東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス晴海タワーズ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス晴海タワーズ その2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-10-03 08:51:33

公式サイトオープン以来この掲示板も大盛況の感がありますが、パート2を立ち上げました。引き続き情報交換よろしくどうぞ。

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/

<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-10 12:09:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 129 匿名さん

    >>121
    >あと、トリトン通勤の人が異常なほどいるので、行きも帰りも逆行となりストレス。

    朝も帰りも西側の歩道を歩けばトリトン軍団は回避できるから心配すんな。

  2. 131 周辺住民さん

    たかが震度5弱の地震でトリトン横の石畳がボコボコにめくれ上がって、建物が地面から浮いている(地面が沈んだ)場所があったのは事実ですからねぇ。デマでなく。

  3. 132 匿名さん

    >126
    >震災直後にトリトンいって液状化してないのは現地で確認している。

    あなたは液状化してないと判断したみたいですが、
    私は震災直後に現地みてあれは液状化だと判断したんです。

    あなたが液状化じゃないと思って特に不安もないのならいいじゃないですか?
    そんな人の評価が気になるんなら買ってからもしんどいですよ。
    入居するまでも2年あるし、毎日この掲示板をみてイライラしながら***言葉を書き込む毎日ってしんどくないですかね?

    >マジで心配してるんなら検討から外せば?

    営業さんに水道管の質問して、不安が解消されるような回答か得られたら検討するかもなんですが、
    このまま不安が解消されなければ検討から外そうと思っています。

  4. 133 匿名さん

    地震で大きな被害が出るのは一般的に震度5強以上からだそうなので、
    直下型地震がどれくらいの規模の地震になるのかが心配ですね。

    神戸の大地震は周期が100年に1度くらいなので、もう私たちが生きてるうちにはこないだろうけど
    関東はこれからですからね・・・

  5. 134 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000062-mai-soci
    このニュースだと、政府が首都直下地震対策で想定していない震源位置がみつかって首都圏に震度6以上の激しい揺れと大津波を引き起こす・・・って書いてる。
    大津波心配です。
    2m程度の津波でも船やタンカーが陸地に突っ込んでくる威力があるらしいので。

    なにかおこったら「想定外」で済まされてしまいそうな気がしています。

  6. 135 匿名さん

    想定外リスクなら、中古のTTTPCTだって同じ。

    新築のブリリア月島やプラウドタワー東雲だって同じ。

  7. 136 匿名さん

    そうです。
    「想定外」ですまされそうっていうのは、政府や行政に対してって意味かな。
    なので結局は自己責任・自己判断で決断しないといけないんですよね・・・

  8. 137 匿名さん

    >>126
    まだ?

  9. 138 匿名さん

    天災って人の予想を超えることはあり得ますからね。
    東日本大震災だって、あんな大津波になるとは想定していなかったでしょうし。。。
    東京湾に絶対に大津波がこないとは言えないですよね。
    来た時に、波自体には耐えられたとしても、大型船なんかに突っ込まれたら・・・
    そう思うとぞっとします。
    ただ、それはあくまでごくわずかな可能性であって、起きるとは言えないし、そんなこと言いだすと、危険性が0の場所なんてないんですよね。。
    その辺の判断が難しく、ここは検討すべきか外すべきかそこから悩み中です。

  10. 139 匿名さん

    5月の晴海の様子を書いてるブロガーさんがいましたが、本当こんな状況なのですね。
    http://ameblo.jp/harusan-kato/entry-10879131981.html

  11. 140 匿名さん

    住んでる街がこうなるとショックですよね。

    東京湾は津波が来づらい地形だと言われてますが、大津波が来たらわからないし、

    直下型が来たら都内はどこも危険だと思うので、

    価格と地盤や立地をあわせて考えると、中々希望にあった物件が見つからないです。

    どこを妥協するかも重要ですよね。

  12. 141 匿名さん

    確かに直下型がきたらどこもいっしょだね・・・>都内
    東京湾は構造上大津波が起こりずらいといわれているけど、
    想定外で済まされちゃいそうですしね・・・
    ただ気仙沼のタンクの場合は、以前から専門家に危険性が指摘されていたのに
    所有している会社が対処をしていなかったみたいです。

  13. 142 匿名さん

    もう地震を気にしていたらどこにも住めないですからね。ひとまずは街環境や間取り、日当たりなどの基本的な部分が希望の条件に合っていれば話は進めていきたいところだなと思うんですよねえ。うちは家族の意見次第といった感じです。毎日不安な気持ちになる性格というのもありますし、気分が落ち着くかそうでないかも選択の分かれ道になりそうです。

  14. 143 匿名さん

    買うならなるべく不安やリスクを減らしたですが、これからは首都圏で不動産を持つこと自体のリスクって大きいのかもですねぇ。
    何かおきたら想定外だったの一言で片づけられてしまいそうで。
    最新式のマンション設備にやっぱり憧れますが、賃貸は何かあってもいつでもすぐに引っ越ししてしまえばよいという気楽さはありますね。
    いちいち自分の買ったマンションの世間の評価や資産価値を気にしなくてよいのは精神的に楽そうな気がしています。

  15. 144 匿名さん

    >143
    まずは、持ち家なのか賃貸でいくのかを先に決断された方がいいと思いますよ。

  16. 145 匿名さん

    建設地は外郭堤防の外側だったかな?
    浸水が前提。

  17. 146 匿名さん

    >>139
    必死にネガ商材を探してきたようだけど、こんなの知ってるよ。
    つーか、埠頭の水上バス乗り場(北側の小さい方)の液状化の第一発見者は多分、俺。

    震災直後に巡回に来た警官に「液状化してますよ」って教えてやったら、「あ、そうですか、どうも」
    ってお礼をいわれた。

    ただ、ここは晴海ふ頭の最先端で、勿論人は住んでない公園の一角。
    地盤対策だって当然、大したことはしてない。

    因みに、ここが中央区役所が軽微な液状化が発生したと公表した「黎明橋公園、新月島公園の一部など」の「など」に該当する。

    対策してないから、液状化したって何の不思議もないし、リアルに見たが、そんなにおどろく程のもんじゃなかった。
    台場の火災の黒煙の方が、ちょっとびっくりしたな。

  18. 147 匿名さん

    自分の住む島の一部でもあの状況では、もう無理なんですが・・・・
    対策は島全体であることが必須。マンション敷地だけの対策では意味がない。

  19. 149 匿名さん

    >>147
    1丁目や5丁目だけだ、と言ってるどこかの街のスレの人にも言ってあげたいですね。
    >対策は島全体であることが必須。
    って。

  20. 152 匿名さん

    ポジよ、子供か

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸