千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス南行徳」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 南行徳
  7. 浦安駅
  8. シティテラス南行徳
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-11-10 10:14:37

<全体概要>
所在地:千葉県市川市南行徳3-24(テラスA)、3-23-3(テラスB)
交通:東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩10分
総戸数:149戸(テラスA)、89戸(テラスB)
間取り:2LDK・3LDK
面積:55~67.77平米(テラスA)、55.49~68.85平米(テラスB)
入居:2013年1月下旬予定

売主:住友不動産
設計・施工:新日本建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-10 13:27:32

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス南行徳口コミ掲示板・評判

  1. 601 購入検討中さん 2013/03/29 07:46:44

    実際に見てきました。
    言われているほど、外観も内装もチープじゃなかったです。
    あの公園にあるような柵はもう少し工夫が欲しかったですが、コンクリート打ちっぱなしの感じは好きですね。
    夜 照明があたってる姿も雰囲気は良かったです。

    内装も同時期に建った他のマンションに比べても良いほうかと思います。
    全体として悪くないです。

    ただ、買う動機付けになるこれといった大きなセールスポイントがないため苦戦してるのでしょう。

    繰り返しになりますが悪くはないと思います。

  2. 602 匿名さん 2013/03/31 01:50:31

    悪くはない、に賛成!
    しかし特別よくもない。

  3. 603 匿名 2013/03/31 11:37:00

    今から購入を検討したいのですが、何平米で価格はいくらくらいでしょうか?値引きを期待してるのですがいくらくらいになりそうですか?明日現地に行ってみようと思います。ヴェレーナシティとどちらにしようか検討してます。宜しくお願い致します。

  4. 604 匿名さん 2013/03/31 13:44:09

    一般論だが、このタイミングでの新築マンションの値引き相場はとりあえず1割くらいが限度じゃない?
    だから300万くらい値引きしてもらえればいいんじゃないか?
    ただ住友不動産は値引きしないらしいからそこは頑張って!

  5. 605 匿名 2013/03/31 15:45:08

    B棟は最初から価格設定を低くしたみたいだし、これだけ売れ残ってたら、逆に値引きなんか
    してもらえないんじゃないの?

  6. 606 匿名 2013/04/01 04:56:22

    今日見てきました。外観のつくりが少し安っぽく見えましたが、場所はダイエーや駅にもそんなに遠くないですし悪くないかなと思いました。まだ大分売れ残ってるようなので80平米が3000万くらいで買えるようになったら購入したいと思います。そこまでは安くはしてもらえないかな…

  7. 607 匿名さん 2013/04/01 08:10:15

    606

    そりゃさすがに世間知らず過ぎだなw

  8. 608 匿名さん 2013/04/01 08:55:29

    そうですか。
    南行徳徒歩10分のマンションに70㎡以下の部屋に
    3500万払う方が世間知らずだと思います。

  9. 609 匿名 2013/04/01 09:07:57

    608
    その意見に賛成です。この安っぽいつくりで駅にも近くなくこの狭さで3500万って高過ぎですよね。値段設定間違えたのかと思いましたよ。

  10. 610 物件比較中さん 2013/04/02 08:43:46

    日当たりと眺望が良好なテラスAの6階や7階、テラスCは3000万円で買えないですが、テラスBの2階なんかはしばらく待てば3000万円で買えるかもしれませんよ。

    今は無理でも一年後もまだ売れ残るようなら、さすがの住友さんも売り出し価格を下げるはずですから、3000万円でご購入されたいのであればもうしばらくお待ちになると良いのではないですか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ユニハイム小岩
  12. 611 匿名さん 2013/04/02 09:54:47

    3500万出せば
    10年前の超人気だった新浦や海浜幕張の90㎡いや100m2が買えます。
    新築でも人気のTX駅近でも80㎡が買えます。

    何が悲しくて南行徳徒歩10分の60㎡台に3500万も出すのでしょう。

    1000万はどぶに捨てている。
    それが住不のボーナスになっているのではないですか。

  13. 612 匿名 2013/04/02 11:46:20

    611の感性に賛成します。ここに3500万出す魅力を聞いてみたいです。購入者にしか分からない魅力があるかと思いますので是非とも聞かせて下さい。3500万出したら都内でもこの広さでしたら買えると思いますのでなんでここじゃなきゃいけないのか不思議です。

  14. 613 物件比較中さん 2013/04/02 15:00:40

    611の私見は理解できますが、それならばここに来なければいいだけでは?

    購入した方も気を悪くされるでしょう。

    感性云々より、良識を疑いますが?

    622、南行徳は東西線沿線でも人気はない駅だと思います。其故、閑静な雰囲気もあります。そう言った環境を求める方もいらっしゃるのでは?
    また、都内に比べてランニングコストは安いでしょう。
    近隣の物件も同程度の価格帯ですし、ニーズは高くないにせよ、ここを選択する方もいらっしゃるでしょう。

    否定的な意見ばかり出していても生産性はありません。

  15. 614 物件比較中さん 2013/04/02 15:54:28

    失礼、622ではなく612でした。

    ちなみに、南行徳駅には無料の駐輪場があるので、自転車を使えば徒歩10分もそれほど苦ではないかと思います。

  16. 615 マンコミュファンさん 2013/04/02 16:14:01

    不動産は、駅からの距離や土地固有の条件で値段は変わります。

    東京都区内で同等レベルの面積・価格だと、駅からの距離がかなり離れていたり、都市計画道路計画線が敷地内にあったり、迷惑施設が近所にあったり、住んでいるだけで差別を受けるエリアだったりと、明らかなマイナス面があります。

    不動産屋もバカじゃないですから、安いには理由がありますよ。東京で駅10分、大通りに面しない、生活利便性が高い、日当たり良好、比較的静かというところになると、同等レベルの面積・仕様でも4000万は超えます。同等レベルで3500万円の物件を教えてほしいですね。直ぐ見に行きますので。

    この物件は、公示価格や取引実勢価格、そして工事費を考えると、住友プレミアムがついている感じはしますが、1000万円もプレミアムがついているとは思えません。他の不動産会社がこのマンションを作ったら、100~200万円程度安く買える気がしますが、それが住友プレミアム。値引をせずに高く売れるのを待つという住友方式でも儲かる仕組みです。

    ここは、南行徳と浦安を生活エリアにしたい人で、なおかつ日当たりと比較的静かという条件がマストの人が、価格には納得しないけども購入しているという感じでしょう。

    価格で納得したいなら、別の物件がいいと思います。駅の距離で納得したいなら、原木中山の物件を検討されたほうがいいと思います。また、駅から遠いのを我慢できるなら、行徳の駅遠物件を検討されたほうがいいと思います。

    というより、新浦安や海浜幕張、TX沿線で検討してください。そのほうが、幸せになれると思いますよ。

  17. 616 購入検討中さん 2013/04/03 13:51:03

    完成物件なのに希望する部屋が見学出来ないとは、売る気があるのか。
    お売りしますからお買いなさいの高飛車で感じが悪い。向かいの三井は腰が低かった。
    数戸単位で売り出し、完成から1年かけて売り切るとのこと。
    値引きは全くの望み薄。
    3280万の部屋は方角、眺望に難あり。
    テラスとテラスとの間の道路は公道なのでそれなりの交通量あり。
    夕方に見にいったら、抜け道に利用する車、バイクが走っていた。

  18. 617 匿名 2013/04/03 13:58:08

    616
    ここはまだ値引きしてないんですか?ここの外にも良い所あると思いますがここを検討した理由を教えて頂けないでしょうか?

  19. 618 購入検討中さん 2013/04/04 00:19:33

    人それぞれの価値観の違いです
    うちは、前向きに検討しています
    3500万以上出しますよ
    気に入ってますので

  20. 619 No.616 2013/04/04 04:31:26

    「No.616」の書き込み者ですが、私は「No.618」の書き込み(返信)はしていません。

    私の返信と勘違いしないで下さい。

    検討理由は南行徳限定で絞り込んでいる為です。


  21. 620 匿名さん 2013/04/04 12:34:54

    70㎡台か60㎡台かにこだわっている人多いけど、まわりの70㎡台のマンションも別に売れてないよね。
    値引きしてやっと買い手がついているという印象。
    60㎡台でも値引きせずにある程度売れたということはそれなりにニーズがあるということなんでは。

  22. 621 物件比較中さん 2013/04/04 13:59:25

    ある程度売れた?!もう完成してるのに、売れたのはまだ2割程度でしょ。
    近隣の三井のマンションは、いつの間にか残り3戸みたいだし、ここの方が元々安いのに、
    ある程度どころかほとんど売れてないんじゃないの?
    それに、70㎡台と60㎡台では、リセールバリューでは雲泥の差がつくよ。

  23. 622 物件比較中さん 2013/04/04 15:29:25

    621、ここに住む人はリセールバリュー考えてるのかな?南行徳と言うロケーションと、駅から10分と言う事を考えると、リセールよりも永住って思うんだけど?

    あと2割ってのは確かなソースなの?

  24. 623 匿名さん 2013/04/04 16:18:48

    永住するつもりでも、人生何が起きるかわかりませんので、住宅購入する際には、リセールバリューを考慮するのは重要な事だと思います。
    中には、あまり考えずに購入する方もいると思いますが、売らざるを得なくなった時に、いくらで売れるかによって、その先の人生設計が大きく変わってしまいますよ。

    それとここのベランダは外から丸見えなので、入居しているかしていないかがすぐわかりますが、ざっと見たところ、2割程度の入居というのは正しいでしょうね。

  25. 624 購入検討中さん 2013/04/04 21:07:00

    自分が購入しないのなら、文句言わなければ良いのでは?
    購入者だって色々考えて検討して購入したはずですから。
    周りの人が何と言おうと、本人達の満足度が高ければ良いと思います。

    南行徳、私は地元民ですので街的に好きですよ。

  26. 625 匿名 2013/04/04 22:08:22

    みんな色々なマンションを検討するにあたり、衝動買いする程安い買い物ではないので、悪口や文句を言って良いと思っている方の反応や意見を聞いたり、気に入ったマンションでしたら良い意見に同調を求めたり、みんなここの掲示板で言いたい事言って少しでも納得して購入したいのだと思いますよ。購入を決めた方にとっては文句言われるのは面白くないでしょうがみんな日頃のストレスをこういう所で発散してると思って気にしないようにしましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    オーベルアーバンツ秋葉原
  28. 626 匿名さん 2013/04/05 02:45:20

    人気のあるマンションなら、早期完売で掲示板でみんなに悪口や文句を言われる暇もないのにね。
    なかなか売れないマンションの掲示板では、肯定的な意見よりも否定的な意見が多いのはしょうがないのでは?
    購入を決めた人も、納得して決めたのなら、以降は掲示板を見なければ腹立つ事もないと思う。

  29. 627 マンコミュファンさん 2013/04/05 15:41:42

    住友ですから、早期完売なんてあり得ないですよ。即日完売は怒られるといいますし、他のデベロッパーと明らかに売り方が違いますから。
    価格重視の人にはBを薦め、条件重視の人にはAを薦めるという棲み分けも出来てますし、今の時点では値引きも望めないでしょう。

    リセールバリューを狙うなら、東京5キロ圏内で駅徒歩10分以内のマンションがおすすめ。古いマンションでも、リノベーションをしたら内装はきれいですし、建て替えを狙って投資目的で所有するのもいい。東京5キロ圏内ですと、マンションに適した土地は徒歩10分圏内はすでに開発されつくしてありませんから、稀少性があります。

    東西線だと南砂町あたりから中古の値段の崩れ方が激しいので、正直、南行徳エリアで選ぶんだったらどのマンションも50歩100歩です。ヴェレーナよりは値崩れしないとは思いますが、パークホームズがこの物件より圧倒的に条件がいいかというと、そうでもないですから。

    結局、マンションに4500万円程度出せるのなら、スキがない物件を選べると思いますが、3千万円台では若干のスキがあるのは仕方がないでしょう。

    この物件が気に入ったのなら、金利がさらに安くなったこのタイミングで購入してもいいと思いますよ。値引きするまで待ったら、消費税が上がります。

  30. 628 入居予定さん 2013/04/06 04:01:27

    No.623へ

    『ここのベランダは外から丸見えなので、入居しているかしていないかがすぐわかりますが、ざっと見たところ、2割程度の入居というのは正しいでしょうね。』

    ・・・と書いているところを見ると、あなたは他人の家をそんなにジロジロ見てるんですか?
    あなたも購入意思がないのならそんなに気にしなければいいのでは?


    ウチも、5物件ほど検討していました。
    最終的に、南行徳の2物件で悩みましたが、近隣の三井さんの1割値引きよりこちらを選びました。
    家族で毎週のように何度も足を運びましたが、全然嫌な顔もせず対応して頂いた営業マンの誠実さと、間取りで決定しました。三井さんの「早く売ってしまいたい!」というしつこい雰囲気にも嫌気がさした・・・というのもありますが。


    ウチの場合ですが、引き渡しは済んでますがまだ引っ越しをしていません。
    なかにはそういう方もいるのでは?

  31. 629 匿名さん 2013/04/06 09:23:50

    引き渡し住んでるのに引っ越さないとかw
    観賞用で購入したのかなw

  32. 630 ご近所さん 2013/04/06 11:00:42

    628
    近所なので、ここの前の道をよく通るけど、そんなにジロジロ見なくても、空き家だらけなのは
    誰の目にも明らかだと思うが。
    どう見積もっても、半分も売れてないのは事実だし、購入者も、それをわかって購入してるのなら、
    いちいち反論してたらキリないよ。

  33. 634 匿名さん 2013/04/06 15:10:21

    あんなに大きい建物を前にして瞬時にどれくらい入居しているのかなんて分かるんですか。
    上の階はすぐ前の道から見上げないと見えないでしょうし、そもそも入居者がいる手前、
    628さんのいうようにじろじろ見るなんて気がひけます。
    ベランダから丸見えとかありますが、見ようと思えば見える位ですので、それを覗き見る感覚が分かりません。
    本当に見回って住んでいるかどうか確認していたとしたら怪しすぎると思います。
    本人がそう自覚してなくても入居者の人たちからそう思われているかもしれませんよ。

    あと、ここの掲示板をネガだらけにしたい人がいるようだが何がしたいの?
    ちょっとしたポジにでもすぐに否定しにかかる書き込みが繰り返しあり、なんだか悪意を感じます。
    あなた方にとっては気に入らなくて興味のないマンションであるはずなのに何で因縁つけてくるのです?
    興味のないマンションの掲示板なんて見ることすらないと思うのですが。
    ポジがあると困る理由が何かあるのですか?

  34. 636 物件比較中さん 2013/04/06 17:27:21

    634は購入者?ならマンションの周りは、割と交通量のある公道だらけだから、常に誰かに
    見られるかもしれない事は覚悟して買ったんじゃないの??
    どんな人がどんな風に目の前の道を通ろうと、文句言えないんだから。
    見られる事が気になる人は、敷地内の道(特にバルコニー側)には部外者が通れないような
    マンションを買った方がいいですよ。

  35. 637 マンコミュファンさん 2013/04/07 00:21:38

    このマンションの場合、実のあるネガティブ情報は出てきませんね。
    入居の少なさは、住友のマンション共通ですからこの物件特有のネガティブ情報ではないですから・・・
    それだけ、マンション自体はいいんでしょう。

  36. 638 物件比較中さん 2013/04/07 00:32:34

    ポジだらけの掲示板と言うのは確かに嘘くさいですが、有益に情報交換しようと言う意識を持つことは重要だと思います、それがネガでもポジでも。

    この掲示板に書き込むネガは、荒らしと同程度だから前向きな検討者が見て気に入らないと思うんでしょう。

  37. 639 物件比較中さん 2013/04/07 02:17:11

    実のあるネガって例えばどんな内容ですか?
    ここの前向きな検討者は、ネガはすべて気に入らないような過剰反応に思えますが。
    そもそもここが本当に良いマンションなら、もっと売れてると思いますが?
    入居の少なさは住友のマンション共通って・・・それにしても、ここは売れなさ過ぎでしょう。
    大げさなポジを書き込むのもどうかと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル津田沼II
  39. 640 匿名さん 2013/04/07 15:08:42

    単に「見る」と「覗く」は違うよ。見ようと思えば見えるかもしれないけど見ないでしょ。
    636は家が公道に面していたら家の中を覗かれてもOKのようだが、ノゾキを容認するとは凄いね。
    たとえば洗濯物を干していてたまたま通行人と目があったということならありそうだけど、
    家の前や近くをジロジロ覗いてまわっている奴がいたら不審すぎて通報するよ、普通。

  40. 641 匿名さん 2013/04/07 16:32:21

    テラスBのベランダは、通行人だけじゃなくて、テラスAからも丸見えになりそうですね。
    ジロジロ見ながら歩いている通行人よりも、向かいのマンションの中からこっそり覗かれている可能性の方が怖いかも。。。

  41. 642 匿名さん 2013/04/08 07:33:24

    私かったけどまだ入居してないよ~
    いつ住むかなんてどうでもいいでしょ
    理由あんたに伝える必要ないし

  42. 643 匿名さん 2013/04/08 11:25:30

    買ったのなら、早く入居して下さい
    住民が少なくて寂しいので~

  43. 644 620 2013/04/08 11:42:06

    ちょっと前に投稿したものですが、ここがすごく売れているとは思ってませんので
    「ある程度売れた」と控えめに書いたまでなんで、それで621さんみたいに
    いきり立たれてはこっちが困惑しちゃいます。
    621さんがこれみよがしに引き合いに出している三井の1棟分よりは売れているので、
    それなりにニーズがあると言ってもいいですよね。
    三井はあと3戸なら、621さんが買ったらいいんでは。

  44. 645 匿名さん 2013/04/08 11:59:51

    うんうん、せっかくの大規模マンションなのに、空き部屋が多いとかなり寂しいよねー。

  45. 646 質問です 2013/04/09 04:30:42

    テラスBって・・・5月販売予定・6月入居可能予定となっているようですが、住んでる人がいるみたいですが・・・
    購入可能なんですか?

    私もB希望なんですが購入できるんですかね?

  46. 647 物件比較中さん 2013/04/09 04:55:42

    買えるみたいですよ~

  47. 648 周辺住民さん 2013/04/09 09:25:22

    最近、大三角線側の社宅みたいなのが、解体工事が始まりそうな雰囲気ですが、何か建つのでしょうか?

  48. 649 購入検討中さん 2013/04/09 14:38:40

    社宅の建て替えみたいですよ

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    クレヴィア西葛西レジデンス
  50. 650 匿名 2013/04/10 14:26:26

    みなさんダイエーの横のマンションよりこちらを選ばれたのはどうしてですか?

  51. 651 匿名さん 2013/04/10 23:22:43

    あっちのマンションは、我が家には予算オーバーで無理でした。。。

  52. 652 匿名さん 2013/04/11 04:32:46

    644
    ここ、まだ60戸も売れてないだろWW
    誇大ポジレスは恥ずかしいぞ!

  53. 653 契約済みさん 2013/04/11 22:43:06

    三井と較べた書き込みがありますが、私は三井は検討しませんでした。

    総合スーパーの横という立地がNGでしたし、主要道路沿いにも関わらず、東京駅5キロ圏内の駅15分物件と同等価格の表示で割高でしたので。案の定値引き販売しているみたいですが、NG条件があるので、比較しなかったのは正解だと思ってます。

  54. 654 契約済みさん 2013/04/11 23:35:43

    私は南行徳の土地が好きですので、このマンションは最高です
    私は身の丈にあっているマンションだと自負してます。
    実際住んでみると、なかなか住みやすいですよ。
    早く住民が増えるのを楽しみに待ってます

  55. 655 契約済みさん 2013/04/12 10:31:20

    私の場合は、間取りと駐車場です。

    車移動の多い我が家としては、あの狭さの機械式駐車場はとても不便に感じてなりませんでした。
    ほかにも沢山の物件を観て回ったのですが、一番希望に合っていた物件です。住み心地も最高です!

    652さんのように60戸しか売れてないと思う方もいるのは分りますが、三井の物件だって66戸?って事は同じ位ですよね?
    ただ単に、大規模物件だから多く売り残っているように思えるだけかもしれませんね。
    これから、もっと沢山の人が選んでくれるといいなあ~って思ってます。

  56. 656 入居済み住民さん 2013/04/12 11:16:59

    655さん

    同感です。
    こういうレスは、とっても嬉しく感じます。

  57. 657 入居済み住民さん 2013/04/12 13:40:35

    私も快適に生活できていますよ。
    三井の間取りは好きでしたが、子供には見晴らしの良い環境を
    用意してあげたくてこちらに決めました。
    両隣りと上下階にお住まいのご家族へ挨拶させて頂きましたが
    歳も近く、良い方ばかりで今後の楽しみも増えました!

  58. 658 匿名さん 2013/04/12 14:00:39

    南行徳もいい土地ですよね。
    私も出身はここでないですが、身の丈にあっているというか、丁度良くてこの地域好きです。

  59. 659 匿名さん 2013/04/14 07:10:59

    入居済みの方の書き込みを見ると
    とても安心します。

    書かれていることもとても具体的ですし
    判りやすいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リビオ亀有ステーションプレミア
  61. 660 入居済み住民さん 2013/04/15 14:12:09

    ここは、まだ入居少ないですが、すれ違う方皆さん挨拶してくださいますし、気持ちいいですよ。

    出来れば、お互いに気持ちよく暮らせる方に住人になって頂きたいですし、そんな方になら惜しみなく情報を出したいです(*^^*)

  62. 661 匿名 2013/04/16 07:52:38

    値引きしましたが、先に契約された方も同じ金額になったのでしょうか?安くなったので検討したいと思います。

  63. 662 匿名さん 2013/04/17 03:21:33

    残戸の金額が下がったからと言って、既に契約済みの金額が変更になる事はありえません。

  64. 663 匿名さん  2013/04/18 04:22:07

    先に入居した人としては、後から入居する人が値引きされるといい気分はしませんね
    なんとかならないものなのでしょうか
    周辺はダイエーとかヤマダ電機があるので必要な買い物できるので
    いいとは思います。

  65. 664 匿名 2013/04/18 09:03:21

    先に入居した人はいい所選んだのですから仕方ないでしょ。

  66. 666 匿名さん 2013/04/26 22:38:00

    ロビーにクラシック音楽が流れているのは心地良いですね。

  67. 667 入居済み住民さん 2013/04/27 14:44:58

    早く売り切れて~!

  68. 668 匿名さん 2013/04/29 05:35:24

    売り切るまで早くてあと2~3年はかかるよ。

  69. 669 匿名さん 2013/05/06 06:37:01

    先に購入された方は部屋の選択をすることができたので
    あまり後から購入した人の値引きには特に感じるものはないのでは?
    人にもよるかもしれないですが…。
    この周辺で暮らす分にはとても便利だとは思います。
    駅までは徒歩で実質10分以上はかかってしまうので
    そのあたりを割り切れるかどうかなんでしょうね~。

  70. 670 匿名さん 2013/05/09 02:58:56

    南行徳駅と浦安駅、どちらも利用できる場所なんですね。
    どちらもそこそこ距離があるということなのですが(汗)
    幼児によって使い分けもできる感じですね。
    この辺りの方だと南行徳を使われる方がおおいのでしょうか?
    浦安よりもお店自体は多い感じにも思えますけれど。

  71. 671 近隣住民さん 2013/05/09 03:25:16

    別のマンションでは、先に入居した人達に値引き金額同等の
    商品券、旅行券が出たと言う話を知っています。

  72. 672 匿名さん 2013/05/09 12:55:00

    やっぱ売れ残ってるんだね

  73. 673 匿名さん 2013/05/09 15:28:21

    かなりの戸数が売れ残ってるよ~

  74. 674 購入検討中さん 2013/05/12 05:25:09

    もうすこし広めの部屋があればなぁ

  75. 675 匿名さん 2013/05/14 04:35:39

    駐車場は平置きと機械式両方あるんですね。
    やはり平置きのほうが人気が高いのでしょうか?
    パーティルームはママ同士で集まるときなどに利用できそうで良さそうですね。

  76. 676 匿名さん 2013/05/15 15:12:05

    キッズルームもパーティルームも、総戸数の割に狭いですね。

  77. 677 匿名さん 2013/05/20 01:52:02

    駐車場は平置きの方が人気でしょうね。
    機械式だと出し入れに時間がかかりますし、
    仮に停電があると出し入れができませんし…。
    ただ機械式の場合はサイズに制限がありますから
    大きな車の方は平置きに置くか、平置きに外れた場合は
    外で借りる感じになるのと考えています。

  78. 678 匿名さん 2013/05/21 08:05:39

    普段はダイエーを利用して、あとは気分次第でスーパー選び放題、公園もほどよくあるし都心まで30分以内。条件的には良さそうですね。価格との関係で間取りが少し狭い感じもしますが、千葉でもこれくらいの相場なんでしょうか?

  79. 679 物件比較中さん 2013/05/22 08:56:30

    第1期からこの価格設定だったら買ってたのになぁ。
    もう他買ったからいらないけど。
    ってひとそこそこいそう。

  80. 680 匿名さん 2013/05/28 07:05:16

    今の価格設定だったらいいんじゃないかとは思いますね。
    そこそこ便利ですし、ファミリーで住むには良い広さだとは思いますし。
    ただ全体的に狭い分、収納で頑張らないといけないかもしれないですけれど。
    駅までも劇的に近いわけじゃないですが、
    歩ける距離ですからね。

  81. 681 匿名さん 2013/06/01 10:51:01

    三井は完売したね

  82. 682 匿名さん 2013/06/04 08:10:37

    長く住むことを考えると、リビングの隣の洋室の間仕切りが自由に取り外しできるタイプが良さそうですね。
    部屋の模様替えをするにも変化をつけられるので便利そうです。
    このタイプだとあと何部屋くらいなのでしょう?

  83. 683 物件比較中さん 2013/06/09 05:10:11

    間仕切りが自由に取り外しできるタイプってのもあるんですか?
    キッチンの吊り戸棚があるタイプとないタイプ、ドアや床やキッチンの色が違うタイプ、
    は見ました。他にも違いってあるんですか?

  84. 684 サラリーマンさん 2013/06/11 14:01:58

    すっかり過疎スレになっちゃいましたね。

  85. 685 匿名さん 2013/06/11 16:07:25

    まだ総戸数の半分も売れていないんだね。
    しかし、住民が少ない割に、ベランダの手摺に布団干してたり、自転車が適当に放置されたりしているのを見かけて、マンション価格が安くなった分、住民の民度もそれなりなのかなーと思ってしまった。。。

  86. 686 入居済み住民さん 2013/06/12 11:29:15

    価格を落としたから民度が下がったわけではない。

    むしろ、価格が高い部屋の住人の民度が低い。

  87. 687 買い換え検討中 2013/06/12 13:05:39

    まぁいずれにせよ、ここは買わなくて正解だった物件だったとみんな思っているわけですね。

  88. 688 匿名さん 2013/06/17 08:40:32

    マンションとしてはお値段はリーズナブルですし、悪くないんじゃないかと思います。
    買物も便利ですし。
    自転車の整理は管理人さんに頑張ってもらいたいところですね。
    見た目で印象がすごく変わってきますから…。
    その前にきちんと定位置に停めなさいという感じですが。

  89. 689 匿名さん 2013/06/18 06:34:53

    だいたいどこのマンションでもおかしな住人は居るが、ここは密度濃いと思うよ
    3割しか入居者居ないんだから駐輪所もがら空きなのにきちんと止められない
    布団は手すりに干すなと掲示しても読まない
    (Aには布団叩きまでする部屋も)

    それに管理費とか修繕費とか大丈夫なのか不安
    安く出来るのも大規模だからでしょ
    販売会社はゆっくりでも売り切るつもりだろうが未販売の部屋のカーテンや空気の入れ換え、掃除等の管理予算を販売価格に上乗せしてるの?
    アベノミクスで売り切れるとでもよんでるのだろうか

    何より住人の民度は悪いよ
    早く管理組合作ってしっかりした方が良い

  90. 690 匿名さん 2013/06/20 04:32:48

    入居者が決まるまでの修繕積立金の扱いはどうなっているのでしょうね?
    よく説明を聞いておこうと思いました。
    他の住友が扱っているマンションではどうなっているのでしょう。

    価格も安いですし、買い物は比較的便利だし、
    全体としては悪くないかなと思います。

    もう1階の住戸は完売してしまったのでしょうか。
    専用駐車場は良いなぁと思いました。

  91. 691 物件比較中さん 2013/06/20 07:13:36

    修繕積立金等については、部屋が販売されるまでは住友が請け負うと営業の方が言ってましたよ。

    1Fまだ残ってるみたいですよ~。

  92. 692 匿名さん 2013/06/24 06:26:42

    1階の間取りが載っていないのですけれど
    まだあるのですね。

    間取りタイプが多いので
    載せきれないのでしょうか?

    修繕積立金、デベ側が販売されるまではもっているんですね。
    それは本当に良かったです。

  93. 693 匿名さん 2013/06/24 09:14:49

    まさかほんとにこんなに売れ残るとはねー
    三井買っておいてよかった! 

  94. 694 匿名さん 2013/06/25 00:24:30

    ここをやめて三井を買った人に聞いたら、ここの駅まで10分って大ウソだってね。
    普通に歩くと南行徳で13~14分、浦安だと20分くらいかかるって言ってたけど。

    まあ、テラスAとCだけでも全然時間が違ってくると思うし、売れ残っている理由も分かる気がするね。

  95. 695 購入検討中さん 2013/06/25 10:28:17

    三井を買った人がわざわざ何故批判をする必要がある?
    三井で良かったのなら、どうぞお友達に自慢でもしていれば良い。
    694、所要時間って知ってるか?
    80m 1分だから、南行徳まで800メール、つまり10分だ。
    適当なこと言って、売れないことを喜ぶ。
    悲しい人だね。

  96. 697 マンション住民さん 2013/06/25 12:44:34

    三井の物件が良いのはわかりましたよ。
    自分の物件が完売したからって、完売していない物件と比較し優越感を得たいだけの中身のない書き込みは止めなよ。

    694さん、発言には気をつけてください。
    大ウソではないですから。
    695さんの言うとおり、距離で時間を算出していますから、
    10分で正しいです。
    坂道だろうが、信号が多かろうが80メートル 1分です。

    ちなみに、よほどのんびり歩くか短足でないかぎり10分で駅に着きます。

  97. 698 物件比較中さん 2013/06/26 00:57:20

    697の住民さんが言うなら、駅まで10分ってのは確実なんだね。

    買い物にも便利そうだし値段も手頃なので、なかなか良い思いますね。

    でも、なんで半分も売れてないんだろう?

    間取り図を見る限りは良さそうだけど、実際はやっぱり狭くて住み辛いのかな?

  98. 699 物件比較中さん 2013/06/26 08:05:54

    価格や間取りが顧客ニーズに合っていないからかもですが、敢えて三井を引き合いに出しますが、三井は66戸。シティテラスは252戸です。仮に3分の1しか売れていなくとも、三井並みには売れているのです。

  99. 700 匿名さん 2013/06/27 05:42:02

    価格が少し上がっても、もう少し戸数を減らして1戸辺りの広さをゆったり造れば良かったのにね。
    大規模マンションと言っても、大した共用施設もなく、あまり大規模マンションのメリットもなさそうだから、南行徳で検討していた購入者は、駅・小中学校までの距離等、立地的にここより勝る三井のマンションに流れてしまったのだろうね。
    せめて販売時期が三井と重なっていなければ、もう少し売れたかも。
    新築扱いのうちに完売するといいね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス南行徳]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ浦安北栄ブライト
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ浦安北栄ブライト
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ南行徳

    [PR] 周辺の物件

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸