東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-06 13:00:00

住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-20 10:05:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 887 住民さんA

    住民板なのに、あいかわらず近隣?の書き込みで荒れますね(^_^;)
    いまだに興味を持たれているのは逆に光栄なことなのかな。
    Aokiは高級スーパーかどうかは?ですが平均点高い、いいスーパーだとおもいます!野菜も綺麗めだとおもいます。
    安さと量は文化堂かな?
    ちょっと遠いのであまりいかないですが。

    美味しいブーランジェリーがららぽーとに出来てほしいです。
    メゾンカイザーが期間限定で出店してましたが!
    ついでに併設カフェなどがあればなおよし( ´ ▽ ` )ノ

  2. 888 マンション住民さん

    おそらく、殆どは同じひとでしょう。
    目的が良くわからないけど、ジェラシーみたいなものですかね。

    僕もアオキは結構すごいと思う。デパ地下とは言わないけど、成城石井や紀伊國屋よりは、いいね。

    文化堂もいいけど、アオキと比べれるレベルじゃないでしょう。

    いずれにしても、豊洲はスーパーに恵まれてますね!


  3. 889 匿名さん

    豊洲はスーパーには困らないが、個人的にはデパ地下みたいのが欲しい、ららぽーとに出来ないかな。あんなに家具屋ばっかあってもしょーがないと思うが。。
    それはさておき、このマンションは今凄い数の中古が出てるが何でだ?今迄こんな事無かったが、何か問題が起きたんでしょうか?

  4. 890 匿名さん

    売りに出てるのは高層階ばかりだが、何ででしょうか?しかも南や西側でかなり安くなってるのに数ヶ月売れてないのもあるでしょ、例えば3.11で高層階に問題が起きたりしたんですか?
    中古検討してるので、教えて。
    あと、管理費と修繕積立金は予定ではどの位上がりますか?

  5. 891 匿名さん

    高層階の揺れはハンパなく怖いってことだろ?

  6. 892 マンション住民さん

    アオキ支持者が多いのには愕然。
    センスの無いオバサンキャラクターの絵と、センスの無いピアノ演奏・・・。
    支持者の人のお宅は、センスの無いインテリア満載なんでしょうね。

  7. 893 匿名

    >892
    この方は、スーパーに何を求めてるんでしょうか(笑)

  8. 894 匿名

    自分にとってネガティブな発言だと、なんでも近隣のジェラシーと解釈するのはやめましょうよ。
    同じ住民として恥ずかしいです…認めるところは認めましょうよ。
    私はやっぱり3丁目の方が内装・外観共に上だと思いますよ。
    まあ、ここはお買い得だったし設備も充実してますから満足してますけどね。

  9. 895 住民さんA

    ま、少し三丁目のマンションの方がいいかもですね。あんまり変わらないとも思いますが。
    晴海通りからほどよく離れていて、駅から近い、けど東京湾からは離れていて夜景が微妙でもよい人は三丁目でしょう。

  10. 896 匿名

    夜景も、もうすぐ残念なことになっちゃうけどね(泣)

  11. 897 入居済みさん

    A棟の地下駐車場管理スペースに、ベンツのワゴンが長い事止めてありますよね。

    誰か理由を知っている人いますか。

    何故あんな所に何ヵ月も止めておけるのですか。H

  12. 898 マンション住民さん

    あの黒いベンツのワゴンのことですか。
    気になりますよね。

  13. 899 住民さんA

    まぁ、駅への距離もB棟なら三丁目物件と不動産表記上も実態としても同じだし、
    (ららぽの中を通る分、近く感じるかな。雨にもほとんど濡れないし)

    南や西向きのベランダからは、佃のリバーシティから東京タワー・レインボーブリッジ、お台場まで一望できる。
    (晴海物件は視野角としてはごくわずかで、全く気にならない)

    共用設備や内装なんて5年も住めば飽きるもの、利便性と開放感なら、PCTだね。

    個人的には、家に帰った時くらい開放感に浸りたいので、この物件が好き。

    もちろん、価値観は人さまざまなので、別の観点で見れば三丁目物件も光るかも(免震とか。PCTも制震だけどね)。

  14. 900 匿名

    やっぱり団地テイストは無理だわ
    西向きもあり得ない

  15. 901 匿名

    900
    だれもあなたに来てくれとお願いしてないよ(笑)

  16. 902 住民でない人さん

    >900
    団地テイストとは具体的にどの様なものを指すのですか?

  17. 903 匿名さん

    外廊下側の壁が吹きつけで団地そのもの。

  18. 905 マンション住民さん

    A棟晴海どおり側のピンクやグリーンの吹付けは、
    いかにも団地テースト。
    A棟とB棟を結ぶガラス張りのアトリウムは、
    何か素敵なものがあるのかと思いきやただの駐車場。

  19. 906 匿名

    905
    駐車場?(笑)
    どこが「住民」やねん

  20. 907 マンション住民さん

    あれを駐車場とは、酷いね。
    こうやって荒らしが入るということは、いまだ注目されている物件ということの証左。

  21. 908 内覧前さん

    雨に濡れずにららぽーとを通り自宅へ帰れるのですか?
    肝心な帰宅時間も通れますよね?

  22. 909 住民さんA

    雨に濡れずは言い過ぎ。あとやったことないけど、アオキからカートで帰るって超面倒じゃない?
    アオキからまずエレベーターで二階に移動?ららぽーとに入ったら一階に移動。マンション前で地下一階に移動。あってるかな?

  23. 910 マンション住民さん

    豊洲駅とららぽは繋がっていないので、徒歩でいうと1-2分はどうしても雨の中を歩くことになりますが、ららぽに入れば、雨に濡れずに移動出来ます。時間制限もありません。逆に言えば、大雨など外に出たくない日でも、アオキ、ららぽの飲食店に雨に濡れずに行けます。

    アオキからカートのルートは若干複雑ですが、ソコソコの量を買った時はカート移動の方が楽で、しかも自分の部屋までカートを持って行けるので、このシステムは便利です。当初、アオキのカートをマンションまで持って行くことが出来なかったのですが、楽になりました。
    ルートはコンシェルジュに聞いてください。

    ところで、ららぽの二階に住民専用ルームがあり、2-3回入ったことはあるのですが、あれの使い方が今ひとつわかりません。頻繁に利用している人はいるのかしら?



  24. 911 匿名

    豊洲駅の工事が終わったら、一番近い出入口はどこになるのかな?2番は降りてすぐに改札出来るんですよね?

  25. 912 匿名

    マンション用のカートも結構便利ですよね。 クルマから沢山荷物おろして運ぶのも、地下のクルマ寄せからそのまま部屋にカートで運べますしね。もちろんカートは各階のカート置き場に置いとくだけ。

  26. 913 マンション住民さん

    住民専用ルームって利用価値ありますか(笑

  27. 914 匿名

    住民専用ルーム、知らなかった!どの辺にあるんだろ。
    使い方、思い付かないけど(笑)

  28. 915 マンション住民さん

    このマンションに住んでいる特権として専用ルームとかブラックカードがあるんですよ。
    やはり地域一番のマンションだと思います。

  29. 916 住民さんA

    住民専用ルーム、3,4回ほど利用したよ。
    平日の昼間に行ったら、未就学児童の無法地帯になってた。
    (母親10名弱とその子供たち)
    またある時は、小さな自転車(三輪車?)みたいなものまで持ち込んで
    バ○ファミリーの別宅みたいになってた。
    ちょっと具合が悪くなったから一休みしたくて立ち寄ったのに
    両日ともそそくさと退散せざるをえなかったよ。
    今度そんな状況に出くわしたら 絶対コンシェルジュに訴えるからな!

  30. 917 匿名さん

    雨に濡れたくないならシエルタワーが良いですよ。仕様は低いですが、駅直結なので雨には全く濡れません。一階にサカガミがあるので買い物も楽(但し物は少なく悪いので緊急時用ですが)。
    私は会社も駅直結なので、天気の心配は無用です(なので傘が必要な場面はあまり無く、我が家に唯一あった傘が先月の暴風で折れて以来我が家には傘が有りません(とは言え流石に買わなきゃですが。。))。
    でもシエルはURなので仕様が悪い。。
    pctは団地っていう人がいますが、団地とそうじゃないマンションは何が違うんですか?

  31. 918 マンション住民さん

    専用ルームを有効利用されている方もいるんですね。
    私も見かけたらコンシェルジュに訴えることにします。
    ロッカーぐらいかな使えそうなのは。

    確かにシエルは便利ですよね。いずれにせよ、自分のマンションの良さや改善すべき点を書くベキで、外部のひとは悪口を書いちゃ駄目。でも団地はokよ。おもろかったから。って書きつつ、荒らしの方々の反応が楽しみにしているところもあるのですが、、

    改札が近くになったらますますこのマンション良くなりますね。

  32. 919 匿名さん

    荒らすつもりはないけど、中古価格が下がってるね。3.11の後一度下がってまた戻ったと思ったが、最近の下がり方は凄い。
    何件も中古出てて全く売れてない。ツボ290万では完全に駄目だね、西側南側が280万でも全く売れてない。
    何でだ。。

  33. 922 匿名さん

    6丁目の空き地の丸いもの。アウトドアパークて何ですかね?

    1. 6丁目の空き地の丸いもの。アウトドアパー...
  34. 923 マンション住民Z
  35. 924 マンション住民さん
  36. 925 匿名さん

    有難うございました。バーベキューなどですか。
    当分の間は視界を遮る建物などはできないということですね。

  37. 926 マンション住民さん

     >ツボ290万では完全に駄目だね、西側南側が280万  
    販売価格知ってて言ってるの?

  38. 927 匿名さん

    たしかに一昔前の中古価格は290だったよ、今は270台でも何ヶ月も売れてない。260切らないと無理じゃん?
    それでも利益出てるんだからいーのかな?

  39. 928 匿名さん

    新築価格は幾ら?
    完全に下がり相場だから安ければ買おうかな(ちなみに坪280万でもヤバく買えないぜ)
    住人は言わないだろうけど、それ以外の人教えてよ。
    ペリエに載ってるが本当かな?

  40. 929 匿名さん

    もともと80平米以下で無理やり3LDKの団地部屋ばかりだったからね

    妥当な値段に落ち着いた

  41. 930 マンション住民さん

    団地部屋・・・笑

  42. 931 入居済みさん

    河本の生活保護不正需給。需給を受けている半数以上が在日だというけれど、
    こんなインチキをしている連中が、うちのマンションにもいるんでしょうね。

  43. 932 マンション住民さん

    いないでしょう。仮にいたとしても、迷惑かけなければ関係ないでしょう。しかし、時事ネタ無理やり放り込んできましたね。笑。

    妥当な値段ってなんだろうね。

    何様?

  44. 933 マンション住民さん

    さすが場所柄か反応早いね。
    枝川出身?。

    在日はこの不正需給問題の火消しに必死だよね。
    多くの人は
    住民税がこんなやつらに使われることは許さないとおもうが。

  45. 934 住民さんA

    〉〉932
    不正需給の時点で迷惑どころか犯罪行為なのでは。

    生活保護費と言うのは税金から出ているものですよ。
    納税者にとり大変大きな問題。

  46. 935 匿名さん

    坪240万台が妥当。そこまで下がれば買ってもいーな。
    多分そこまで下がりそう。もうすぐその水準の部屋もあるし。

  47. 936 マンション住民さん

    転勤が決まったので賃貸に出したら、引き合いがあったのは韓国企業の社宅用ばかり(サム◯ン、現◯)。
    家電一式を当方負担で準備してくれと言われ、あまりに強気な態度だったので断ったが…。
    どうりでマンション内に韓国人が多い訳だ。

  48. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸