住宅ローン・保険板「一馬力1000万の生活感 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一馬力1000万の生活感 その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-26 08:49:34

1000件を超えていたので新しくその2を作りました。
荒らしはスルー、削除依頼で対処しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93908/

年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?

聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。

なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。

[スレ作成日時]2011-09-05 10:57:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一馬力1000万の生活感 その2

  1. 551 匿名さん

    546です。

    自分は割と早い段階でこの年収に到達し、尚且つ独身なので
    お金には余裕がある方だと思ってます。

    ただ、圧倒的に時間がありません。
    女性と知り合う機会があっても連絡が途切れて流れてしまうことがよくあります。

    また、女性によってチェーン店の居酒屋やファーストフードから
    紹介がないと入れないお店や敷居の高いフレンチのお店等を使い分けたりもしてます。
    さすがに全部、高いお店につれていくと貯蓄がパンクしそうになりますので。

    外で見栄を張る分、家ではカップ麺を食べたり、スーパーの惣菜50%オフを買ったりと
    割と質素な生活もしています。
    そうしないと破綻してしまう微妙な年収と言えますね。笑

  2. 552 匿名さん

    546さんのお顔が見てみたい
    興味津々です

  3. 553 匿名さん

    衣食住が基本なのに、本末転倒だな。
    しかも、もて方教えてって…。
    いくつの子供だよ?

  4. 554 匿名さん

    まあ、縁のない方には不愉快な話題かもしれませんが、
    婚外の男女関係も立派な「生活感」の一部ですから。

  5. 555 匿名さん

    キモいですね
    その女性の顔も見てみたいものです

  6. 556 匿名さん

    縁のない方とかつまらない毒を吐く必要ないですよ。
    どうでも良いだけです。
    もて方が生活感?(笑)
    面白いですね(笑)

  7. 557 匿名さん

    地方在住、夫の年収1000円強。

    好きなブランドは「大彦」ですが、高額ですのでなかなか買えません。
    代々のお品をお直しして着ています。

    車はフィットと原付バイクです。
    中心街のマンションに住んでいまして、買い物や外食に便利です。



  8. 558 匿名さん

    一馬力が1000万あってもリーマン生活なんて面白くない。自己満と見栄でそれぞれ散財しているだけじゃないの?どうせやるなら自分の腕力で生きている人のほうがよっぽど生活観があってカッコイイと思う。
    そんな人の話のほうが知りたいです。スレ違いならすいません。

  9. 559 匿名さん

    >夫の年収1000円強。

    ごめんなさい。1000万円強です。

  10. 560 匿名さん

    自分の腕力って?

  11. 561 匿名さん

    >一馬力が1000万あってもリーマン生活なんて面白くない。自己満と見栄でそれぞれ散財しているだけじゃないの?

    家族がいれば、散財できない年収です。
    税金・保険料・諸経費引けば、年700万円台です。

  12. 562 匿名さん

    中途半端な金持ちのほうが、金銭感覚がないのかもしれない。
    年収1000万円ぐらいの人は、以外と貯金が少ないかもね。

  13. 563 匿名さん

    定年までに、いくら貯金するつもりですか。

  14. 564 匿名さん

    最低1億。
    65までに。
    さらに働く予定だけどね。

  15. 565 匿名さん

    個人的な欲望を満たすだけなら住むところがあれば
    毎月50万くらい小遣いあれば十分という気がする。

    4人家族であれば基本的生活に30万、奥さんに
    20万小遣いあげても毎月100万。

    年間で1200万くらい使っていいのならかなり
    好き勝手に暮らせそう。毎月100万のキャッシュ
    を得るって例えば東大に入ったり、三菱商事に入
    社したりするよりはだいぶ簡単そうだよね。

  16. 566 匿名さん

    >565
    世間知らずとはあなたの為にある言葉。

  17. 567 匿名さん

    <565
    さて、年収いくら必要でしょう?

  18. 568 匿名さん

    565じゃないが、
    単純に手取り1200万なら1800位だね。
    控除とかが変わったから。
    住宅費が終わってしまえばね。
    かなりの楽な生活だよ。

  19. 569 匿名さん

    年収1800万以上ある人って、全人口の何%ですかね。
    三菱商事や東大に入るより簡単なんでしょうか 笑?

  20. 570 匿名さん

    東大くらいなら、進学校にいたら宿題してるだけで入れます。
    官僚になれば天下りで倍は貰えるでしょうけど。1500万位までなら、流れに乗るなり、多少努力すれば可能ですが、1800万以上は特別な才能がいる印象です。

  21. 571 匿名さん

    バカバカしい。

  22. 572 匿名

    他にもっと良い会社あるみたいだけど…
    1,800万円位だと少し気を抜くと、カツカツになりました。
    2300万円位から生活楽々になります。

  23. 573 匿名さん

    でも税金のこと考えると、やってられないでしょうね。
    仕方ないですが。

  24. 574 匿名さん

    いや東大に入るってのは試験を突破しなきゃいけないわけで
    入り口は基本的に一つしかない。ルールが決まっていてチャンスは
    毎年1回しかない。

    でも1800万円を稼ぐ方法はいろいろあるでしょ。特にルールも
    ないしね。もちろんサラリーマンになって年収1800万に
    達するのは至難の技だと思うが、極端な例でいえばソープ嬢でも
    月200万くらい稼ぎますよ。別に勉強ができなくても得意分野で
    やればいいだけ。リスクを取りたくないから才能あってもやらない
    人がほとんど。

    年収2000万以上の人って統計的には日本で20万とかいわれてますが
    サラリーマン以外の人は税金対策しているので実際経費含めて1200万
    くらい使っている人はもっといるような気がします。

  25. 575 匿名さん

    だからあまりリスクをとらずに安定していて、命の危険もなく
    人にすごいねといわれて、それなりに見栄えのいい仕事だけを
    してとか考えるとそりゃ1000万くらいは一つの到達点だし
    それ以上行くにはそれなりの才能がいるというのは同意です。

    だからそれ以上稼ぎたいなら別の種目をやったほうが楽という話。
    変な話今勤めている会社で役員まで出世するのと、不動産でも
    なんでもいいけサイドビジネスで今のサラリーにプラスして
    役員賞与くらいの金稼ぐのとどっちが可能性が高いと思うかって
    話ですよ。
    もちろん出世を目指してかつサイドビジネスやってもいいんで
    すけどね。

    ※不動産投資は一つの例えなので突っ込まないでね

  26. 576 匿名さん

    それに東大や三菱商事は定員がありますが、年収、1800万稼ぐには別に定員はないわけです。

  27. 577 購入経験者さん

    どうやって稼いだのか具体的に教えてください。

  28. 578 匿名さん

    東大はセシウムに汚染されたから来年から入るのは簡単になるよ。

  29. 579 匿名さん

    超下らない。

  30. 580 匿名さん

    >>550さん
    お?ブルガリとショーメの時計を使い分けてます。なんかほめられた気分ですね(笑)。
    時計好きには邪道なんでしょうけど、だれもかれもがロレックス、っていうのは気が乗りません。

  31. 581 匿名さん

    ブルガリとショーメ。
    わかりやすいセンスですね。

  32. 582 匿名さん

    ブルガリとショーメでいったい何がわかるんでしょうか?

  33. 583 匿名さん

    中身より見た目重視のブランド志向。
    さらに見栄っ張りということ。

  34. 584 匿名さん

    昔は高い時計は性能がよかった。
    今は性能の高さと価格とは関係ない。
    時計は装飾品としての価値しかないから中身とか関係ないです。

  35. 585 匿名

    〉545さん
    セイコーは信頼おけるメーカー。日本が誇るブランドという印象です。
    クレドールは装飾性も高くて。
    両親は懐中時計派で(そんな影響もあって腕時計が鬱陶しくなってしまったのかもしれません)
    父は鉄道マンが実務で使う時計、蒔絵が施された装飾品としての懐中時計、ウォルサムの金時計、大学同窓会の記念品で配られる様なものまで含め十数個楽しんで使っているようですが、一番出番が多いのはセイコーのものです。

    〉580さん
    ブルガリもショーメも宝飾メーカーなので時計メーカーとは違って装飾品としての要素が強いところが女性受けが良いのかもしれませんね。どのシリーズをお使いですか?
    ダンディは違いますが、ラバーベルトにバニラの香りが付けてあるなんてところも小憎い。
    ショーメは歴史はナポレオンの戴冠式まで遡る程古くても、カルティエやブルガリといったデパートの一階に陣取るような、日本ではメジャーなブランドではないのでショーメの時計を選ばれるなんて…ますます女性の影を感じます(笑)

    〉540さん
    話が車に戻りますが、ベンツは高速での安定感が違うようですね。
    実家に帰省するとビートルでは両親も乗せての移動は狭すぎ父の車を主人が運転するのでそう言います。
    父はマツダ、トヨタ好きだったのですが家業を継ぐため戻ってきた兄に影響されというか上手く誘導されドイツ車乗りになってしまいました。
    日本車はコンパクトカーでもオートライトとか細かく装備されてるので至れり尽くせりな所が私は好きなんですが。
    ビートルを買う頃、プリウスも見に行ったのですが、主人いわくタクシーみたい…私もエコは賛成だけど内装がちょっとなぁと。既存のラインからハイブリッド車も色々出てるし今は違うんでしょうかね~
    時計の話に戻ってロレックスはどのシリーズがお好きなんですか?

  36. 586 匿名

    〉を付けただけではダメなのですね(;_;)

  37. 587 匿名

    557さん
    和服のお話ですよね?
    私も今はお出かけっていうと和服です。
    なかなか買えないどころが全く買わずに殆ど母のをお直しばかりです。
    祖母の頃とはお蚕さんも違うし錦砂だと生地が洗い張りやお直しに耐えきれないものも多かったです。
    私も地方在住です。車は主人の出張と、週末の買い出しにしか乗ってません。地元の人は移動に地下鉄よりバスを選ぶ街です。

  38. 588 匿名さん

    昔話はいつのことかな?
    中国も成金も高い時計に群がってるな。

  39. 589 匿名さん

    30代女子ですが、ブルガリ・ショーメの時計の男性ってなんだかな~
    おじさんなんらグランドセイコー、若い人ならTAGとかぐらいが誠実な感じがする。
    かっこいいのはパテックかな。
    ちなみに自分の時計はルクルトとオメガ。

  40. 590 匿名さん

    レッタンゴロのクロノグラフを買ったんだけど3年で防水ゴムが破けて中に水が浸入。
    クロノ機能が全部死にました。

    50万もしたのに><

  41. 591 匿名さん

    あのさ30代は女子じゃなくておばさんだよ。おばさん。

  42. 592 匿名さん

    そんなこと思わないや。
    30代でも、40代でも美味しそうならそうするよ。

  43. 593 匿名さん

    美味しくても女子ではない。

  44. 594 匿名さん

    その自己肯定能力に感服するよ

  45. 595 匿名さん

    592ですが、20代男ですよ。
    60代まで、普通にやりますよ。

  46. 596 匿名

    589さん
    ルクルト好きな方がいらした~私も好きです
    性能については全くわかってないし持ってもいないんですけどね
    着けていて、裏に返すことってあります?
    それとも時計側を表に出さず時間をみる度に返すものなんでしょうか?
    友人は常に時計側を表にしていました。

    590さん
    レッタンゴロの3と9が大きい方でゴールドで革ベルトの分を可愛いなぁと思ってたんです。
    宝飾品も時計も高価だから丈夫という訳ではないですものね。
    時計は休みなく動く機械ですし維持費もかかりますよね。
    今後もやはり時計の世界には踏み込まないようにして詳しい方のお話を伺ったり眺めるだけにしておきます。

  47. 597 匿名さん

    どうせ買うならロレックスにしろ。って夫に言われて
    ロレックス買いました。
    とても気に入ってます。

    いつか、ダイヤ入りも欲しいなあ。(笑)

  48. 598 匿名さん

    >>585さん
    580です。ショーメのリストってほぼ誰も気づかないし自己満足ですね。クラスワンを仕事使いで普通に使ってます。見栄をはるなら時計雑誌のトップ狙った方が余程いいと思います。

    先ほどなんだかな〜と言われた方もいらっしゃいましたが、そのレベルにも到達していないのでは?認知度低すぎ(笑)

    ブルガリは小ぶりのクロノ。あまりメカニックに振っていないので好きです。マットな色合いなので合わせやすいですし。

  49. 599 匿名

    みなさん、高価な時計をお持ちなんですね〜!

    この世帯だからですか?

    いつか自分にお金を掛けられるようになったら…もう年寄りかな。(泣)

  50. 600 匿名

    597さん
    ご主人とお揃いですか?素敵ですね。
    どのシリーズですか?

    私だったらお揃いの時計を買おうとなっても自分だけ同じ予算内でやはり宝飾品の方に走るだろうな(笑)地方は路面店などないのでデパート内だと同じフロアなのに全く目向きません

    女性の皆さんはジュエリーはどちらかお気に入りのお店はありますか?
    ブランド物でなくてモルガナイトの気に入ると色と大きさにと出会うと良いなと思って何年も経ちますがまだ出会いません。
    ブランドだと今はショーメの蜜蜂と蜘蛛のシリーズの虜です。

    あんまり生活感とは離れてしまってダメな話題でしょうか(汗)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸