マンション雑談「シニア向けマンションの実態は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. シニア向けマンションの実態は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
団塊男 [更新日時] 2023-03-04 17:02:26
【一般スレ】シニア向けマンションの実態| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最近、シニア向けマンションを目にすることが多いのだが、実態はどうなのか?、管理費等が高いので,購入を失敗すると、再販が難しいと思われるので、躊躇しているが、経験者の方の話を聞かせていただきたいと思います。

[スレ作成日時]2011-09-27 18:48:05

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横浜青葉台
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シニア向けマンションの実態は?

  1. 242 匿名さん 2020/05/06 08:22:05

    >>240 匿名さん
    女性陣とは殆ど交流ありませんから大丈夫です
    もっというと女性陣でも交流持つ人は少ないです
    殆どの人は部屋に籠もってテレビ見てるだけですから
    シニアマンション内で話すのはスタッフだけという人の方がずっとずっと多いです

  2. 243 怠け者の独り言 2020/05/06 11:27:49

    >>242 匿名さん
    シニアマンションのパンフレットを見ると、部屋には炊事場、
    風呂、バリアフリー等で自立して生活できるのに、
    共用部分は大浴場、シアタールーム、囲碁や麻雀室。カラオケ
    、レストラン等々で至れりつくせりです。
    私は自炊ができ、自分で風呂の入り、パソコンで仕事もできる
    ので余計な共用部分はほとんど使わないと思います。

    しかしその費用は数万円は強制的に徴収されます。
    一般のバリアフリーされたマンションにしました。
    足腰が使えなくなったときは老人ホームへ入居しようと思います。
    若い組合員がいて管理会社任せにしない組合員がいるほうが良い
    と思いました。

  3. 244 匿名さん 2020/05/06 11:54:28

    スタッフは小ぎれいで優しい人間であれば心も休まりますが、
    どうでしょうか。

  4. 245 匿名さん 2020/05/10 00:53:08

    認知症は言動が粗暴になることがあり、退去していただくことになります。

  5. 246 匿名さん 2020/05/10 03:43:21

    >>242 匿名さん
    ほとんどの自立老人はテレビ等見て好きな時に好きなものを食べて、
    好きな時に運転のできる人はドライブしたり散歩したりするくらいでしょう。
    大浴場、カラオケ、シアタールーム、麻雀室等々は利用者は少ないと思います。
    それゆえに管理費等が高額になっているのだとおもいます。
    管理組合も正常に機能しているのでしょうか。
    老人で会計報告位理解できる組合員がいればいいのですが。
    管理を管理会社任せにしている可能性が高いので購入を控えます。

  6. 247 匿名さん 2020/05/10 03:55:35

    一度認知症になると治ることは絶対にないので、困ったものです。
    暴力的になる人が一定の確率で発生して、周囲の迷惑になります。
    そういう方には速やかに退去していただくのが規則となっています。
    とても悲しいことですが、仕方のないことです。

  7. 248 匿名さん 2020/05/10 10:44:31

    所有権付きシニアマンションは再販がむつかしいようです。
    中古を購入するときはそれも参考にして購入価格を決めないと
    相続するものが苦労をします。

  8. 249 マンション検討中さん 2020/08/02 06:14:45

    自分も自宅も年取ったので、暮らしやすい家に転居を検討しています。大浴場は維持費がかさみますがニーズが高いんですかねえ。衛生面でも不安いっぱい。特に温泉付きの物件では管理でもめそうですね。共用設備がシンプルな物件なら興味あります。好きなものしか食べないから食堂は不要。中古物件が増えたら賃貸物件もでてくるのかな。

  9. 250 匿名さん 2020/08/02 10:48:09

    >>249 マンション検討中さん
    所有権付きシニアマンションの欠点は共用部分の豪華さに騙されて入居してはいいけど、後で無駄な設備等が多くて管理費等が多額になり負担が重いです。。転売もこれ等が災いして売れ残ります。
    相続等を考えるとバリアフリー化された普通のマンションで十分だと思いました。中古の所有権付きシニアマンションは相当安くで売れ残っています。
    少なくとも、痴呆や動けなくなったりしたときは同居人がいれば退去をしなくていいようなマンションであれば考えます。

  10. 251 住民 2020/08/09 01:38:53

    シニア向け分譲マンションは、売主にとって管理で儲けるビジネスモデルのような気がします。住民さんには才能も時間もある人が多そうだから、可能な部分を自主管理に変えると節約できますね。

  11. 252 匿名さん 2020/08/09 08:06:16

    >>251 住民
    売主と管理会社が一体といった管理形態が多いようです。
    委託費用を見てみると非常に高いです。
    これを通常のマンションに置き換えて考えると改善すると
    相当安くでできます。
    しかし、売主と管理会社とを相手にしての管理形態の変更
    は相当の妨害を覚悟しないといけません。
    現在中古の再販物件を見ると売れ残りが目立つようです。
    購入後の管理形態の変更の可能性は薄いとみて普通の物件
    で一人暮らしをしたのち老人クラブに変更します、

  12. 253 匿名さん 2020/08/09 23:56:10

    現在の所有権付きマンションは管理委託費が高額すぎて
    再販ができないケースがある。
    お住いのシニアの方でそれを改善したいと思われている
    区分所有者の会を結成するべきでしょう。
    連絡先を立ち上げてください。
    私も自立生活できるシニアですから仲間に入りたいです。
    若い区分所有者も将来を考慮して運動に参加しましょう。

  13. 254 住民 2020/08/14 04:12:32

    転売や相続がすすまず管理費滞納が増えてきたら大変だ。外部の専門家にお願いしてでも普段から適切に運営していかないとね。将来的に需要はあるのだろうから、管理費を下げられれば一部のリゾートマンションみたいにはならないのだと思います。

  14. 255 匿名さん 2020/08/14 07:25:34

    とのかく余計なものが多すぎて再販ができないことが
    資産価値を落とす。
    通常の分譲マンションの管理に置き換えても余計な利益
    を管理会社がとりすぎです。
    売主系列の管理会社は痛くもかゆくもないでしょうから
    管理形態は買えないでしょうし、
    組合員は高齢者ですから組合活動には意欲はないでしょう。
    相続人がその危機感を感じて立ち上がらないことには先に
    は進まないでしょう。
    通常のマンションに居住していてシニアが多勢を占めた時
    に管理規約を改正して管理会社との委託契約を見直せる方
    法の方が近道のように思います。

  15. 256 匿名さん 2020/08/14 12:16:41

    認知症になったらどこに住んでも
    同じ。

  16. 257 ユースメディアをぶっ壊せ! 2020/08/14 13:48:46

    ネット最新情報に鈍いのを逆手に取り、管理会社は仲良し中間業者に稼がせ、バックマージンをボッタクる。プライドをくすぐるシニア向け高級マンションは、ドル箱。

  17. 258 匿名さん 2020/08/15 02:09:52

    >>257 ユースメディアをぶっ壊せ!
    所有権付きシニアマンションの建設や管理にはあまり大手は
    介入していない原因を知りたい。

  18. 259 住民 2020/08/15 02:11:09

    ボロでもいいから戸建てに住んで、必要なサービスは行政や介護保険に頼ればいい。宅配、タクシー、便利屋も活用。ご近所さんと仲良くしておれば困った時に助けてくれる。大浴場、温泉、レストラン、カラオケ、どれも共同所有する必要はなく、行きたくなったらどこか選んで行けばいい。
    人生の残り時間が少ないから、他人の滞納や管理会社との対立で悩む時間がもったいない。

  19. 260 スレ主 2020/08/15 02:34:45

    スレを立てた当時は浴場食堂に魅力を感じ
    検討しましたが、その運営に疑問を感じ
    結局止めました。サ高住には私に身体障害が
    ないとの理由で断られました。
    現在は259さんの考え方でおります。
    マンションのタイプに関係なく管理組合が管理会社に食われる事は多い様です。
    まあ、寄り合い所帯はアカンと云う事ですね。 

  20. 261 匿名さん 2020/08/15 03:36:54

    通常のマンションでも管理組合が管理会社にとってかわられ
    ている状態を改善するには相当のエネルギーを必要とします。
    それ等を考えると身体等の衰えている老人の管理組合では太
    刀打ちできないでしょう。
    所有権付きシニアマンションの管理は別の法的拘束力が必要
    だと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】シニア向けマンションの実態]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    クレストプライムレジデンス
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸