物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
326戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階地下階数2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]丸紅株式会社 [売主]東電不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
866
匿名さん 2012/10/30 00:38:42
エクラス緑化の壁ズタズタで半分枯れてる。
だいたい植木鉢置いてる段階でこりゃだめだと思ったけどね。
あれって一番安い作り方だから。
あれって結局簾みたいにしかならないのね。
本格的なのは維持費もかかるけどブリックスコーナーにあるようなシート形だけど金かかるから止めたんだろうね。
川崎市から緑化条件付けられたので面倒くさいから市役所や市民会館方式で植木鉢ならべたんだね。
引き渡し後枯れれば後は管理組の問題だからそれまで枯れなければいいんだから。
-
867
匿名 2012/10/30 03:13:39
-
868
匿名 2012/10/30 03:37:46
緑化の壁枯れてるの?
まぁなんとかなるでしょう。
画像求む!
-
869
匿名さん 2012/10/30 03:52:23
ここは、首都圏屈指の物件でしょう。
ホームページのCGは
夕焼けや、ライトアップなどで誤魔化してなかったから、
実物のほうがホームページの画像より、カッコよくなりそうですね。
エクラスの西側や南西側は、イメージ画像がありましたが、
やっとエクラス北東側の商業施設やサブエントランスのイメージ画像もできましたね。
凄い物件です。
利便性だけでなく、
高級感のあるセレブ物件ですよ。
-
870
匿名 2012/10/30 09:27:46
でも実際に出来上がってGWTと比べたらかなり見劣りしてしまったということになるだろうね。
まず玄関の見た目の高級感が全然違うと思う。
-
871
匿名 2012/10/30 12:26:50
そうかな?
グランドウイングも確かに素晴らしいけど、
グランドウイングのホームページは、夕焼けでかっこよく見えすぎてる。
実物は、そうはならないのでは?
どうしても線路際の物件に見えてしまうんだよね。
-
872
匿名 2012/10/30 14:16:51
ま~両方出来上がってから比べてみたら、一目瞭然だから。
友達呼んでも「駅直結ってこっちなの?私てっきりむこうだとおもってた」って言われるぐらい見てくれは違うよ。
こっちは玄関前が南武線だもん、勘弁してって感じ。
-
873
匿名さん 2012/10/30 17:00:53
GWTのセンス悪い緑と黄色の配色よりはましだと思うなぁ。
みんな、ちゃんと現物みてるのか?
-
874
匿名 2012/10/30 17:28:56
>871>>873あちらはエクラスとは違い今売れ残るとプラウドに持っていかれるからデベさんがんばってますよね。
駅のポスターではパステルイエローのところ、なんたらの翼の豪華なイラスト本では黄土色で引いた引いた引いて(苦笑)
-
875
匿名 2012/10/30 23:11:17
>872さん
グランドウイングの手前に駅直結のモールがあるからエントランスは、見えないよ。
グランドウイングは駅直結というより、線路際の物件に見えてしまう。
駅と反対側の通りに出ないとメインエントランスに行けないのでは、直結にはみえないよ。
エクラスも南武線が、
目の前に見えるのが弱点だけど、その目の前の道路は、都市計画道路として整備されるから、綺麗になりますよ。
東横駅や南武線駅を正面にしてどの角度でも駅直結に見えるのは、エクラスタワーだけです。
-
-
876
匿名 2012/10/31 17:27:59
グランドウイングタワーはメインエントランスと住民通用口が別なのが良いね。
-
877
匿名さん 2012/11/01 08:59:30
GWTがきれいに見えるのはアリオの裏口からだからあまり見えないし、
外観デザインは既存2棟とほぼ同じ。三井は統一感を大事にするから
多少の違いはあっても既存2棟と同じだとわかるようにしてくる。
既存2棟は現時点でも好き嫌い別れるし、高級感は出てないと思うから
高級感という意味で三井の駅直結には期待できないよ。
そもそも神奈川の三井分譲物件はどっちかっていうと安っぽい路線が多いじゃないか。
三井に安心感があるのは都心一等地で分譲される場合だけだよ。あとは当たり外れ大きい。
-
878
匿名さん 2012/11/01 13:43:01
エクラスなのに
GWTの話ばっかり
ゲッソリです。
先物買いして成功したんだから
もっと自信もちなよ!
-
879
匿名 2012/11/01 15:11:58
>872
872さんは、南武線に乗るな。
そして、東急スクエアも通るな。
-
880
匿名 2012/11/06 22:57:34
東急スクエアって
どうでしょうか?
検索してみると、
八王子が凄いみたいですね。
人通りは、武蔵小杉は八王子を超すかもしれないから、八王子クラスのいいテナントさん入ってくれたら、いいですね。
そしたら、グランドウイングのモールやアリオ、プラウドのモールにも相乗効果でいいテナントが入ると思うんですけどね。
-
881
匿名さん 2012/11/07 00:43:07
八王子まで規模は大きくないですが、厳選していい店に入って欲しいですね。
-
882
匿名さん 2012/11/07 10:10:32
八王子は元百貨店の跡地でテナントもそれに準じてます。
大学が多い学生の街で商圏もすごく広いところなので人通りも八王子のほうが多いですよ。
名前は一緒でも規模も条件もまるで違うので
八王子の東急スクエアはほとんど参考にならないですよ。
-
883
匿名さん 2012/11/08 10:36:13
武蔵小杉よりやや大きいですが東急スクエアの中では
田園調布のガーデンサイトが一番参考になります。
基本的に近隣需要のみをターゲットにしているところや、
小さめのテナト中心なところが似ているので。
-
884
匿名さん 2012/11/20 00:47:17
完売御礼のハガキが来ました
この検討版も閉鎖ですね
-
885
匿名 2012/11/20 22:57:40
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[エクラスタワー武蔵小杉]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件