注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-12-23 21:19:12

【公式サイト】
https://www.muji.net/ie/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

無印良品の家で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。無印良品の家の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。


[スレ作成日時]2005-09-03 13:24:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 504 通りがかりさん 2020/08/29 04:38:35

    >>502さん

    大手のHMさんよりかは安いと思いますよ。
    2700万円だったのですね。

    無印良品の勉強会は聞いてそんはないですね。
    オリジナルのノートももらえますしねっ。

    うちは、最終的には2700万くらいになりましたが、家本体は2000万で収まっています。
    うちは、キッチンがオーダー、シャワーブースを設けて、洗面台はローコストを導入しました。

    これから建てられる方へですが、
    ・キッチン、お風呂、トイレのうちどれかは、無地良品が指定する機器を入れないといけません。
    ・戸は1つ6万程。
    ・洗面台が高くて、テーブルと洗面噐だけで25万でした。
    ・玄関の靴ボックスは、30万ほどでした。うちは他社のものを導入しましたよ。
    ・フローリングは、標準よりオプションのパイン材が12万UP、オーク材が25万UPでした。パイン材は冬でもあまり冷たくなく、感触が良いですよ。
    ・窓の家ですが塗り壁オプションが150万ほどでした。うちは導入しませんでした。

    ざっとこんなものでしょうか。ご質問があればお答えしますね。

    1. 大手のHMさんよりかは安いと思いますよ。...
  2. 505 通りがかりさん 2020/08/29 04:40:41

    504です。

    追加ですが、キッチンは代金に含まれていません。
    オーダーで、輸入の食洗機も入れたので130万ほどになっています。
    ただ、無印良品のオプションのフレームキッチンは150万ほどなのでトントンという感じです。
    一番安いキッチンが、クリナップので30万程でありましたよ。

  3. 506 名無しさん 2020/09/06 17:57:24

    こんにちは。
    夫婦2人暮らし用の小さな二階建てを検討しています。
    3間×4間の窓の家だとだいたいどれくらいの価格になるのでしょうか。
    以前カタログを取り寄せた時は、最小でも3間×4間半?で1700万くらいだった気がします。当時は本気で家を建てるつもりがなくてカタログを捨ててしまったのですが…
    また、吹き抜けは不要なのでその分部屋にあてたいのですが、吹き抜け無しにすると追加料金が発生するのでしょうか?

  4. 507 匿名さん 2020/09/13 04:15:12

    504さん、いろいろと具体的な金額やお金のメリハリの付け方など教えていただいて
    ありがとうございました!
    無印良品の家、ということで住設はどこかしら無印のものは入れないといけないんですね汗
    というか、本当はすべて無印でってしたいところですが
    それをしてしまうとかなりの金額になってしまう…
    重視している部分にお金をかけて
    それこそ洗面台みたいに他人に見られにくい部分とかはシンプルなものを導入するみたいにするといいのかもしれませんね。

  5. 508 評判気になるさん 2020/09/13 07:50:31

    とにかく暑い
    熱がこもって夜まで暑い
    みんな同じなの?うちがおかしいの?

  6. 509 評判気になるさん 2020/09/14 09:38:14

    北松戸やつくばのモデルハウスで契約した方いらっしゃいますか?
    フランチャイズということで、施工レベルやアフターフォローの手厚さについて伺いたいです。

  7. 510 名無しさん 2020/09/19 21:26:13

    >508
    エアコンつければ良くないですか?

    窓の家ですが、ここ最近はめっきり涼しくなってウチはつけてませんが。

  8. 511 通りがかりさん 2020/09/19 21:34:50

    長野の施工会社による無印良品の家は欠陥で裁判になってましたからね。

    無印はあくまで設計提供だけなんで、施行管理会社の評判はちゃんと調べた方がいいと思います。

  9. 512 匿名さん 2020/09/28 01:53:58

    結局、規格住宅とかって施工会社次第なところは大きいですよね。
    無印だけじゃなくて、他にモノにも言えるのですが…。

    断熱性や気密性がしっかりしていると
    外気の影響を受けにくいので、夏場は暑さというのは外からは入ってこない。
    でも風呂場だったりキッチンだったり
    ある程度の熱源って家の中にも存在するので
    全くエアコン無しで過ごすっていうのは難しいでしょう。

  10. 513 口コミ知りたいさん 2020/10/14 10:55:46

    無印良品の家って土地探しは自分たちだけでする感じですか?

  11. 514 名無しさん 2020/10/22 15:02:23

    >>513 口コミ知りたいさん
    希望や条件を伝えれば探してくれますよ!
    ピックアップした土地を担当さんが丸一日使って一緒に回ってくれて、まだはっきりと建てるとも決めていない段階で凄い親切だなって思いました。

  12. 515 匿名さん 2020/11/10 01:22:49

    担当している工務店が、
    土地も扱っているかどうかというところじゃないでしょうか。
    扱っているところだと、
    土地もあわせて見つけてもらえるし、楽ですよね、きっと。
    割と、土地探しもしてくれるところも多いようには思いますが、たまにそうじゃないところもあるので…。
    近くでそういう所があればラッキー。

  13. 516 通りがかりさん 2020/11/21 10:32:24

    うちのモデルハウスは、土地も探してくれるところでしたよ!
    いいところに当たるといいですね。

    担当者さんの相性はもちろんですが、見学会へ行ったときの施主さんの評価を判断材料にされるといいですよ!

    うちは、7年経ちましたが満足ですね!
    窓の家を建てましたが、夏は暑いですがこの時期暖かい日差しが入ってきます。
    外観も、流行り廃りが無いので、気に入っています。

    建ててみて楽しかったのは、計画しているとことでした。
    キッチン屋さんを周り、情報を集めたり、お風呂のメーカー周りで、400km離れたメーカーまで見に行ったりもしました。
    (無印良品の家を建てる方は、おおよそカタログにある、標準メーカーのものを選ばれますが・・・・。)
    うちは、トーヨーキッチン のシンクを用いたオーダーキッチンにしましたよ。
    内々のルール?で、お風呂、キッチン、洗面台のうちどれかは無印仕様にしないといけないという制約がありました。
    現在は知りませんが・・・。

    良い土地が見つかり、お家ができるといいですね。

    1. うちのモデルハウスは、土地も探してくれる...
  14. 517 評判気になるさん 2020/11/22 13:23:09

    無印良品の家の場合、土地はどのように探してくれるんだろう?
    無印良品社内に土地売買部門がある?それとも提携の不動産会社を紹介される?
    仲介手数料の3%も無印良品の家に払うことになるの?
    無印良品サイト見てもブログや体験記型記事ばかりで肝心な情報に辿り着けなくて困ってます。

  15. 518 匿名さん 2020/12/04 04:54:07

    無印良品の家って、そういう商品があって
    提携している工務店で建てることができるということみたいです。
    無印自体が直接工務店を持っていて、手掛けているわけではない。
    いわゆる規格住宅。
    その提携している工務店が
    土地の仲介も扱っているところだったら
    土地探しなども一緒にしてもらえるということになります。
    お願いしようと思っている工務店が、土地の扱いがなければ
    自分たちで土地を用意することになります。

  16. 519 評判気になるさん 2020/12/09 04:21:11

    >>517 評判気になるさん
    場所によって同じか違うか分かりませんが・・・東京ですが、提携の不動産会社を紹介され、その方と一緒に探してきていただいた土地巡りをしました。
    また、ライフプラン講座の担当もその不動産屋さんでした。
    手数料は決まった時点で不動産屋さんへ支払い。
    ただし、自分で探してきた土地をその不動産屋さんを通して購入する場合は手数料の割引あり。
    自分で探してきた土地でも、近隣にどのような方が住んでいるか等の聞き取りを希望する場合はしてくれるそうです。

    気になった土地があった場合はその不動産屋さんから無印の担当さんに連絡してくれて、希望シート(間取りとかそのほかの希望が書き込めるシート)を提出すると、仮プラン・間取りと仮料金がわかる感じです。

    うちはここまでしたのですが、希望のエリアに立てるとなるとかなり予算オーバー。
    かつ、吹き抜け・大空間の間取りは音などの問題から我が家の生活スタイルに合わないという結論に至り、無印で建てるのはやめにしました。

    吹き抜けを最小限にし、2階は子供部屋2部屋と主寝室、ファミリークローゼットという、最初から壁でキッチリ仕切った間取りの木の家の見学にも行ったのですが、結構閉塞感があって、「これなら無印の家じゃなくてもいいんじゃないか」となりました。

    ご参考になれば。

  17. 520 匿名さん 2021/01/02 06:44:28

    519さん、詳しくありがとうございます。
    土地探しから始めるとすると、結構大変そうですね。
    手数料も3%でも、値段が値段だから
    かなり大きな額になってくるし。
    自分でもともと持っている土地に作るのだったら、
    そこまで大変では無いのだろうけれども。

  18. 521 匿名さん 2021/01/20 05:01:10

    ムジラーの人って多いですから、
    そういう方たちだと無印良品の家は好きだろうなと思います。
    無印良品の家具が合うような色合いの家なんだなぁと見てて感じました。
    だから、ここじゃないと!という人と
    ナチュラルでシンプルだったらどこでもという人だと
    かなりここに対するモチベーションも違ってくると感じました。

  19. 522 匿名さん 2021/02/09 01:10:10

    無印良品の家は、パッケージを様々な工務店に販売されている形になっていたのですか。
    一体何なんだろうとずっと勘違いをしていた。
    となると、ここならではみたいなのってどういうところに出てくるのだろうか。こういうナチュラル系のところって今はすごく多いけれど、無印の家を作られた方は、ここを選んだ理由は何だったのかと思いまして。
    無印のファンだから、だけでは流石に家までは難しいと思います。

  20. 523 匿名さん 2021/02/14 14:28:43

    >>522
    実際に検討してるレベルなら分かってくるだろうけど、
    SE構法やダブル断熱、間取りの自由度、あとは好みのデザインかどうか、じゃないかな。
    同じ条件で探してもここより割高になると思うよ。
    似たような感じでお金があるなら住友林業のビッグフレーム(BF)構法の家がおすすめ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [無印良品の家]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    サンクレイドル小田急相模原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸