住宅設備・建材・工法掲示板「コンセント、スイッチ設置場所のコツ(建てた方のご意見)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. コンセント、スイッチ設置場所のコツ(建てた方のご意見)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-11-16 23:25:52

コンセント
スイッチ

の設置箇所って難しいですよね。

既に建てられた施主の皆さん、

○工夫してよかったポイント
○失敗した箇所

など、どんどん書き込んでください。

[スレ作成日時]2009-02-24 20:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンセント、スイッチ設置場所のコツ(建てた方のご意見)

  1. 25 匿名さん

    >>23
    操作されたくないような場合はキースイッチっていう手もあります。

  2. 26 入居済み住民さん

    LDの隅にPCを置いたので、その上にダウンを一つつけました。
    一人でPCやる時は、ダウンだけ点けてます。

    階段のスイッチは上下でできるようにしましたが、2階廊下のスイッチは2階のみ。
    下りてきて階段の電気を消したら、2階廊下が点いていたって事よくあります。
    廊下のスイッチも、下に付けておけばよかった。

    洗面・脱衣所の電気を蛍光灯にしました。
    洗濯物の汚れも、はっきり見えてると思ってます。

    うちのキッチンはガスなんですが、歳取ったときIHに変更するかもという事で
    IH用コンセント付けといてもらいました。

  3. 27 入居済み住民さん

    *LDの横のPCコーナ作業台の横に、A4の本の上に見える位置に、4口コンセントを付けました。
     ノートPC以外にも、色々つなぐことが多く、重宝しています。
    *寝室奥側のコンセントは、ドア横のスイッチで入切できるようにしました。
     スタンドを入口で点灯できます。
     またドア横のベッド面より下にコンセントを付け、後付けのLEDセンサーライトを付けました。
     掃除機を使うにも便利な位置になりました。
    *TVボードの部分は、ボードの中の仕切り毎にテーブルタップを置いて、テーブルタップの経由して
     壁のコンセントへ接続しています。
     つまり、コンセントがTVボードの中にある状態です。
     壁のコンセントは、TVボードを動かさなくても扱える位置で、目立たないところにしました。
     勿論、コンセントにはLAN配線と電話配線もしています。
     TVボードの中の機器は、配線を触ることが多いのですが、TVボードを動かさずに作業できます。
     また、ほこりが溜まりやすいTVボード裏にコンセントを置かないので、トラッキング火災の心配も
     ありません。
    *物置に分電盤やTVアンテナなどを集中させていますが、近くに4口コンセントを付けるとともに、
     照明スイッチ付きの6口テーブルタップを付けました。
     アンテナブースター、光モデム/電話アダプター/ルーターと色々な機器は全て壁に取り付けて、
     電源まわりはスッキリさせています。
     ACアダプターは、大型のテーブルタップに一個飛びに挿すと、うまく収まります。
     ついでに、ここには停電で自動点灯する充電式ライトを差し込んでいます。何かと便利です。

  4. 28 23

    >25さん
    ありがとうございます。
    キースイッチで検索しているんですが、住宅用すいっちで見つかりません。
    どのようなスイッチでしょうか?

  5. 29 入居済み住民さん

    No.26さん
    うちは三階建てで階段が二つあり、階段それぞれに上下で入り切りできる三路スイッチを付けましたが、
    三階と一階を一気に移動したとき、どちらか消し忘れて戻ることが多いです。
    階段全部の照明を点けても長い時間ではないので、どこでも入り切りできる四路スイッチにすべきだった
    と反省してます。

  6. 30 匿名さん

    >>28さん
    >>25です。
    写真は我が家の屋外系統スイッチです。中央下のがキースイッチです。キーを差し込んだ状態で撮影しました。
    松下電工(現パナソニック電工)製古めの「フルカラー」の時代からあるスイッチですので、最近のコスモワイドでも、変換プレートを用いれば、他のスイッチとデザインを統一することができると思います。

    1. 写真は我が家の屋外系統スイッチです。中央...
  7. 31 入居済み住民さん

    通路になる部分は人感センサーにした方がいいですね。
    ホームセンターにある電池のセンサーライトが意外と良かったです。
    電池は高いのでエネループを使ってます。
    書斎として使っている寝室の階段に使ってます。

  8. 32 28

    >25さん
    ありがとうございます。
    こんなスイッチがあるんですね!
    取り替えが出来るか調べてみます。

  9. 33 匿名さん

    皆さん、どれくらいの家面積で、
    どのくらいの数のコンセント、スイッチをつけれらたんでしょうか。

    ●●坪
    スイッチ●箇所
    コンセント●箇所

    ご教授ください。

  10. 34 匿名さん

    35坪

    スイッチ22カ所
    コンセント33カ所
    つけすぎかな

  11. 35 匿名さん

    49坪

    スイッチ36箇所48スイッチ
    コンセント48箇所102口
    数えてビックリしました。。

  12. 37 匿名さん

    最近のテレビって電話回線にも接続するみたいだけどアンテナコンセントにさらに電話線も付けた方がいいのかな?そこまでする必要性ありますかね?

  13. 38 匿名さん

    スカパーなどの有料チャンネル購入があるのなら必要でしょうね。
    視聴者参加番組などにも利用しますが、あまり必要性は感じません。
    ただLAN接続はできるようにしといた方がいいですよ。数年先は常識になるでしょうし。

  14. 39 匿名さん

    テレビで光ですよ!

  15. 40 入居予定さん

    良スレあげ

  16. 41 入居済み住民さん

    寝室や子供部屋からトイレまでの廊下に、センサーライトと1口コンセントを取り付けました。
    夜中にトイレへ行くとき、廊下の照明を点けなくてもいいので、目が覚めきらなくていいですよ。
    ちなみに、トイレ内にはLEDの足元灯を夕方から朝まで点灯したままにしてあります。

  17. 42 匿名さん

    うちは、廊下の電気はセンサーにしました。
    夜中のトイレは勿論ですが、子供が2階や1階をちょこまかと遊んでも、消し忘れがなくて便利です。


    ウォークインの中に、コンセントをつければ良かったと後悔してます。

    ギリで隅が届きませんでした。

  18. 43 購入経験者さん

    廊下には「かってにナイトライト」や「ホーム保安灯」がおすすめです。
    どちらもコンセント代わりになります。

  19. 44 44

    AV機器を置く部屋には大量にコンセントが必要ですよ。

    残念ながらうちはタコ足で9つプラグイン・・・・火事こわい・・・

  20. 45 入居済み住民さん

    27さんのアドバイスと同じに私もやって重宝しています。
    加えてご紹介すると、TVボードを配置する少し手前の壁に、4口コンセントと電話およびLANコネクタをつけました。
    TVをLANにつなぎ、AVの電源を取るのも何かとやりやすく、良かったです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸