10月上旬販売予定
所在地:宮城県仙台市泉区泉中央1-15番1・15番4(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線「泉中央」駅徒歩1分
総戸数: 76戸(うち店舗・事務所等2戸)
構造・階建て: RC14階地下1階建
完成時期:2012年12月下旬予定
入居時期:2013年1月下旬予定
間取り:3LDK~4LDK
売主:ナイス株式会社
施工会社:(株)淺沼組(東北支店)
管理会社:ナイスコミュニティー(株)
[スレ作成日時]2011-09-03 12:51:09
10月上旬販売予定
所在地:宮城県仙台市泉区泉中央1-15番1・15番4(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線「泉中央」駅徒歩1分
総戸数: 76戸(うち店舗・事務所等2戸)
構造・階建て: RC14階地下1階建
完成時期:2012年12月下旬予定
入居時期:2013年1月下旬予定
間取り:3LDK~4LDK
売主:ナイス株式会社
施工会社:(株)淺沼組(東北支店)
管理会社:ナイスコミュニティー(株)
[スレ作成日時]2011-09-03 12:51:09
泉中央で案内が開始した途端、スレが減ったような…。
みんな話を聞いて、文句のつけようがない物件だと思ったか。
それともみんな話を聞いて関心がなくなっちゃったか。
購入前向きに検討してます。
もうすでに契約してるかたいらっしゃいますか?
ビルが隣接してて何階からが買いなのかわかるかたいらっしゃいますか?
隣接してるビルがやはり気になりますよねぇ〜。
ナイスはいいマンションだと思いますが、ここに限っては建物ができあがって、日当たりと眺望を確認しながら検討したいなぁ。
そうじゃないと、高い買い物だし、67さんの質問には想像だけで素人が安易に答えられない。
南側のビルはたしか6階建 北側のビルも6階建 くらいだったかと思います 屋上には室外機やなにやらの設備等あると考えれば7~8階までは展望はどうかなというかんじがしますが
展望を考えるなら東側10階以上でしょ
西側は上の階でも他の建物が邪魔で展望はいまいち
けど日当たりだけを考えるなら6階以上ならどこもいっしょでしょ
実際に説明を聞いて、聞く前よりプラス評価になったとこもあれば、残念ながらマイナス評価となってしまたとこもあり、かなり迷ってます。何か決めてがほしいです。検討されてる方、ご契約されてる方がいれば、コメント残してください!
私見ですが、完璧な物件は無く、どんな物件にも長所、短所はあるものだと考えています。
72さんの優先順位に照らし合わせて、考えてみては如何ですか。
73さん
価格、図面、間取り、展望イメージ、その他いろいろと説明を聞いて余計に迷っちゃいました。
74さん
確かに完璧な物件なんて、そうそうないですよねぇ。けど高い買い物だし、なかなか割りきった考えができません…。
なるほど、確かに完璧な物件は無いとしても、妥協はしたくないものですね。
そんな時は、私なら、価格を妥協します。
というか、目には見えない部分を妥協しますね。
もっとも、見た目だけにとらわれてはいけませんけどね(^^;)
73さん
何度もご意見ありがとうございます。
価格を妥協するといってもここのマンションは展望を考えると、高層(高価格)階じゃないとって思ってます。
価格はナイス側が妥協して、もう少し安くしてくれれば、決め手にもなるんですけどね(笑)
契約??まだ売り出しなんてしていないでしょ。
1期販売してんの??
誰かに聞く前に、自分の買い物なんだから
自分で決断できないんかいな。
一言アドバイスをすると、どんな不動産でも、
「妥協」は必要ですよ。
この物件は眺望よりも、立地重視だと思います。
眺望を優先して、価格を安くしたいのであれば、もう少し駅遠のマンションがでるまで、待つしかないかと。
個人的には売却まで考えるならいい立地ですが、住むだけならもう少し離れていても問題はないかと思いました。
79さんみたいに人の意見も参考にしないで、自分で決断しようとする人が買った後に後悔したりするだろうな。
高い買い物だし、人の意見を参考にすべき。
それにそもそも、ここはみんなの意見を聞いて参考にするところだし。
あっ!
てことは、79さんもあんなこと言っててもここに書き込みしてるってことは、自分で決断できない人ってことか。
はははっ。
[ナイスシティアリーナ泉中央]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE