住民の皆さん、こちらで情報交換しませんか?
ご近所情報など楽しく話しましょう。
愛知県知多郡南知多町大字片名字浜山
名鉄河和線「河和」駅 バス22分 「師崎中学校」バス停下車 徒歩6分
[スレ作成日時]2011-09-06 11:32:56

- 所在地:愛知県知多郡南知多町大字片名字浜山1-40
- 交通:名鉄河和線「河和」駅バス22分徒歩6分
住民の皆さん、こちらで情報交換しませんか?
ご近所情報など楽しく話しましょう。
愛知県知多郡南知多町大字片名字浜山
名鉄河和線「河和」駅 バス22分 「師崎中学校」バス停下車 徒歩6分
[スレ作成日時]2011-09-06 11:32:56
海岸部分はチッタナポリの私有地なんでしょうか?
先日、道路からの通用門に鍵かけられていました。GW頃は子供たちと散歩に海岸までいってましたがそのときは鍵ありませんでした。
何かトラブルなどあったのでしょうか?
海岸部分は、誰のものでもない。日本国民の共有財産。
貝類は、漁業権利者に採集権利があるみたい。
チッタナポリの私有地は、道路の手前までと思う。
どの棟でも、リノベしてないお部屋でも、構わないのですが、小さいお部屋で250万で売却してくださる方はいらっしゃいませんか?
もし、いたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
チッタナポリで250万円で買えるのは、例えばこれかな。
6Fとそれほど高くはないけれど、日間賀島、敷島が見えるお部屋だそうです。
愛知県知多郡南知多町大字片名字長谷 6階 ワンルーム [06973324067] - 中古マンション - OCN不動産
https://house.ocn.ne.jp/mansion/detail/0/6973324067/40403768/x06973324...
>>473 ガッチャマンさん
情報ありがとうございます。
こちらのお部屋はその。。知っています。。。
お部屋の番号もわかります。
いろいろ探してみましたが
お値打ちに交渉できるお部屋がありました。
そして皆さまにお尋ねしたいのですが
チッタナポリの大規模修繕工事などの予定は今後あるのでしょうか?
修繕積立金などは、管理組合がしっかり管理していて蓄えられているのでしょうか?
質問ばかり申し訳ございません。
チッタナポリは ホントに素敵なマンションですが
維持が大変だなと思っています。
そこがクリアできて、明朗な管理組合であれば今後人気も高まると予測しております。
もし、お詳しい方がいらっしゃれば教えて頂けると幸いです。
住民の方又は情報を知っている方にお聞きします。
今現在、G棟 F棟 には
住民(住んでいる方)はいらっしゃるのでしょうか?
もし、いらっしゃるとしたら
G棟は何世帯ぐらい?F棟は何世帯ぐらい?
住んでいるのでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたら
教えていただけると嬉しいです。
F棟階段のコンクリートが剥がれ、鉄筋むき出しになって錆びてますが大丈夫なのでしょうか?
そして報道ではあまり話題にはなってませんが
東日本大震災、阪神淡路共に、プロパンの地域は
プロパンが爆発して火災になった例が数多くありますが
各棟のプロパンの位置は大丈夫なのでしょうか?
理事長さん所有の物件が売りに出されています。
長い間理事長を務めて頂きお疲れさまでした。
次期の理事長は何方がなられるのでしょうか?
ある日ベランダにウインナーソーセージのような黒いフンがありました。
鳥にしては大きいし形も整っていると思い調べてみると
どうやらチョウゲンボウという鳥のフンによく似ています。
確かなところはわかりませんが。
1階の元レストラン、19.8万円で賃貸に出でいますね。
レストラン閉店後は別荘として使用されていたみたいですが、レストランとして復活したら嬉しいです。
現在1階は18.8万円で賃貸出ていますね。カフェやレストランで良いので復活してほしいものです。2023年でコロナも完全終息(収束)しますしね。
オーナーによると思います。
リゾートマンション内の物件なので、使い方も通常とは異なるのではないでしょうか。
とは言っても普通に考えると厳しいですね…。
A棟は260戸あるので、1戸700円ほど出し合い家賃を無料にすれば、まるはさんに入ってもらえるのでは?と密かに妄想しています。
プール跡地がいよいよ動き出しました。
購入されたと思う方がバギーを入れて何やらやってみえましたよ。
チッタナポリ は大人気のようで、A棟の売りは現在4戸程のようです。
管理人さんも皆さん大変感じ良く、人のいる活気のあるマンションはいいですね。
展望の好みは人それぞれ。
その展望にも価値を感じる人が少ないのね
それで転売し難く価格も低い現実。
会社の保養施設にするには狭すぎる間取です。
広くて眺望と日当たりの良い部屋は、数年前と比べると1.5倍以上の価格になっています。
このタイプの部屋が売りに出されると、高くても半年以内には売れてしまい根強い人気があります。
保養所として使っている部屋には社名のプレートが貼ってありますが、広い2LDKの部屋が多いですね。
全国中古リゾマン10万円でも買い手つかない現実。
コロナ引きこもり需要もすでに終了。
売却希望さんが必死の良いですよアピール?
管理費高いですしね。
ナポリ周囲のカフェは全部が廃業してるのに勇気もの。
以前は管理棟にもカフェあったような気もしますが。
近いところでは聖崎公園入口にあるカフェが地元密着で営業中。
週末には数十台の車が停まっていて、皆さん海を眺めながらゆっくりされているようです。
レストランがあれば来客者にも利用してもらえるし、資産価値も上がる気がするのですが改革は難しいですね。
502さん
別荘に興味がおありのようですね。
A棟の入口はオートロックで、中に入るとコンシェルジュや管理人がいるので怖くありませんよ。
館内、室内ではUSENの音楽が流れて優雅です。
501の投稿について
数十台の車はA棟のオーナーさんの車で、
駐車場に車を停めて皆さんが室内でゆっくり過ごされているという意味です。
オーナーや同伴者が駐車場や敷地内に出入りするのは問題ありませんが、関係のない見物者や不審者が昼夜問わず、駐車場や敷地に侵入するのは防犯上にも問題ありです。
<<503さん、建物にオートロックやコンシェルジュは当然ですが。
それなりの管理費を負担しております。
また、誰でも勝手に侵入できてしまう駐車場や、元の日福大プール敷地の区分けが不明確なのも問題。
建物内の一階店舗を営業するならば、利用可能な駐車場の整理も必要になるでしょうね。
ここは集合住宅の区分けとしては複合型のリゾートマンション。
誰でもが自由に出入り可能な商業施設ではありません。
ナポリ買おうかと迷った挙句、ベイコート会員権を購入した
リゾートマンションもやっぱいいかな
と、再検討始めたが、ここの投稿読んでると、なんだか住民間で苦労しそうで二の足を踏んじゃいます
ここは1994年夏に販売。
まもなく30年経過しますから、大規模修繕が必要になります。
予想外の修繕費用が発生するかもです。
100メートル越えタワーマンションの修繕自体
日本国内ではまだ僅かしか行われていないので。
予算の予想がつきません。
購入するなら毎月の管理費プラス修繕積立金は
計算に入れておきましょう。
この金額で年に数回の旅行なら行けますw
所詮、どんな高級マンション(リゾート系含)も ただの箱 でしかない。
なら残りのあっという間に過ぎる人生を 何を選択してどう生きるか が大切。
資産価値は本人にとって 全く重要 でない気がします。
ここは決して悪くない ◎リゾートマンション です。
リゾートマンション買うなら情報が大切ですよ。
こんな情報もあるようです、参考までに興味があるなら見てください。
https://www.mag2.com/p/money/32834
[チッタナポリタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE