住宅ローン・保険板「ローンの借り換えについて【質問・相談・アドバイス】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ローンの借り換えについて【質問・相談・アドバイス】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-30 00:23:06
【一般スレ】住宅ローン(借り換え)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ローンの借り換えについて検討中の方の質問や相談、経験者の方からの借り換えのアドバイスなど、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-09-18 19:54:06

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローンの借り換えについて【質問・相談・アドバイス】

  1. 6 購入経験者さん 2012/02/21 08:16:24

    >4
    あるよ

  2. 7 匿名さん 2012/02/21 09:38:14

    我が家も同じぐらいの金利で借りてます。。。

  3. 8 匿名 2012/02/21 10:59:17

    1です。
    すみません、書き忘れてしまいました。仮審査には通っている状態です。

  4. 9 契約済みさん 2012/02/21 14:42:00

    借り換え先の銀行で簡単なシュミレーションしてくれると思いますよ
    もしくはネットで調べればシュミレーションサイトはいっぱいあります


    今のままでの総支払額と借り変え後の総支払額を、繰上げ返済なども含めて計算されたらよいと思いますよ。
    一般的には、
    ・金利差1%
    ・残金1000万以上
    ・残期間10年以上
    の場合、借り換えしたほうがお得になるといわれています。後はシュミレーションしてみてください

  5. 10 匿名 2012/02/21 14:53:34

    「シミュレーション」ね

  6. 11 匿名 2012/02/22 09:06:26

    金利の差からすると、仮り換えるか微妙なラインな気がする。

  7. 12 申込予定さん 2012/03/06 05:55:21

    シュミレーションって本当にあてになりますか?
    たとえば自営業は厳しいとかありますよね?

  8. 13 匿名さん 2012/03/06 06:01:38

    >12
    どこのどんなシミュレーションをおっしゃってるか分かりませんが、
    ちゃんと金利や期間を入れれば、一円単位で正確な支払い額が計算できますよ。

    自営業が厳しいというよりも、銀行の優遇金利幅が公務員なんかと比べて小さいとかいう違いがあるだけ。

  9. 14 ビギナーさん 2012/07/02 12:06:39

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  10. 15 匿名さん 2013/01/01 12:07:18

    かなり複雑な内容かもしれませんが出来るだけ
    噛み砕いてここに書き込みますので相談に乗って
    頂けたら嬉しいです。

    現在住宅ローン金額1600万弱期間25年程の残債
    新たに建て替え資金1800万本審査済みつなぎ的
    な融資OK但し金利変動2.475%外枠29年で
    完済条件。
    これではきついので借り換えで他行仮審査総額
    3,250万金利1.475%内枠但しつなぎ的なもの
    は無し。

    ここで相談なんですが建築業者がつなぎ的な所
    があるのでそこを使って安い方の他行で乗換が
    いいとの事ですが、手続きや期間的な事で着工
    を遅らせる事ができない事情があり、私流に
    考えてみたのは本審査通った取引銀行でつなぎ
    的な融資を使い建築業者に銀行から完済があった
    らすぐに並行に進める他行からの借り換えを
    実施と考えたのですが保証料やその他云々の
    費用を考えると建築業者の進める方がいいのか
    それとも前者のつなぎ的な手数料云々は後者の
    私の考えと変わらないのか教えて下さい。
    要するに私の考え保証料一度払っての変換
    (7割位)がいいのか業者の言うつなぎ的な会社
    の手数料どちらが安く済むかです。ちなみに
    現行のつなぎ的な手数料はいらないです。
    ものすごくややこしい表現になりました
    スイマセン。これで判っていただける方
    詳しい方のアドバイスをお願いします。

  11. 16 とくめい 2013/01/06 19:07:33

    表現ではなく日本語がややこしい

  12. 17 匿名さん 2013/03/11 07:31:03

    今ローンを組んでいる銀行に、借り換えも検討と言ったら、金利下げてくれました。
    借り換えにかかる費用などを加味すると、ほぼ同じ額になるぐらいにしてくれました。
    変動なので、今後の金利上昇などがないと仮定したうえの計算ですが。

  13. 18 匿名さん 2013/05/07 14:06:14

    ローンを組んですぐに借り換えを持ちかけても金利下げてくれないですか?

  14. 19 匿名さん 2013/05/08 05:43:50

    >18
    そもそも借り換えはすぐには出来ないです。
    借り換えは返済実績が1年程度(銀行によって違う)必要なようですよ。

  15. 20 購入検討中さん [男性 20代] 2015/03/11 07:13:23

    ローンの借り換えについての相談をお願いいたします。

    現在フラット35のSエコAで住宅ローン返済をしているのですが、先日フラットを申し込んだ地方銀行から、
    現在キャンペーン中で2年固定金利でうちの銀行で借り換えすれば、諸費用込みでも月々の支払いが安くなると連絡がありました。

    現在残高16259480円で
    フラット35SエコAで平成25年3月から平成30年3月まで優遇金利で1.33%で月々50647円

    平成30年3月から平成45年まで1.73%で月々53539円

    平成45年3月から平成60年3月まで2.03%で54703円で完済予定です。


    借り換えした場合、
    2年固定金利で0.6%で月々の支払いが46833円で3814円浮く事になるのですが、どうなんでしょうか?

    銀行担当者は二年後にまたフラットに入り直せるとは言っていましたが、金利が上がる可能性もありますし、目先の浮くお金に目が眩んで借り換えするのはまずいでしょうか?

    ご意見いただけないでしょうか?

  16. 21 匿名さん [男性 40代] 2015/03/11 15:20:12

    収入が分からないので、フラットが良いのか、その必要がないのかわかりませんが、
    借換だと、2年固定あけは、フラット35Sは使えなくて、フラット35になりますよ。

    なので、どうしてもフラットが良いなら借り換えない方が良いです。

    また、銀行に借り換えるにしても、2年固定は中途半端です。
    5年で0.9%とか10年とかで1.2%ぐらいの銀行はいくつかありますし、固定あけの引き下げ幅も重要な要素です。

    いずれにしても、2年固定は止めた方が無難ではないかと思います。

  17. 22 購入検討中さん 2015/03/12 13:28:44

    >>21
    ご意見ありがとうございます。

    収入は年収500万で妻と子供8カ月です。
    将来的に妻はパート勤めするかと思います。

  18. 23 [ 20代] 2015/03/26 14:09:37

    相談させてください。三井住友でローンを変動と超長期固定のミックスで借りて今3年目です。この1年で収入が減り毎月の支払いがきつくなってきました。このまま我慢して払うのか、借り換えたほうがいいのかわかりません。全額変動の方っているのでしょうか?本当に無知です。変動がずっと低いので単純に毎月の支払いを安くしたいのですが危ないでしょうか? 手数料がかかるのは承知の上です。

  19. 24 匿名さん 2015/03/29 12:55:26

    >23さん
    全部変動の人、けっこう多いと思いますよ。

    ただ23さんが大丈夫かどうかは、>23の書き込みだけでは疑問です。
    借り換えるにしても、変動よりも
    例えば三井住友信託銀行の5年固定(0.55%)とか10年固定(0.85%)の方が良い気がします。

    いずれにしても判断材料が少なすぎます。
    ・物件の価格
    ・ローンの残債
    ・現在借りているローンのそれぞれの金利
    ・今後の収支変化の見込み(例えば家族構成とかである程度わかるなら)
    最低でもこのぐらいは示してくれないと・・・

  20. 25 匿名さん 2015/03/29 15:23:06

    >>23
    何年で組んだんだろう?
    20年?35年?

    現在の銀行で、期間延長が可能か聞いてみては?
    延長することで、毎月の返済額を減らすことが可能なのか…

    もし30~35年と長期で組んだにも関わらず厳しい、
    一時的なものではなく、しばらく、或いは長期的に収入減が続くようでしたら、
    物件を手放すことも検討された方が良い場合も…

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】住宅ローン(借り換え)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    オーベル練馬春日町ヒルズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸