マンションなんでも質問「譲れない条件、妥協できる条件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 譲れない条件、妥協できる条件

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-20 19:59:28

100%納得の物件なんてなかなか出会えないと思います。
当初の希望条件と合致せず、ある程度の妥協を強いられた方も多くいらっしゃるのでは?
逆に、これだけは譲れない!という条件もあったことでしょう。

マンション購入された皆さん、これから購入予定の皆さん、
絶対に譲れなかった(譲りたくない)条件(立地、仕様、、、etc.)、
欲しかったけど妥協した(妥協しても良い)条件を教えてください。

[スレ作成日時]2011-09-06 18:41:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

譲れない条件、妥協できる条件

  1. 341 匿名さん

    >340
    >6~7年前の方が耐震性はよっぽど高い
    ソースありますか?
    初めて聞いた。

  2. 342 匿名

    あのう、風呂に窓がなくても換気すればカビなんか生えませんよ。
    窓があるほうが寒いし、ビューバスといえるほど景色がよければよいですが…意外とマンションでメリットないよ。一戸建てなら当然だから気持ちはわかりますが。

  3. 343 匿名さん

    >339
    カビとは無縁です。換気がついてるのに、どうやったらカビが生えるの?

  4. 344 匿名さん

    今の新築マンションは浴室乾燥機がついていますので、お風呂のあと乾燥すればすぐ乾いてしまいます。
    上層階で風通しの良い間取りなら、カビなど生えないと思います。

  5. 345 匿名さん

    下層階でもカビねーよ。

  6. 346 匿名さん

    お風呂に窓もあり、
    換気もあるのにカビがはえました。
    どうしてでしょうか。

  7. 347 匿名さん

    石鹸カスや垢をきれいに洗い流さないから。

  8. 348 匿名さん

    凹凸のあるタイルにこびりついた石鹸カスや石灰の汚れはどうやったら落ちるのですかねぇ。
    業者にお願いしても落ちなかったのですが・・・

  9. 350 匿名さん

    >346
    窓があると、窓と換気扇の間にしか空気が流れない。
    だからカビる。

    窓もドアも閉め切って換気扇廻すのが正解。

  10. 351 サラリーマンさん

    >348

    クエン酸の水溶液はどうでした?

  11. 352 匿名さん

    >>346
    窓があると何だかんだで結露していませんか?

  12. 353 匿名さん

    うちはお風呂窓につけたブラインドがカビだらけです。

  13. 354 匿名

    譲れない→眺望
    譲れる→駅からの距離

    マンションに住む理由のひとつが眺望だからこれは絶対譲れない。電車が大っきらいだから駅から遠くても全く生活に影響はない。

  14. 355 匿名さん

    あなたは主婦ですか?
    それとも車通勤の旦那さん?

  15. 356 匿名

    マンションは立地重視ですね。駅近は絶対条件です。
    逆に駅遠マンションに住むのなら、戸建てのほうがいいと思う。

  16. 357 匿名さん

    マンションに住んで、マンションの管理人って仕事できないのかな?

  17. 358 サラリーマンさん

    理事会に申し出てみたら?

  18. 359 匿名さん

    少ないけれど、住み込みの管理人さんもいるんじゃないかな?
    その部屋は分譲ではないけれど。
    前のマンションがなかなか昔風でそういうマンションだった。

  19. 360 匿名さん

    駅遠マンションはやだな。

  20. 361 匿名

    マンションは立地を買うようなものだもんね。駅遠マンションは価値がない。
    住み替えとかで売ることになっても売れないから困る。

  21. 362 入居済み住民さん

    マンション選択の絶対条件
    ■駅近で徒歩5分以内
     利便性および売却時の有利のため
    ■周囲の住宅から建物が少なくとも10m以上離れていること。
     防災の観点から、延焼防止、騒音防止
    ■免震物件でないこと。
     長周期地震動に対するリスク回避
    ■駐車場が自走式であること。
     20年後に億単位で発生する設備更新リスクの排除

  22. 363 匿名さん

    ・駅徒歩10分程度
    ・商店街を抜けた住居専用一種低層地域
    ・バス便で複数の山手線の駅にアクセスできる

    山手線の駅にバス便で直接アクセスできない駅近は
    自分にとっては価値ないと思いました。

  23. 364 匿名さん

    >362
    駅近も自走も欲しい条件ですが。
    両立する物件が少ないように思えます。
    駅近で自走ならベストですね。

  24. 365 匿名

    2路線利用、駅徒歩7分はだめですか?

  25. 366 入居済み住民さん

    >>362

    >駅近も自走も欲しい条件ですが。
    両立する物件が少ないように思えます。
    駅近で自走ならベストですね。

    そうですね、都内にこだわると物件はあまりないかと思います。
    郊外ではそれなりにありますが・・。

    都内では車の所有にこだわらずカーシェアリングをマンションで
    導入してうまく活用する方が合理的なのでしょうね。

  26. 367 匿名さん

    譲れなかった点
    ・都心の高台立地
    ・繁華街や幹線道路から離れている
    ・周辺に緑地が多い
    ・デベロッパー、施工会社の質

    妥協した点
    ・眺望はあまり良くない
    ・南向き希望だったが東南東向きになった
    ・食品や日用品の店が少ない。5分以上歩く。

    あまり重視しなかったけど結果的に良かった点
    ・駅徒歩3分以内(もう少し遠くてもOKのつもりだった)
    ・余計な共用施設がない
    ・専有部分のグレードが良かった
    ・思ったより安かった

  27. 368 匿名さん

    都心の駅から徒歩3分で繁華街から離れている?

  28. 369 匿名

    都心高台だと大使館や邸宅街とか、商業エリアじゃない昔からのところは繁華街らしい繁華街ない駅は多いんじゃないかな。
    山手線でも目白なんか三分歩けば静かな住宅街で、近くにはささやかな商店街しかない。

  29. 370 匿名さん

    高輪台とか麹町とか?

  30. 371 匿名さん

    余計な共用施設って何なんでしょうね?
    キッズルームはよく、要らないって言われますが、
    まあ維持に金がかかるものでもないので、あっても良いかなと思います。

  31. 372 匿名さん

    プールと風呂。

    採算とれずにもめるのが、ミニショップとシャトルバス

  32. 373 匿名

    私的には余計な設備は24時間コンシェルジュ、プール、サウナ、ジム、ミニコンビニ、などです。
    うちにはキッズルームありますが会議室も兼ねているので組合の集まりなどにも使えるしお金もかからないので余計な設備には含まれません。

  33. 374 匿名さん

    ミニコンビニ、ほんとに不要です。
    近場にコンビニが2店もあるのに・・
    購入時、他の条件がぴったり合っていたのでミニコンビニがつくことには妥協したのですが・・
    今更ながらまったくいらない存在です。

  34. 375 匿名さん

    温泉(風呂)も維持費を考えるといらない設備かな。

  35. 376 匿名

    廊下やエントランスで遊んじゃう子供って絶対でてくるので、キッズルームがあると子供が居ない家庭にもメリットありますね。

  36. 377 匿名さん

    キッズルーム維持にはお金かかるでしょ?

  37. 378 匿名

    水物設備に比べたらほとんど維持費はかからないよ。
    清掃と使用時の冷暖房ぐらい。

  38. 379 匿名さん

    と、これだけ意見があるのだから、共用設備を譲れない/妥協した設備で書く時は、明記しましょう。

  39. 380 匿名さん

    キッズルーム、人件費がかかるのでは?

  40. 381 匿名さん

    >378
    固定資産税は頭割りしてるじゃん。

  41. 382 入居済みさん

    90平米以上!

  42. 383 匿名さん

    >>380
    マンションによる。

  43. 384 匿名

    うちのキッズルームには人件費なんてかかりません。
    なぜかかるんですか?
    一時預かりとかしてて保育士とか雇ってるとか?

    うちのキッズルームはただおもちゃや絵本が置いてあって親子で雨の日や友達をたくさん呼んだ時に使える広い部屋です。
    親子で行って遊ぶだけなので人件費なんてかかりません。

  44. 385 匿名さん

    その通り。キッズルームに人件費をかけてはいけない。
    普段は子どもたちのくつろぎの場で良いのですが、それよりも
    集会室としての役割が大きい。

  45. 386 匿名さん

    住民以外の方が清掃をしていれば人件費はかかっていることになりますね。

  46. 387 匿名

    それは清掃員がマンション清掃時にロビーやエントランスと同じようにキッズルームもするだけで特別に雇ってるわけじゃないからね(笑)

  47. 388 匿名さん

    それを言い出すとほとんどの施設がそうなるね。
    人手がかかっているかどうかじゃないの?

  48. 389 匿名

    ほとんどの施設って?

    水物設備やジムなどは管理費維持費だけでも莫大なお金かかるし。
    ミニコンビニやベーカリーやコンシェルジュは維持費も人件費もかかる。

    たいして何もかからないのってキッズルームと総会用の集会所くらいでしょ。
    スペースがあれば出来る部屋なんだから。
    うちのマンションはこの二つが一緒になってるのでさらに経済的です。

  49. 390 匿名さん

    そうそうたいして何もかからないけど、かかっていることはかかっている。
    そういうこと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸