をスタートすることになり
    これ以上夫がストレスを溜めて身体を悪くするのが怖くて(本人は気にしてないみたいですが)
    こちらからの手付放棄で手付金100万仲介手数料100万の計200万放棄して
    建物前払金100万返却の合意書を交わすことで終結となりました。
    300万ぶんどられていたら多分本気で売主と仲介業者に訴訟を起こしていたと思います。

    こちらの方々にアドバイスしていただき本当に救われました。
    夫も朝早くから夜遅くまで土日休みなしで働いて、私も小学生と幼稚園の子供二人みながら週5で働いて
    二人で必死に溜めたお金を持っていかれるのは本当に本当に悔しくて、涙が出てきますが
    今思うと勉強不足だったな、売主(ハウスメーカー)と仲介業者を信じすぎてしまっていたな、と自責の念が湧くばかりです。
    いい勉強したと思って、これからは前向きに行こうと思います。

    あと仲介業者の合意書に「次回仲介手数料は50%オフにします」みたいなこと書いてあって
    誠意を見せてるつもりなのかもしれないですが感情逆撫でされました…
    もう二度と頼まないですよ…(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸