大阪の新築分譲マンション掲示板「東大阪で人気の校区を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 東大阪で人気の校区を教えてください
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-01-05 13:19:32

高井田東小学校、長栄中学校区はどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2011-09-14 17:36:56

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
ウエリス島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東大阪で人気の校区を教えてください

  1. 1 匿名 2011/09/14 09:37:04

    東大阪…
    ありませんね。

  2. 2 匿名 2011/09/14 11:49:02

    塾のリサーチ?

  3. 3 匿名さん 2011/09/14 11:59:18

    大阪の中学の先生から聞いたけど、大阪でも特に東大阪の中学は、かなり、荒れた学校だらけで、

    無理してでも私立に行かせてるみたいです。

  4. 5 匿名さん 2011/09/15 11:10:39

    東大阪は、正直、学校かなり荒れてる話しか聞かないわ。

  5. 6 匿名さん 2011/09/15 13:05:55

    ないに決まってるやん。
    誰得のスレやねん。

  6. 7 匿名 2011/09/15 13:25:15

    おいおい。

  7. 8 匿名さん 2011/09/15 13:30:50

    東大阪で校区気にする人は天王寺区の私学に行かせますよ。
    上本町あたりの塾に通わせてはります。

  8. 9 匿名さん 2011/09/15 13:36:19

    天王寺区も環境今一つやし。すぐ西成やら、飛田やらあるからね、
    あと、学校さぼって
    天王寺の駅で遊びまくるで。

  9. 10 匿名さん 2011/09/16 01:13:00

    トラックとバイク野郎だらけの***地域。

    渋滞

    渋滞

    渋滞

    東大阪は大阪の中でも完全にいらない地域。

  10. 11 匿名 2011/09/16 08:36:23

    いらなくはないですよ。
    心配しないで。
    ただ、学校区を気にするような人が住むエリアではないですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    シエリアシティ星田駅前
  12. 12 匿名さん 2011/09/16 10:25:40

    東大阪www

  13. 13 匿名 2011/09/16 11:15:19

    ケンミンショーとかで、「これが大阪」と植え付けようとしている、一部の大阪が東大阪にはある。

  14. 14 匿名さん 2011/09/16 11:20:33

    下痢止め薬はウイルスを腸内にとどめることになるので、使用しないようにします。

    悪いものはさっさと便器に出して下水菅へ。

  15. 15 匿名 2011/09/16 11:24:13

    なるほど。

  16. 16 匿名さん 2011/09/28 12:53:33


    あと気になるのが、近鉄奈良線は、東大阪市の中心街を横断してるにも関わらず、ぎりぎり東大阪市
    布施駅以外は、特急や急行すら停まらないのは何故ですか?

  17. 17 匿名 2011/09/28 14:04:32

    奈良線は難波⇔奈良間だった。特急料金を払ってまで、難波まで乗らない。

    近鉄デパートや近鉄の遊園地があったら、急行が止まったんじゃない?知らんけど。

  18. 18 匿名さん 2011/09/28 14:50:33

    自転車にブレーキついてんのか?
    この東大阪という地域は?

    それともブレーキがついててもブレーキをかけないのが流行っているのか?

  19. 20 匿名さん 2011/09/29 14:37:28

    大阪市でも良い場所、悪い場所がある。
    堺市でも同じ
    豊中・吹田・箕面・守口・・・も同じ。

    でも東大阪だけはすべてが悪いイメージしかない。
    住所にだけは書きたくないBest1.
    ボンビーは、あまりにもマナーが悪い。
    二輪車、トラックの走行を見たらすぐわかる。
    金持ちがいてもエロくてけち臭い金持ちしかいない。
    そんなイメージだ。

  20. 21 匿名さん 2011/09/29 14:43:23

    東大阪を擁護するわけではないが、小阪と八戸ノ里の間の菱屋西という地域(樟蔭の周囲で桜並木や小川が流れる)はなかなかオシャレな一軒家も多く、年式の新しい外車も多い。

    しかしながら、あとはカスやな・・・

  21. 22 匿名さん 2011/09/29 14:54:43

    >金持ちがいてもエロくてけち臭い金持ちしかいない

    いいじゃないかエロイ金持ちって響きが

  22. 23 匿名さん 2011/09/29 16:19:49

    大阪市は奈良県でいいんじゃないか?

    なんなら西奈良市とかって名前にしたら。

    大阪でもホンマに***な奴らの肥溜めみたいな場所が東大阪。

  23. 24 匿名 2011/09/30 06:21:53

    東大阪に住むなら生駒まで行ったほうが断然いい。

  24. 25 匿名さん 2011/09/30 06:59:39

    東大阪ってそんなイメージ悪いんですか?
    いいところって一つもないんですか?

    周辺の大東市八尾市生野区と比べるとどうなんでしょうか?

  25. 26 匿名さん 2011/09/30 08:02:11

    ほとんど悪いが、良い所もたまにはある。

    が、東大阪市はすべてが悪い。

    東大阪県でもいいから作ってさっさと大阪府から出て行ってほしい。

    爆走二輪車とトラックしか特徴がない。

    しかもこいつらマナー悪すぎ。

  26. 29 匿名さん 2011/09/30 11:39:23

    東成区もやばい。
    マナーの悪さが大通りを経路に感染が拡大しています。
    傘を片手で持ちながら爆走している自転車軍団がいます。
    こいつら警察がちゃんと取り締まれよ・・・といいたいところですが無理でしょう。
    米軍に来てもらった方がいいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ウエリス島本
  28. 30 匿名 2011/09/30 12:21:34

    石切とかまだ落ち着いた感じに見えるけどどう?

  29. 31 匿名さん 2011/09/30 12:32:17

    人がいない東大阪は大丈夫。
    人が居る場所は既にマナー汚染がレベル7に達している。

  30. 32 匿名さん 2011/09/30 13:49:30

    東大阪大柏原高校が甲子園出たから、東大阪大学が存在するのを初めて知った人
    結構おったみたいだね。
    大阪市の東側にあるから単純に東大阪市っていうのも。。。他の都市みたいな独自の名前を
    付けてもらいたいですね。

  31. 33 匿名さん 2011/09/30 13:54:03

    自転車無法地帯県

  32. 34 匿名さん 2011/09/30 14:00:17

    大阪市生野区東成区八尾市に住んだことがあります。

    大阪市はそんなひどい所じゃないですよ。他と大差ないです。
    でもガラが悪いのは本当。
    大阪市生野区東成区(意外と)・平野区(友人の話によると)は同レベルかも。

    校区は長栄中・小阪中が断然人気です。
    なので住むなら発展している布施~八戸ノ里が良い気がします。

    生野区はやはりイメージ通りで在日の人が多いかな。

    八尾市は微妙な場所もありますが、良くも悪くもない普通な感じで住むには良いと思います。

    意外なのは東成区かな。住む前は良いイメージだったのですが、
    結構マナーの悪い人が多いです。

  33. 35 匿名さん 2011/09/30 14:03:34

    まとめて更地にしてまえ。
    ここいらはマナー違反の**。
    警察も見てみぬふり。

    米軍基地を沖縄から移設すればよい。

  34. 36 匿名さん 2011/09/30 14:14:42

    おすすめって言っても、布施は、ストリップやスナックや風俗店の
    イメージが強すぎますね。
    東大阪の人口がどんどん減ってるみたいで、市役所新調して大丈夫なのでしょうか?

  35. 37 匿名さん 2011/09/30 14:19:24

    ダメにきまってるだろう。
    東大阪は何をやってもダメ。
    何もやらないことが東大阪のBestを尽くすということ。
    家で寝てるだけでいいよ。
    ろくなGDPも出せないのにトラックやバイク・自転車を走らすな!!!

  36. 38 匿名さん 2011/09/30 14:33:33

    悪口書いてるやつほど年収悪いやつ 暇なやつほどサイトに書き込み もっと将来考えろ

  37. 39 匿名さん 2011/09/30 14:42:07

    はよ寝ろ

    別に起きなくてもいいぞ

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジェイグラン羽衣
  39. 40 匿名さん 2011/09/30 15:29:44

    大阪の産業(事業所・従業員数・出荷額)は、もちろん大阪市が1位だが、
    2~4位は東大阪市八尾市堺市が僅差で、他の市とはかなり差があったはず。

    そういう意味では、それ以外の市に文句を言われたくはないな。

  40. 41 匿名さん 2011/09/30 15:49:05

    で、人気の学校区はどうなった?

  41. 44 匿名さん 2011/10/01 14:46:36

    東大阪は市は人口は大阪で3番目に多いのに、凄い言われ方やね。

    学区を気にするなら、頑張って、北摂の阪急文化圏(主に茨木、吹田、豊中)

    引っ越しをおすすめします。

  42. 45 匿名さん 2011/10/01 15:54:15

    とりあえず東大阪在住土着民は、自転車乗ってるとき前ぐらいみとけ。
    それからバイクに乗ってる奴は、車の間を無理やりすり抜けんな。
    クラクション鳴らされて車をけるな。

    どうせなら二輪車乗るぐらいなら家にこもってゲームでもしとけ。
    働いても大した経済効果のない人(法人も含む)が多すぎる。
    東大阪のモノは動かないのが一番の社会貢献です。

  43. 46 匿名さん 2011/10/01 16:04:19

    みんな、東大阪のことむちゃくちゃ喋るけど、皆はどんな所住んでるんやろ。
    きっと大した所には住んでないやろね。

  44. 47 匿名さん 2011/10/01 16:22:19

    きっと、今朝の朝刊に載ってた住んでみたい街ランキングには、掲載されてない地域の方だろうね。

  45. 48 匿名さん 2011/10/01 19:00:18

    ボロクソに言われる事実が多々あったのだろう。
    火の無い所に煙は立たぬ。

  46. 49 匿名さん 2011/10/02 09:16:37

    やはり大阪市に大きく隣接している、北側の豊中・吹田市、東側の東大阪市、南側の堺市
    良くも悪くも目立つ気がする。

    まあ東大阪市を叩いている奴は、大阪市の奴に名前は知ってるが場所は知らん、なんて言われる
    マイナー市に住んでる奴だろうな


  47. 50 匿名さん 2011/10/02 09:33:21

    大阪市およびその市民の多くにマナー違反者がいることはよくわかりました。

    これ以上こちらのスレを続ける事は、東大阪の名誉を著しく毀損することの外ありません。

    総じて言えば、東大阪に人気の学区など皆無であり、高井田東小・長栄中校区にあっても布施であるがゆえにろくでもないのは明白です。

    以上、このスレの役割は終了しています。

  48. 51 匿名さん 2011/10/02 10:17:50

    このスレは東大阪市での人気校区について。

    それなら上の人も書いていたが、長栄寺中・小阪中の校区で間違いない。

    この2つは評判も良いし、普通に通わせたいなら問題ないと思う。

    布施がどうこうって書いている人がいるが、布施自体に住んでいる人は
    東大阪の中でも裕福層であり問題ない。小阪も同じ。
    でも在日には裕福な人が多いので布施・小阪には多い。

    でも進学を意識して、大阪でも良い校区に行かせたいというのなら、
    はっきり言って東大阪には無い。
    それこそ大阪市や北摂、私学に行かせるべきだろう。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    グランアッシュ小阪
  50. 52 匿名さん 2011/10/02 15:18:13

    余程のことがない限り東大阪への転入はお勧めしない。。。
    大阪市もマナー悪いけど東大阪は桁違い。

  51. 53 匿名さん 2011/10/03 03:20:57

    山の麓の方はのんびりしてるけどなー。
    大京大目指すなら中学から私立行った方がいいんだろうけど、
    私大ならどこ住んでも同じような。親次第、子次第。

  52. 54 匿名 2011/10/03 13:29:11

    環境、子供を育てるならば、大阪限定なら北摂しかないですね。

  53. 55 匿名さん 2011/10/03 13:43:03

    北摂は駅近に住めるぐらい金持ちなら良いが、

    バスに乗らないと駅まで行けないような所だと

    周りになんにもないし、不便でとてもお勧めできない。

    絶対、大阪市内の方が良い。

  54. 56 匿名さん 2011/10/03 14:14:58

    市内は交通は便利だけど、まずは、生活保護の数をは減らさないとね。

    箕面や吹田、茨木など駅から遠い人は、みんな高級車持ってるから大丈夫だよ。

  55. 57 匿名さん 2011/10/03 16:28:32

    箕面・吹田・茨木はJJIとBBAの**
    少子高齢化の最先端都市

    東大阪は
    ガラの悪さの最先端都市

    大阪は
    誉高い『日本の痰壷』

  56. 58 匿名さん 2011/10/11 23:02:34

    とにかく今年の甲子園、高校野球、大阪代表ぜんぜん盛り上がらなかった、やはりちゃんとした学校に出ていただきたかった。大阪代表として恥ずかしくない頭のレベルのもう少し普通の学校。

  57. 59 匿名 2011/10/11 23:24:01

    子供は車に乗れませんからね~。高級車買えても、駅近物件は買えなかったパターンですかね?

  58. 60 匿名さん 2011/10/12 00:09:56

    そして高級車は通勤にも使えず、休日のファミリーカー扱いになるんだろうな

  59. 61 匿名さん 2011/10/12 11:12:47

    そして高級車もすぐに傷モノになるのが大阪

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 62 匿名さん 2011/10/12 12:17:39

    58

    今年の代表高は、大阪私立で、偏差値べべから2番目の高校やもんな。

    べべは、千日前線にある高校やわ。

    やはり、偏差値高い大阪桐蔭が出るべきやった。

    東大阪の近大付属も上にいってほしい。

  62. 63 匿名さん 2011/10/12 12:18:35

    どっちもどっちの**学校

    関わらない方がいい。

  63. 64 匿名 2011/10/14 15:52:29

    水走地域は?

  64. 65 匿名さん 2011/10/14 16:45:44

    どのみち東大阪の名前は出さない方がいいと思う。
    イメージ的には西成区の「悪地域」とどっこいどっこいだ。

  65. 66 匿名さん 2011/10/15 00:18:59

    城東区の東側に住んでいるので東大阪は近いですが、そこまでイメージ悪くはないです。
    でも良くもないですw

    自分的に西成区生野区に住むぐらいなら東大阪の西側に住みたい。

  66. 67 匿名さん 2011/10/15 01:59:27

    また出てきたな東成・城東…東大阪汚染が広がっている地区。
    マナー違反の二輪車暴走が多い地域。近づかない方がいい。

  67. 68 匿名 2011/10/15 02:40:32

    東大阪で許されるのは、菱屋西より西側のみだな

  68. 69 匿名 2011/10/15 03:50:06

    あれだけ広い土地、50万人の人口おるのに、この言われ方。

    北摂に住んでるから全く分からないけど、そんなにひどい地域なん?

  69. 70 周辺住民さん 2011/10/15 04:27:26

    東大阪在住で、たまにこのスレを見るんだが、誰かが東大阪の感想や意見を言うと、
    必ずそのあと悪口を言う奴がいる。たぶん、同じ奴だろ。

    東大阪も隣接している他の市と特に変わらないし、近鉄が神戸まで延びたり、JRおおさか東線ができたり、
    少しずつだが変化してきてるよ。

    大阪市内は高くて家がなかなか買えない人には、大阪市内に近くて市内より安い東大阪は魅力あると思う。
    特に布施~小阪ぐらいだと難波まで10分ちょっとだし、永和ならJRにも乗れておすすめ。

  70. 71 匿名さん 2011/10/15 04:35:28

    >69さん
    リアルにひどいです。便利という意見もありますが、***な人ばかりで電車は座れない。
    そして車はいつも往復大渋滞。理由は二輪車とトラックにあると思う。

  71. 72 匿名 2011/10/15 04:55:20

    近鉄は、やたら駅名に河内と付けてるのが、印象良くないの?河内永和、河内小坂。。。

    河内は大阪で屈指のガラ悪い印象やからね。

    70の言う東大阪の隣接って、大東、八尾、生野、平野のことやね。

    実際どうなんだろうね。そんなに変わらないとちゃう?

    生野もディープゾーン除けば、巽東などは普通の住宅地やからね。

  72. 73 匿名さん 2011/10/15 08:49:56

    中央大通りのAHOみたいな渋滞www
    都市計画の失敗か?街づくりの失敗か?教育の失敗か?

  73. 74 匿名さん 2011/11/20 13:15:50

    なぜそんな気分を害することばかり
    書き込むのかがわからない。

  74. 75 匿名さん 2011/11/20 13:42:06

    気分を害するのは交通渋滞とトラック・ライダーの爆走だろう。
    思い当たる節があるのでは?!
    このような地域ガラで、いい校区なぞ議論すること自体がちゃんちゃらおかしい。
    まずはじめに大人から襟を正すべきですな。
    以上でございます■

  75. 76 周辺住民さん 2011/11/22 09:44:58

    ぼくは堺東が好き 布施も魅力やけど

  76. 77 匿名さん 2011/11/22 12:10:20

    目くそ鼻くそ
    東大阪からくるデカイトラックと蛇行運転ライダーで最悪。

  77. 78 匿名さん 2011/12/18 17:40:07

    大阪市大阪市堺市と合体して特別区に入れてもらえませんか?

  78. 81 匿名さん 2012/01/24 02:07:57

    荒本駅の某マンションも…一世帯のため大荒れでしたね。

  79. 82 匿名さん 2012/01/24 08:13:07

    大阪府内では、大阪市(北区・福島区中央区西区天王寺区)、吹田市豊中市の所定の地域以外で人気の校区なんてあるはずがない。国勢調査においても、上記都市だけは人口が増加している。
    ちなみに、当方は天王寺区在住。

    東大阪は、高度成長期やバブル期に工場地域で環境が極めて悪質にも関わらず、上記の都市で住宅を取得できない世帯が棲みついた地域である。今後は、年寄り&母子家庭&在日&よくわからない人種などの**になることは間違いない。

    学校面でいえば、当方の親戚が花園のとある小学校で教員をしていましたが、モンPによってうつ病を侵されてしまいました。
    結論として、子供も大人も正常に成長することが極めて困難な地域ということですね。

  80. 83 匿名さん 2012/01/24 09:12:36

    悪貨は良貨を駆逐する、ということですねっ♪

  81. 85 いつか買いたいさん 2012/01/24 13:58:02

    興味本位の質問で悪いんですけど、そんなにひどい東大阪市になんで司馬遼太郎が住んでたんですか? 小阪というそこそこの住宅地だから? 彼が引っ越したのが1964年という昔で、昔は良かったということですか?どうもげせません。

  82. 86 匿名さん 2012/01/24 23:36:10

    昔は成長期だったからもう少しマシだったんじゃないか?

    今は衰退に衰退を重ね、さらに今の国内・世界情勢。

    回復の希望がゼロだから皆、刹那的な生き方をした結果、上記のような街になったんだろう。

  83. 87 匿名さん 2012/01/31 11:25:06

    枚岡地区に住んでいますが、東大阪でも、ここら辺(山麓の校区:石切~枚岡)の小学校は、落ち着いているように思います。商業施設がほとんどなく、田舎に思われる方も多いと思いますが、学校帰りに寄り道するところも少なく、子育てには適している気がします。中学校に関しては、西の地区よりはましだと思いますが、オススメできるレベルというわけにはいかないようです。

  84. 88 匿名さん 2012/01/31 14:42:04

    大阪市も奈良県に近い所は東大阪らしくないね。

  85. 89 匿名 2012/01/31 16:12:10

    生駒市住みなんで、東大阪の学校の事までは知りませんが、石切あたりの山手は落ち着いた感じするんですけどねー。
    いつも山手のマンション見ると夜景綺麗でいいなぁと思います。

  86. 90 匿名さん 2012/02/12 07:10:35

    現在豊中市在住ですが以前7年程東大阪市に住んでいました。
    私の個人的な意見ですが皆さんが言われるほど悪い住み心地ではなかったですよ^^
    大阪市内の場所にもよるのでしょうが、それはどこの市内でも大差ないと思います。
    豊中市内でも、あまりよくない地域もあるようですし、
    大阪府内に住む限りそんなもんだと認識しております。
    帝塚山でさえ道路一本渡れば西成区のお勧めできない地域になりますしね^^:
    お住みになられている市内の中で良い場所を選んで住みたいですよね。
    話を戻しますが
    大阪市での人気の校区は小阪小学校区~小阪中学校区で間違いないです。
    学力のレベルも高い地域です。
    司馬遼太郎先生も小阪中学校区に住居を構えておられました。
    次に上小阪中学校区と思いますよ。
    この2校区以外はあまりお勧めできないのが正直な私個人の感想です。

  87. 91 匿名 2012/02/12 08:47:05

    以前、八戸ノ里駅周辺に住んでいました。飾らなくていい所でしたよ。知らない人にも優しくて。たこ焼き屋、お弁当屋なども沢山あって、行くとサービスしてくれたりして。
    ただ、女性は、ねーちゃん、男性は、にーちゃんと呼ばれます。それに抵抗がなければ、ですが。

  88. 93 匿名さん 2012/02/13 04:42:51

    >>92
    生活保護や財政レベルでいうと
    門真市枚方市が1番危険だけどな。

    でもどちらにしても東側だし、大阪市で考えても
    最強の西成区を除けば全体的に東側に問題あるかな。

    元々大阪市民で今は東大阪に住んでるんだが、
    どうも東大阪の校区でいうと
    東大阪1位の都市、布施・永和エリアで人気の長栄中、
    東大阪2位の都市、小阪・八戸ノ里エリアで人気の小阪中、

    こういう構図みたい。

  89. 94 匿名 2012/02/13 07:49:10

    大阪市は3市が合併した市で各市土地柄が結構違うので未だに統一感がありません。
    行政や教育なども旧市エリアごとにわかれています。
    良くない言われ方をするのは大阪市に隣接し繁華街や工業地域の多い旧布施市や旧河内市のエリアです。
    市内東部の旧枚岡市や第一種住専のある小阪中校区は静かな住宅街でわりと教育熱心な地域だと思います。

  90. 95 匿名さん 2012/02/13 11:44:20

    >>92の意見が一番わかりやすい(笑)
    八戸ノ里?日本にそんなところがあったのかって感じ。

  91. 96 匿名さん 2012/02/13 14:32:59

    >>94
    たしかに一体感がないよな。
    別に住みずらくはないが、活気ある市に
    するため行政はもっと考えてほしい。

    布施などの中心地ではなく、荒本に市役所を作るなんて、
    その典型的な例。

    東大阪の中心は中央線でなく近鉄奈良線だし
    枚岡などの東側は悪くないが、市内に遠いし
    山なので坂がきつすぎる。

    やはり布施や小阪をもっと活気ある
    良い街にしていくのが1番ベストだと思う。

  92. 98 匿名 2012/02/21 21:13:08

    そのガラの悪いと言われる東大阪市に近鉄花園ラグビー場が有るわけです

  93. 99 2012/04/28 17:45:08


    東い大阪住みですけど
    悪く言いすぎでしょ。
    いい所いっぱいあるんですよ。
    多少荒れてる所もあるけど
    荒れてなくて真面目な地域も
    あるんですよ。
    東大阪素敵な所です。
    悪く言わないでください

  94. 100 匿名 2012/04/30 12:34:18

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  95. 101 匿名 2012/04/30 12:36:03

    経験 10~20年目のH大卒内科系医師です.  
    精神的にエライ目に遭った地域を順に並べます.

    東大阪(荒本周辺:小坂周辺はOKの様子) > 門真(ガチ) > 長瀬(西側:ガチ)
    >>>>> 南大阪 某市(岸和田・和泉はもっと)
    >> 守口 >>尼崎(阪神尼崎:意外に大人しい)
    >> 吹田(意外に) >堺 > 豊中(意外に)  
    >西宮>>池田>>>箕面 
    >>>>> 芦屋 

  96. 102 匿名さん 2012/05/01 01:27:00

    東大阪の八戸ノ里に、住んでいました。東大阪はガラが悪い、常識が外れている人が多いとか、貧乏人が住むようなと言うのは、やめて下さい。そんな人は、どこの町にいても、ごく一部の人にいますよ。東大阪は、本当に良い町です。私が住んでいた、八戸ノ里、小阪地区は、閑静な住宅街、昔からの古い町、人情が厚い下町とあり、美味しい飲食店もあって、また西友、マックスバリュー、万代言ったスーパー、コンビニも多く買い物には、不自由はないと思いますよ。小阪中学は、市内でも、模範校といわれるぐらいですから、住まれるなら、小阪中学区が良いと思います。八戸ノ里は、普通電車しか止まりませんが河内小阪には、準急が止まりますので、大阪市内への通勤、通学は便利です。

  97. 104 入居済み住民さん 2012/05/01 03:14:25

    枚方が生活保護率が府内で高いって初耳。

  98. 105 匿名さん 2012/05/01 03:19:43

    101って嘘くさい。そもそも阪大卒の医者がそんなバカな書き込みをしないし、北摂阪神以外に行くことはない。

  99. 106 匿名さん 2012/05/01 11:56:11

    東大阪でイチオシなのは小阪あたりかな。ただ、戸建てアリアが広くて、良いマンションがなかなか出なさそうなんだよね。大阪市内への通勤とか便利なんだけどな。

  100. 107 匿名さん 2012/05/01 14:27:28

    阪南大かもよ

  101. 108 匿名 2012/05/21 14:51:00

    H医大とゆうこともありえるかもね.

  102. 109 匿名 2012/05/21 22:46:28

    阪南大に医学部ありました?

  103. 110 匿名さん 2012/05/22 08:19:35

    とりあえず・・・東大阪で人気の校区というものはないと思います・・・
    が、人気のカー用品店やホームセンター、工業用製品なら結構あると思います。

  104. 111 匿名さん 2012/05/22 09:58:34

    枚岡あたりはどうなんですか?高台あたりは風光明媚なところですよね。

  105. 112 匿名さん 2012/05/22 11:33:21

    東側の僻地なら、東大阪を超えて奈良のニュータウンの方がおすすめですよ。

  106. 114 匿名さん 2012/05/22 14:10:27

    >>113
    バイク野郎とトラック野郎にとってはサイコーの街だけどね。
    布施・高井田の最大規模のオートバックスで愛車をデコるのがサイコー!

  107. 116 匿名さん 2012/05/23 05:17:35

    最近JRができたせいか、永和周辺が人気あるらしい。
    だから新築もよく建ってて、よく売れてるって不動産屋が言ってた。

  108. 117 匿名さん 2012/05/23 10:50:35

    同胞達に告ぐ!
    関西全体を東大阪色に染めようぜ!(^^)!

  109. 118 匿名さん 2012/05/25 05:08:05

    腐ったリンゴ現象がよくわかる都市でしたが、少子高齢化の影響で今はあまりみないかなぁ。
    トラック野郎と輩系ライダーが多いのは確か(笑)

  110. 119 匿名さん 2012/05/27 01:18:43

    生活保護数上昇中。
    東大阪だけではない。
    治安にも関係する。

  111. 120 匿名さん 2012/06/07 06:09:54

    無責任な意見が多いですね。毎日楽しく学校に行ってますよ。何かにつけ便利だし住みやすい街です。

  112. 121 匿名さん 2012/06/07 08:44:25

    無責任に指摘しないのもどうかと思うが…

  113. 122 匿名さん 2012/06/07 23:43:47

    自分の子どもを自動車整備士にしたいのなら東大阪はいいと思う。

  114. 123 匿名さん 2012/06/08 00:37:20

    東大阪は大阪市に近くて、とても便利な所ですよ。
    たしかに北摂のような人気の校区はありませんが、
    普通の学校でよければ何も問題ありません。

    >>116さんの言ってる永和なんて、将来JRが延長されれば、
    JRで新大阪・北梅田、近鉄で難波が乗り換えなしで行ける
    ようになり、とても便利な所になると思います。

  115. 124 マンション投資家さん 2012/06/08 04:40:31

    おおさか東線は100年先じゃないかな(笑)
    全然進んでませんよ(爆笑)

  116. 125 匿名さん 2012/06/08 15:16:43

    おおさか東線・・もう工事してないと思うよ。
    諦めて(;_;)/~~~

  117. 127 匿名さん 2012/06/08 22:20:20

    正論だな。無駄な事業は廃止。

  118. 129 上小阪中卒業生 2014/02/01 12:05:42

    上小阪は下町です。
    確かに文教地区とは違うので子育てに最適!とは言えません。
    でも、普通だと思いますよ。
    どこの学校でもいじめがあったり、あそこ住んでる人よりうちの方が良いところなど見下すような人はどこにでもいるんじゃないですか?やんちゃな子もどこにでもいますよね?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  119. 131 土地勘無しさん 2014/08/23 02:36:54

    意岐部って所に住んでました。
    (おきべ)って読みます。

    新家(しんけ)という地区に近かったのですが
    ママ友の話では、歴史があってしきたりや仕組みが多い地区で少々やっかいらしいです。
    子供が小学校にあがるのを機に皆さん出て行かれます。小学校も「腐ったみかん」が居るために荒れてます。じゃぁ、それを追い出せばいいじゃないという話ですが、それが地域で根をはってるのでどうしようもないらしいです。
    中学は意岐部中学。校門を見ればわかります。
    荒本が校区に入ってくるから仕方が無いと言われました。
    出て正解です。

  120. 132 [女性 30代] 2015/10/10 06:44:07

    東大阪は極端にいい地域と悪い地域があります。
    学校区で言えば、荒川小学校区、俊徳中学校区、小阪小学校区、小阪中学校区は、市立の割にまだよいお子さんが多いと感じます。
    進学高校は、高津高校、八尾高校など昔は学区が定められていたので、そういった公立上位校に合格されているお子さんが多いと思います。
    また、小学校も2クラス~5クラス程度で小学校から中学校へ進学していきますので、素行が悪い子も少ない分、学業に影響が出る事は少ないでしょうね。
    ただ、この地域は、分譲マンションが少なく、新築の一戸建ても少し高いように感じます。新築の分譲マンションはまずありません。
    布施周辺の大手不動産会社の営業さんがおっしゃっていましたが、学校区が良いのでこの辺りは、価格が高くなりますという説明をされていました。
    私が今住んでいる家の横には小さな賃貸マンションがありますが、日当たりとか初めは気にしていましたが、結局選べるほど場所も少なく、2階建ても3階建ても、日当たりはあってないようなものとかなと思います。
    近鉄八戸ノ里駅から、生駒の方に行くほど安い物件が沢山あったと思いますが、校区としては微妙かなと思う地域ばかりでした。
    物件探しから購入まで約1年かけましたが、結局荒川小学校区の地域でおさまりました。

  121. 133 契約済みさん 2015/10/10 08:36:27

    東大阪に良い所なんてあるわけない。聞くこと自体が可笑しいわ…

  122. 134 周辺住民さん [男性 20代] 2016/01/02 15:55:06

    東大阪では成績の良い人は皆、私立に行きます。なぜなら東大阪の公立は特定団体の力が非常に強く、まともに授業も出来ない状態だからです。
    なので人気の校区というのはありません(強いて言えば小阪がまだマシかな?)
    東大阪だけでなく隣の八尾市松原市堺市も特定団体の力が強く、学級崩壊が頻繁に起きています。

  123. 135 匿名さん 2016/01/02 21:27:30

    特定団体って何ですか?

  124. 136 主婦さん [女性 30代] 2016/02/01 08:18:34

    うちは、子供が小1、小4ですが東大阪で人気校区は、
    小阪小学校
    荒川小学校
    の2択になると思います。
    小学校に上がる前に、マイホームの購入を考えていたので、凄く悩みましたよ。
    小阪小学校区辺りは、若干家の値段も高かったと思います。しかも、新築の一軒家が少ない。。。
    どちらかと言うと、分譲マンションがいい。
    荒川小学校区のエリアは、一軒家が多いイメージ。
    結果うちは、クルマ2台持ちだったので一軒家を購入しました。
    この辺りの中学校は、だいたい小学校2校がぐらいの範囲がひとつの中学校に進学するので
    小学校が平和でも中学校で少し変わったりします。
    うちの家庭での、小学校の良い悪いの判断材料としては、親が生活保護者の家庭がどのくらいの数いるか、
    将来受験する有名公立高校の進学がどのくらいいたかを基準にしていますね。
    子供は、上本町まで塾に通わせているので、塾の講師がどのくらいの進学数など教えてくれます。

  125. 137 ヌベヂョンヌゾジョンベルミッティスモゲロンボョ 2016/03/07 15:08:32

    >>131
    自分も意岐部の出、しかも去年まで意岐部小だったので分かります。
    去年は特に五年生が酷かったです。
    そのせいで先生がノイローゼになってしまって学校に来ないと言う時期も…笑

  126. 139 ご近所さん 2016/08/06 05:35:40

    荒川が良いという意見が多くありますが、高学年になる程悪いです。だから俊徳中が荒れていました。

    菱屋西は良かったですが、統合し永和が入り桜橋小学校になってからは酷いです。東大阪市で菱屋西は良い方の上位でしたが、桜橋になり教頭が改革をして悪い方の上位になっています。教頭の改革で先生が生徒を支配し、子供らが大人は信用できないとなり、かなり荒れていて不登校児が何人もいます。不登校児に対してケア無し、逆に先生に従えみたいな感じです

  127. 140 匿名 2016/08/29 11:19:39

    石切も閑静な屋敷街で御薦め

    http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%9F%B3%E5%88%87%E7%94%BA

    1. 石切も閑静な屋敷街で御薦め
  128. 141 名無しさん 2016/09/11 11:06:29

    小阪小学校・八戸ノ里小学校・八戸ノ里東小学校の校区が断突でよいです。いわゆる小阪中校区ですね。地価も少し高めです。小阪中学校は東大阪市のモデル校に指定されていて公立上位高校の合格数が2倍くらいです。これを目当てに越境している生徒もいます。東大阪市の中では比べものにならないくらいいいですね。

  129. 142 匿名さん 2016/09/11 23:46:20

    東大阪にいい学校区なんてあるわけないw

  130. 143 匿名さん 2016/09/13 13:53:32

    東大阪の政治家は、なにやってんだろうね。
    市民サービスは、超最悪、市民であるメリットは、何も考えられない。
    枚岡市を再建要望します‼️


  131. 144 匿名さん 2016/09/19 23:52:13

    東大阪いいですよ。
    そんなにガラ悪かったりしないし
    布施だって風俗なんて全然です。
    マナーが悪い悪いって言うけど、そんなことないです。
    USJも近いし、難波も梅田も電車でスグ。
    東大阪いいところです。

    いい学校なら長栄中学校ですね。
    長栄幼稚園→高井田東小学校→長栄中学校が一番いいコースだと思います。

    東大阪はみなさんの悪いイメージのようなところではありません。

    長文失礼しました。

  132. 145 匿名さん 2016/09/20 06:24:01

    東大阪は実にガラが悪いんです。

  133. 146 通りがかりさん 2016/11/14 09:52:06

    長栄寺はオンボロ小学校です

  134. 147 桜橋保護者さん 2016/11/21 01:18:36

    >>139 ご近所さん

    >>139 ご近所さん
    現在、桜橋に子供を通わせています。
    個人的には、統合してからも問題なく子供たちは分け隔てなく行けてると思います。先生たちも子供と向き合ってくれ、とても感謝して大満足していってます。
    個人の感じ方や学年のカラーなどもあるとは思いますが、回りの保護者からも悪いとは聞いていないので、驚きコメントをいれました。校長先生も自ら毎朝校門に立ってくださり、挨拶もしてくれており、とてもありがたく、教育にも熱心かと思ってます。

  135. 148 マンション検討中さん 2017/01/07 10:16:39

    >>147 桜橋保護者さん

    校長が自ら校門に立っているのは元永和が登校する門だけでよ。元菱屋西が登校する門には立っていません。
    今年の六年がスキー合宿無いのは元永和の六年が昨年行っているから。
    運動会・音楽会は昨年に比べレベル低いのは元永和に合わせてレベルを低くしたからです。
    校長は永和側の愛ガードさんには挨拶に行きましたが菱屋西側の愛ガードさんには挨拶ありませんでした

  136. 149 マンション検討中さん 2017/01/10 07:56:46

    >>147 桜橋保護者さん

    桜橋保護者さんは永和でしょ?菱屋西小学校は差別しない先生ばかりだけど永和は差別してるよ。菱屋西小学校の保護者は文句言っていますよ!

  137. 150 通りがかりさん 2017/01/31 17:13:39

    桜橋小学校は東大阪で一番最低な学校です。イジメあり、派閥あり。先生も派閥あります。囲み指導というのがあり、先生3人位で1人の生徒に指導します。生徒は囲み指導を受け何も言えなく先生に有無を言わさない様にされます。
    先生が他の親に他の生徒の悪口を言います。全クラス協調性がありません

  138. 151 菱屋西卒業生 2017/03/02 15:27:16

    >>150 通りがかりさん
    その情報はどこからですか?あまり無責任な書き込みはしない方がいいかと。
    僕が菱屋西にいた頃はかなりレベルが高く学力調査でも平均以上でしたよ。
    僕がいた頃は西大和が二人出たし、灘にいっている人もいますよ。僕自身も国立中学に進学したし、今年も清風南海のような難関校にも合格した子がいると聞いてます。

  139. 152 通りがかりさん 2017/05/14 09:54:01

    桜橋でも地域差はかなりあります。
    桜橋で良い地域は長瀬川沿いで、永和は普通
    、横沼は悪いです。
    中学校は小阪が良く、次が長栄中でしょう。
    ただ、こちらも東大阪ではマシなだけで、他の市町村の普通ぐらいの感じです。

  140. 153 通りがかりさん 2017/06/16 16:29:38

    >>151 菱屋西卒業生さん
    それは菱屋西の頃のはなし
    桜橋になり変わりました

  141. 154 マンション検討中さん 2017/06/22 08:43:03

    八戸ノ里東はどうですか?

  142. 155 マンション検討中さん 2017/06/22 08:45:20

    >>145 匿名さん
    大阪市を蹴散らして何が楽しいんですか!?言っときますけど、私東大阪市に住んでますけど、そんな情報一切無いし、むしろ大阪にしてはマシです!!!!!!!!

  143. 156 マンション検討中さん 2017/06/22 10:59:26

    そうですね。

  144. 157 匿名さん 2017/06/22 11:31:39

    ない。

  145. 158 通りがかりさん 2017/07/02 06:07:59

    うん。荒川小学校と桜橋小学校地域はいじめが酷いらしいです。特に桜橋小学校は先生がいじめの原因を作っているそうです

  146. 159 マンション検討中さん 2017/09/20 15:48:27

    >>158 通りがかりさん
    桜橋小学校でいじめの話きいたことありませんが・・。比較的平和な小学校かと思いますよ。中には問題のある児童や先生も少なからずいるかもしれませんが、それはどこの学校でも皆無ではないですよね。。

  147. 160 マンション検討中さん 2017/09/20 15:52:34

    >>153 通りがかりさん

    桜橋小学校でも、学力高く塾通いしているお子さんいらっしゃいますよ。多くが上本町の日能研、浜、希などに通っており通塾中に遭遇します。塾でも最高レベルの灘クラスに在籍している児童も複数いますよ。

  148. 161 eマンションさん 2017/10/06 05:54:47

    >>160 マンション検討中さん

    確かに桜橋でもと元永和と元菱屋西で分かれていますね。元永和からは受験生出てないし、
    卒業式も元菱屋西は袴が半分以上に対し元永和には袴一人も居なかったらしいです。元永和と元菱屋西に分かれて壇上に立ったから格差がよく分かると式に出たお母さんが嘆いていました。

  149. 162 名無しさん 2017/11/15 15:53:28

    >>158 通りがかりさん
    桜橋小学校はイジメが酷いですよ。上中に行く予定だったけど、桜橋の六年生になってからイジメがあったが先生は対処しないので余儀なく六年生の冬休みから受験を考え受験した子もいます。正直、全然勉強が出来なかった子なので皆受験に合格したのに驚いていました。
    今は低学年でもイジメがあります。
    イジメを知らないのはイジメられていない親だけです。余儀なく受験や転校する子がでて来てる位だからイジメに対して酷い学校と思いますよ

  150. 163 塾講師 2017/12/02 23:08:25

    昔と違い金岡中学校区が良いです。先生が勉強熱心で定期テストも他の中学よりレベル高いですよ。学校内で英検を取る勉強もしています。ただ、親は大変かな?子どもの勉強内容や学力を把握しなければなりません。懇談会で言わされます。


    今の学力レベルは金岡中、小阪中、弥刀中、上小阪中、柏田、布施中の順です。

    布施中は昔の金岡みたいに窓ガラスは無い、卒業式は特攻服が多かったそうです

    弥刀と柏田は昔より大人しくなった分、上小阪が騒がしくなりましたね。桜橋側が特にやんちゃになっています。
    今と昔は変わりました

  151. 164 マンション掲示板さん 2018/04/04 15:43:25

    >>161 eマンションさん

    元永和でも優秀な受験生おられますよ。元菱屋西の方は差別したがる傾向が強すぎ、裏サイトへの書き込みもほとんどが元菱屋西。正直、恐ろしいです。。。袴を着るかどうかも友達同士で合わせるものなので格差ではないですよね。皆さん高級袴をお召しになられているなら別ですが。。

  152. 165 通りがかりさん 2018/08/09 00:31:42

    確かに、菱屋西の良い雰囲気が無くなりました。今年娘がら入学したのですが、今高2の甥っ子の時は今と違い雰囲気も良かったですよ。何か感じ悪いというか…嫌な学校になりましたよね。

    上中も悪いみたいですが、9年前よりは悪さも可愛いですよ。
    今までは上小がヤンチャだったのに、昨年からは桜橋(菱屋西側)ヤンチャと悪いの間だそうですよ!

    時代は変わりましたね。私も菱屋西を肯定していたのに…肯定されている方は最近を知らないでしょうね。ビックリしますよ

  153. 166 口コミ知りたいさん 2018/12/23 00:38:20

    >>82 匿名さん
    治安 悪いですか?東大阪は子育てむきとうたってるのは嘘なんですか?

  154. 167 名無しさん 2019/03/27 23:56:26

    出来上がりましたよ!おおさか東線

  155. 168 口コミ知りたいさん 2019/04/06 07:28:13

    新喜多はやめた方がいいって誰に聞いても言われるんですが新喜多はどうして評判が悪いんですか?

  156. 169 通りがかりさん 2019/06/19 09:36:29

    新喜多は昔からの評判が....
    あとは、おきべ、かなおか、ながせ、いけしま、たてつ....言い出したらキリがないぐらい(笑)

    ちなみにこのスレでは人気?の桜橋も最悪みたいですね。親子供共に。
    友達が転校を検討してるようです。
    やはり小阪小学校、八戸ノ里、八戸ノ里東、小阪中学校区域が無難では。

  157. 170 名無しさん 2019/06/22 00:25:24

    色々なコメントがありますが、実際高井田小学校、長栄中学校に子供を通わせてますが、特に大きな問題もなくいたって平和な学校です。特に長栄中学校は真面目で学力レベルも周りの学校よりいいですよ。

  158. 171 口コミ知りたいさん 2019/06/26 06:09:17

    >>169 通りがかりさん

    桜橋、評判良くないんですね(>_<)
    上小阪はどうなんでしょう…!?
    いずれ中学で一緒になるので
    少しでもそう聞くと心配なところもあります。
    子供通わせてますが、のんびりとした
    学校という印象がありますが
    実際はどうなんでしょ(笑)
    夫婦共に東大阪出身では無いので
    詳しくはよく分からないのが事実です。
    小阪中学校区、評判良いと聞き迷いましたが校区内に小阪火葬場?が有る事が夫婦共に引っ掛かり上小阪校区内にしましたが。

  159. 172 桜橋保護者 2019/07/09 03:49:06

    現在桜橋に通わせてますが、全体的には悪くないと思います。何がそんなに悪いと言われてるのかが正直不思議です。先生も一生懸命ですし、細かく報告もしてくれてます。子供たちも仲良くしてます。

  160. 173 名無しさん 2019/09/11 12:51:47

    長栄中学で人を探してます。誰か情報下さい。

  161. 174 長栄女子?? 2019/09/25 08:36:36

    >>173 名無しさん
    誰をお探しですか?現役中学生で長栄に通っているので、ちょっとした情報ならあります。

  162. 175 買い替え検討中さん 2020/02/08 10:11:45

    うん

  163. 176 eマンションさん 2020/03/16 03:53:28

    布施は治安やガラ悪いので避ける。

  164. 177 ナカナカ 2020/03/16 04:05:47

    [差別表現のため、削除しました。管理担当]

  165. 178 ななし 2020/06/07 08:06:18

    あまり気にしないことですな。こどもはのひのびその環境に合わせればいい。確かに心配なのはわかりますが、神経質になっても決めるのは子供本人ですから。やっともいいこといかないことはどこの学校でも一緒の教育です。
    気にし出したら100%かなう学校はないでしょう。いろんな子供がいて人類は育ちます

  166. 179 無名 2021/05/08 02:39:25

    私はいじめられてました。
    転校してきた子から、SNSのメールでひどい暴言をはかれました。
    学校の先生に相談すると、その先生はとても話の相談にのってくれてすごくいい先生です。
    私の親といじめてきた子の親がしゃべったときに、相手の母親がきちがいでした。
    「髪を染めてなにが悪い」「スマホを学校に持っていってなにが悪い」「いじめの原因はおたくの娘にあるのでは?」と言われたんです。
    本当は口をだしてはいけない先生も口をだして、きちがいの母親に言ってました。
    本当にひどい母親でした。
    その母親は自分の子供に「**」などを言っているそうです。
    学校も全体で守ってくれました。
    友達も大勢で守ってくれました。
    私を守る会というグループLINEもあったみたいです笑笑
    本当に桜橋小学校出身でよかったです。
    ですが、受験する子が多いので中学校に行き、仲良いこと離れるのが多いと思います。
    ちなみに私は仲良いグループ4人のうち2人が受験しました。

  167. 180 匿名 2021/05/08 06:59:03

    布施エリアの学区の評判はどうですか?

  168. 181 匿名さん 2021/05/08 14:38:59

    学区にこだわる人は、そもそも東大阪には住まないだろう。

  169. 182 長原雅彦 2021/05/09 06:05:58

    高井田中はとてもいいところです。本当に素晴らしいです。

  170. 183 匿名 2021/05/09 06:30:13

    東大阪は全体的にイマイチって感じですか?

  171. 184 通りがかりさん 2021/05/09 09:08:26

    東大阪って言っても広いからねぇ

  172. 185 匿名さん 2021/05/12 15:08:21

    新喜多は大分マシになったけど、オススメはしません。しぎ中出身ですが、ろくな先生いなかったです。

  173. 186 匿名さん 2021/05/12 23:48:44

    布施周辺はあまり良くないですか?

  174. 187 匿名さん 2021/05/13 01:00:38

    >>181 匿名さん

    その通りと思います。地元の方がほとんどでしょうね。

  175. 188 匿名さん 2021/05/13 05:25:59

    >>187 匿名さん
    逆に、志のあるご子息を持つご家庭は、東大阪から出ていくんじゃないかな。

  176. 189 名無しさん 2021/06/09 21:42:03

    >>188 匿名さん

    そう思います。はっきりいっていいイメージはないですよ。

  177. 190 評判気になるさん 2021/06/15 05:39:25

    上小阪小学校は評判どうですか?
    現在大阪市内に住んでおり、来年上小阪小学校区に引越しを検討しております。

  178. 191 匿名 2021/06/15 13:09:58

    >>190 評判気になるさん

    わざわざ市内から東大阪に引っ越して来なくても…。

  179. 192 匿名 2021/06/17 14:11:18

    東大阪はお勧めはしません。

  180. 193 匿名 2021/08/06 10:58:57

    当方は大東住でしたが、市内に引っ越す時に、府外か来る人には大阪の東側は勧めてないっていってたからつまりそういうことでしょ。
    その時は東大阪の会社に行ってましたが、年に一回は結構大きな事件ありますよねー。布施は割とましで山側、市内側に向かっていくに従ってヤバくなって行く印象。理由は知っている人は知っているのでここでは書きませんが。

  181. 194 匿名 2021/08/06 14:37:15

    布施ってすぐ隣がもう市内ですよね?

  182. 195 草原 2021/10/28 11:17:31

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  183. 196 近畿 2022/06/27 14:04:57

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  184. 197 通りがかりさん 2022/06/27 14:23:10

    布施周辺ってどうなんでしょう?

  185. 198 匿名さん 2022/06/27 20:54:08

    >>197 通りがかりさん

    やめておきましょう。

  186. 199 通りがかりさん 2022/06/28 13:26:48

    >>198 匿名さん
    ガラ悪いのでしょうか?

  187. 200 匿名さん 2022/06/28 23:50:34

    >>199 通りがかりさん

    まだまだ若輩ですが、人生で3回スリに遭遇したことがあります。

    スペインのバルセロナ
    イタリアのローマ
    東大阪の布施

    うちバルセロナとローマは未遂で事なきを得ましたが、布施では暴行されて奪われてしまいました。

    布施の治安は世界レベルで劣悪という体験談になります。
    バルセロナやローマは華やかさもありますので多少のトラブルは受け入れますが、下品な布施は避けられる町かもしれませんね。利便性の割に家賃も安いというのが、不人気を表していますね。



      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    リビオ上町台 パークレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ジェイグラン羽衣
    ジオタワー大阪十三
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    スポンサードリンク
    デュオヴェール豊中曽根

    [PR] 周辺の物件

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸