東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シュロス聖蹟桜ヶ丘アルシスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 一ノ宮
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. シュロス聖蹟桜ヶ丘アルシスってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2011-12-26 05:56:40

9月中旬販売予定です。
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市一ノ宮3丁目7番12(地番・住居表示予定)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅徒歩4分
総戸数:20戸(住居)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建

売主:興和地所株式会社
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-31 19:29:19

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シュロス聖蹟桜ヶ丘アルシス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2011/09/03 01:36:49

    聖蹟桜ヶ丘の周辺では一ノ宮住所はなかなか良い立地だと思います。しかもここなら駅も近くていいですね。6階ということで低層なので眺望という面では気にしない方が選ぶのだと思いますが、それでも場所が良いと思います。裏手の丘はアニメの舞台になった場所ですね、親しみ深い感じがする環境です。

  2. 2 匿名 2011/09/03 05:59:27

    ちょっといいなーと思ったけど洪水ハザードマップ見たら…

  3. 3 匿名さん 2011/09/04 00:29:51

    入り口側となる道路は狭いし、西側には既にマンション、北側には川、東側は駐車場でいつマンションが立ちだすかわからない…聖蹟駅近四分でなかなか無い物件なのにおしいなぁ~
    眺望はもういいやって人には魅力的ですね。

  4. 4 物件比較中さん 2011/09/04 04:35:25

    関戸の赤枝病院の所にも、マンションでるらしい。
    多摩一小に近いので、検討中。

  5. 5 匿名さん 2011/09/10 07:14:13

    ここらへんは立地としてはいいですね。
    眺望は確かに望めないかもしれないけど、ちょっと歩けばいい散歩道もたくさんあるから、まあいいかなーと思ってます。
    なんといっても、生活するのによさそうだなと検討してます。

  6. 6 匿名さん 2011/09/19 23:58:39

    聖跡桜ヶ丘は生活するにはよい環境ですよね。
    都心に出なくても大体のものはそろってますし。
    川があるっていうのがちょっとネックかなーと思いますが、
    利便性は抜群なので、検討中です。

  7. 7 匿名 2011/09/20 10:48:58

    掘り出し物っぽい感じがするけど、見学に行った方、感想を教えて下さい。

  8. 8 匿名さん 2011/09/20 12:40:07

    モデルルーム行きました&現地も確認済みです(近所在住です)。

    南向き(6階)と東向き(4階)の2棟が建ちます。
    駅近ですし、間取りも値段も立地的にも妥当かと思います(3690~4790万)。

    但し、現地を見て気になったところは。。
    ・南向きの棟はベランダからの眺望はよいのですが(高い建物がこれから建たないようですし)、電線がちょっと気になるか、と。目の前の道路の両側に電線があるので、本数も多いですし近いように思います。
    ・東向きの棟は銭湯の裏側なので、大きな煙突が聳え立っています。営業の方は煙などの影響などはないと思うといっていましたけど。。。どうでしょうか?

    上記のような点がありますので、環境が気になる方はまず現地にも行かれてみてはいかがでしょうか~。
    建物の造りや雰囲気はとても良いと思いますよ。

  9. 9 匿名 2011/09/23 10:12:07

    そうそう!銭湯の裏なんですよね。

    売れ残りみたいな、長いこと空き地だか駐車場だったかな。

  10. 10 匿名 2011/09/23 23:27:11

    ありがとうございます!

    久々の聖蹟桜ヶ丘の駅近物件なので、この地域で家を探している人は、検討するんでしょうね。

    そんなに悪くなさそうなので都合つけてモデルルーム見学にいきます。

    情報ありがとうございます!

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    メイツ府中中河原
  12. 11 匿名 2011/09/24 12:36:47

    府中のマンションをいろいろ見ましたが、やっぱり高くて諦めました。

    聖蹟桜ヶ丘で駅近でこの環境ならいいかなと思います。

    大手じゃないのが気がかりですが、プラウドとかならもっと高くなってそうですし。

  13. 12 匿名 2011/09/24 13:04:39

    住宅地じゃないし中途半端に駅近なので一晩中がやがやしてるけど
    そのへんは後で文句いわないようにね。

  14. 13 匿名 2011/09/28 13:01:43

    以外とよかったよ。

    期待せずに行ったからかも知れないけど。

  15. 14 匿名さん 2011/10/02 05:24:53

    4の物件比較中さん

    赤枝病院の横に建設予定のファインレジデンス聖蹟桜ヶ丘の事ですね。
    ・多摩川本流ではない別の川にも近い(台風上陸時の水害リスク)
    ・作るの長谷工(お手軽工法、直床張決定)
    ・もろ川崎街道沿い(正直うるさそう)
    ・駅から徒歩5分は無理(徒歩でさくらゲートまで行ったことあるので断言できます)

    わたしなら(どうしても聖蹟桜ヶ丘に住まなければならないんだったら)こっちのシュロスの方にしますね。

  16. 15 匿名さん 2011/10/03 01:37:25

    ファインレジデンスは大通り沿いだからないわ。
    真夜中は通行量減るけど、それでもね…。
    景観はそれほど拘っていないし、設備が安そうだけど、それが値段に反映されているから(3690~4790万)いいかな。
    でもHPを見る限り、MRに梁が…。
    アウトフレーム工法じゃないのね。
    景観に拘らない代わりに室内は大切にしたかったので残念。
    でも聖蹟は今住んで気に入っているから、新築だし、徒歩4分だし、悩む。

  17. 16 匿名さん 2011/10/03 04:52:34

    >8さん
    銭湯の煙突が間近なのですか。
    銭湯=公害のイメージが薄いのですが、
    煤煙が有害だとか?
    銭湯の近隣に住んだことがないけど洗濯物に煤がついたりするのかな。

  18. 17 匿名 2011/10/03 05:33:34

    昨今の銭湯も火焚いて温めてるんですかね?時代の流れで普通にガス給湯器のお湯入れてると思ってるのですが。子供の頃に1回しか行ったことないので分かりません…

  19. 18 物件比較中さん 2011/10/03 06:06:26

    シュロス、駅に近くて良いですね!
    でも、売主、販売会社、ゼネコン
    どこもよく知らないところで。。。
    少し不安で、悩んでます。
    あまり拘らないものなのですかね?

  20. 19 匿名さん 2011/10/04 09:28:42

    売主はオフィスビルがメインのようですね。
    多摩地区で最近だと興和さんは府中に1棟建ててますよ。

  21. 20 物件比較中さん 2011/10/05 00:58:31

    >19さんこれですね
    シュロス府中パークアリーナ 所在地:東京都府中市晴見町 竣工年度:2010
    設計・監理・施工:株式会社長谷工コーポレーション

  22. 21 匿名さん 2011/10/05 03:47:33

    長谷工じゃないからいいと思います、個人的には。
    興和ってあのコルゲンコーワの興和グループなのでそれほど心配する必要はないかと。

  23. 22 匿名さん 2011/10/09 10:30:50

    ここは駅からも近いし注目してます。興和って聞いたことなかったですけど、そんなに評判は悪くない?感じなのでしょうか。
    場所的にも大通りから一本奥に入った感じで、騒音も気にならなそうですし、確かこの通りはオシャレな美容室が何軒か並んでましたよね。
    川にも近いけど、川のすぐそばじゃないし、いい立地だなーと思います。

  24. 23 匿名さん 2011/10/15 11:09:59

    確かに駅まではかなり歩きやすいし、近いですね。
    近くのコモディイイダには品揃えが良いし、安いのでよく行きます。
    ホント、場所的にはいいですよねー。
    ただ、川からの近さがちょっと気になっています。
    最近ありえないほどの水害とかが多いので、ここは大嵐がきても大丈夫なくらい川からの距離があるんでしょうか。

  25. 24 匿名さん 2011/10/16 16:01:51

    銭湯ってこれですね。現在も営業中でしょうか?
    http://members2.jcom.home.ne.jp/sweet-arumu-take/tokyo/tama/tachibanay...
    自宅にお風呂があってもたまには銭湯とか日帰り温泉に行きたい私には嬉しいです。残り少ない日本文化として銭湯を守って行きたいものです。住まいが近ければ休憩室がなくても平気ですしね。

  26. 25 ご近所さん 2011/10/17 01:50:43

    銭湯は今も営業してます。
    多摩市民は月に一度無料の日があります。

    この辺りは新築マンションなかなか出ないし住み替えようか検討中です。

    銭湯の前をよく通りますが煙が臭いとか一度も気になったことはありません。
    煙が出ているところも正直見たことがないです。(たまたまだと思いますが)
    近くのマンションも洗濯とか平気で干してます。

    それよりも大通りの排気ガスって臭いし本当に気になるので、
    ここは静かな場所だし通勤・買い物が便利!立地が良いのでとても気になってます。

    ただ少し狭い感じだけど、エコな暮らし心がければ節約にもなるし良いのかなぁ。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 26 匿名さん 2011/10/17 02:09:53

    銭湯が近くにあれば家のお風呂が故障した時も助かりますね。
    お風呂の部品には消耗品があり、場合によっては5年ほどで
    劣化してしまうものがあるそうですし。
    HPを見ると、ここの銭湯は古いけど清潔そうでよさげですね。

  29. 27 物件比較中さん 2011/10/17 02:33:15

    物件探し初心者です。
    なんだか肯定的な意見がほとんどで逆に不安になるのですが…
    マイナス要素ってないのでしょうか?
    個人的にはマイナーディベロッパーゆえの売却時値崩れ、収納の少なさ
    大量の電線による景観の悪さなどを気にしています。
    今は妻と二人だけですが子どもは作る予定で、また将来的に
    親をこっちに呼んで同居するので、10年程度での売却が前提です。

    アドバイスよろしくお願いいたします!

  30. 28 匿名さん 2011/10/17 03:06:01

    レス少ないんだから、全部読もうよ…

  31. 29 匿名さん 2011/10/17 08:47:27

    確かにでべとしては聞いたことないだろうが、コーワのロゴ見てピンとこないなんて普段どこ見てんだよ(笑)

  32. 30 物件比較中さん 2011/10/17 10:32:11

    駅からの近さがとても魅力的でよかったのですが、
    現地を見にいくと歩道の狭さにビックリしました。
    ベビーカーを押していると、人とすれ違うことができなかったです。
    自転車の通行も多いので、小さい子供がいる家庭ではちょっと怖いなという印象でした。

    大量の電線の景観の悪さは残念ですよね。
    あれがなかったら素敵なのにと思いました。

    あと駅まで歩いてみましたが、信号を2箇所渡る必要があったので時間がかかりました。
    でもOPAにはとても近いですね。

    みなさん肯定的な意見ばかりなので、迷っていたら即完売するかもですよね・・・。
    迷い中です。

  33. 31 購入検討中さん 2011/10/17 19:52:16

    いろんな物件見てきましたが、歩道はあるだけでもマシかと。。。

  34. 32 物件比較中さん 2011/10/19 05:53:51

    あまりにも肯定的な意見ばかり。。。

    販売のデバインなんとか

    が書き込んでるな?

  35. 33 匿名さん 2011/10/19 11:03:28

    確かに電線は多いですね。
    でも、利便性の高さはあるかな~って思っています。

    OPAもとっても使えるとこなので、バッチリなのですが、
    京王線の通勤ラッシュが・・・鬼門になってます。
    あまりに混雑するうえ、朝は特急がないというので・・・

    毎日の通勤、ちょっと辛いかな~と。
    休日はかなり過ごしやすそうな感じがしてるんですけど。

  36. 34 匿名さん 2011/10/21 10:59:45

    京王線のラッシュって確かにすごいですよね。
    だけど、昔よりはだいぶ緩和されてきたみたいですね。
    特急も少しラッシュ時にも走るようになったんじゃなかったかな??

  37. 35 匿名 2011/10/23 12:43:11

    床暖房が無いのが、気になりますが…
    今はほとんどのマンションにあるから、どうなんでしょうかね…
    必要ないのかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横浜青葉台
    アージョ府中
  39. 36 物件比較中さん 2011/10/23 14:39:36

    >No.35さん
    我が家は床暖房を重宝してます!
    エアコンの暖房が苦手なので、毎年冬は床暖房で過ごしてます。
    上にこたつ(もちろんコードは繋げずテーブル&布団のみ)を置くととても暖かくていいですよ!

    シュロスを見学に行った際に床暖房の話を聞いたところオプションになるとのこと。
    しかも1畳で10万程度と言われました・・・。
    リビングにひくだけで100万弱のプラス出費になるようです。

  40. 37 匿名さん 2011/10/24 00:24:43

    床暖オプションはいまどきのこの仕様のマンションとしては痛いですね・・・

    駅遠バス便激安マンションでもないのグレードの新築なら普通付いているものをオプションというデベのコストダウン姿勢を見てしまうと他の設備もどんな安物を使用しているんだと疑心暗鬼になってしまいます・・・

  41. 38 匿名さん 2011/10/24 02:06:23

    床暖房のオプションは高額ですねぇ。1畳10万とは驚きました。
    オプションで引渡し時に完成しているのは魅力ですが、外の業者に頼めば
    後付で1/3くらいの予算で済みそうですね。。。

  42. 39 匿名さん 2011/10/24 02:33:05

    別物件契約済の者ですが、LDは標準でついていて、洋室6畳の増設が20万円でした。
    私も後で別業者に頼んだ方が安いかなと思って調べたんですけど、まっさらから新設する価格しか載ってなくて、それが60万円くらいでした…。
    元々床暖房があるところに増設だと安いのかもしれませんね。
    後付けだとフローリング剥がしたりすることになるので大変かと思われます。
    しかし最近は標準が当たり前なので割高はありますよね…
    それに施工時に取り付けるならもっと安く出来ると思うのですが…

  43. 40 匿名さん 2011/10/25 02:46:52

    近隣に住んでいるものです。
    ●銭湯の煙ですが煙突からモクモク出てます!
     私は1階に住んでいる為、あまり臭いなどはわかりませんが
     こちらの物件で5階または6階の場合は生活していくうえで、
     少なからず気になるのではないかと思います。

    ●騒音ですが、大通りから一本奥には入っていますが
     狭い路地のわりには通行量が多く、窓を開けていると
     テレビの音が聞こえない時があります。
     また駅側とマンションの少し先に駐輪場があるため、
     原付と自転車の通行量も多いです。

    ●駅までに信号が2つあり、確かに待ち時間は長いです。
     慣れてしまえばそこまで気になりませんが、急いでいるときは・・・

    ●駅までの歩道ですが、広くはありません。
     ベビーカーを押しながらや、両手に荷物を持ちながらでの
     すれ違いの際には、どちらかが立ち止まったり、よけたりしなければ
     ぶつかってしまうため、その点では多少不便さはあります。
     ただ普通に人とすれ違う範囲では問題はないと思います。


    京王線の通勤ラッシュの様子ですが、以前渋谷まで通勤していた時に
     聖蹟桜ヶ丘の駅を朝7時半ごろの電車に乗ると、明大前の駅での
     乗り換えがギュウギュウで降りるのに一苦労だったのを覚えています。
     ただ朝の通勤時間の電車はどこも混んでいるのでこれは仕方がないのでは
     と思います。

    ●洗濯物ですが、現在同じ通りのあるマンションの西側の一階に住んでいますが、
     太陽は午前中しか当たりません。なので洗濯物は朝一に干してます。
     

    聖蹟桜ヶ丘は本当にいい町です。一度いらっしゃっていただければ
    良さがよくわかるかと思います。
    今回は近くに住んでいる者の個人的な意見として、
    参考にしていただければと思います。

  44. 41 匿名さん 2011/10/26 02:10:51

    前は田園都市線だったから、京王線のラッシュは空いている方だと思ってたwww
    近隣住民さん、色々とありがとう。
    やっぱり、駅近だと利便性が高いのと引き換えに環境は少し劣るのかと思いました。
    府中のすみふも見たのですが、お値段が我が家には現実的ではなく…。
    お値段を下げると、こんな感じかなと思っています。
    ここを検討されている方は、No.27さんのように短期で売却という方が多いのかな。

  45. 42 匿名さん 2011/10/26 02:45:48

    ここの銭湯って何を燃料にしているんでしょうね。
    それによって臭いも異なってくると思います。
    昔は薪や廃材だったんでしょうが、今はほとんど
    重油、廃油なんでしょうねぇ。


  46. 43 匿名さん 2011/10/29 06:18:03

    桜ヶ丘は私も永住を希望しているくらい気に入っている街です。
    でもここは販売目的の人が多いんですか??
    ちょっと意外でした。
    私は、ずっと住みたいな~と思って検討中だったもので。
    あまり短期の人が多いマンションだとマンションの雰囲気が落ち着かなくなりそうで・・ちょっと心配になりました。

  47. 44 匿名さん 2011/10/31 04:39:32

    府中駅前のデュオは短期の人がほとんどだそうです。
    営業さんもそういうセールストークでした。
    なので駅前&景観が悪いと短期の人が多い傾向?と思ってます。
    ここは言われるほど景観も悪くないし(許容範囲)永住目的の人が多いと思いたい…。

  48. 45 匿名さん 2011/11/07 08:45:30

    永住目的の人が多いマンションと、販売目的の人が多いマンションではかなり住人の雰囲気って変わりそうですね。
    永住目的の方が、マンションを大事に使いそうですし。
    ここはどっちが多いのかちょっと気になります。
    自分は永住目的でマンションを探しているので。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 46 匿名さん 2011/11/07 22:12:24

    お疲れ様です。

    永住目的なら売る気がないから・・・
    販売目的なら売らなきゃならないから・・・
    どっちも一緒でしょ(笑)

  51. 47 匿名さん 2011/11/08 07:28:17

    いやいや、賃貸に出された場合、賃貸の人が大切に扱ってくれるか分からないでしょう。
    いつか引っ越すから、とご挨拶などもしないかも知れないし。
    人との付き合い方が変わってくるでしょ。
    大規模マンションじゃなくて、ここは小さいし。

  52. 48 匿名さん 2011/11/08 21:18:07

    なるほど~
    なかなかユニークな考え方!

    賃貸の人より永住の人は家を大切にするんですね~

    賃貸は汚くしたって関係ないしね。
     引っ越す時に原状回復と言われても気にしないさ!
     共有部分も汚しまくるぞ!

    大規模マンションなら挨拶なくても我慢できるけど、小規模は我慢できない!ということでしょうか?

    小規模マンションの場合、挨拶の他はどんな付き合い方をするのでしょう?

    ぜひ詳しく教えてください。

    内容によっては、小規模マンションを検討から外したいので・・・

  53. 49 匿名さん 2011/11/09 05:56:33

    そうですね、時間を掛けてマンションを探していると、大規模マンションの良さや小規模マンションの良さなどが自然と理解できるようになりますよ。
    探す時間が長くなるほど、マンションに対する知識も深くなります。
    そして、自分がどういうマンションに住みたいのか分かるようになります。
    戸建ての方が自分には合うなと気づいたり。
    ここで矢継ぎ早に質問するぐらいなら、いくつか雰囲気の違うマンションのMRを見に行ったり、中古マンションを見に行って実際に分譲マンションに住んでいる人の話を聞いてみたりした方が、48さんにとって有意義だと思いました。
    なので頂いた質問にはお答えしない事にします。ごめんなさい。

  54. 50 匿名さん 2011/11/14 08:32:19

    まあ、住み方はそれぞれだと思いますけど、
    ずっと住もう~と思う人の方がよりマンションに愛着がわくんじゃないでしょうか??
    別に賃貸だからってみんなが汚くつかうってわけじゃないと思いますよ。

    小さいマンションの方が住人の顔も覚えやすいでしょうし、顔が分かれば挨拶しやすいし、挨拶していれば、気が合えば茶飲み友達になるかもしれないしって可能性があるということではないでしょうか?
    もちろんおつきあいが嫌いというのであれば、しなければいいまでで。

  55. 51 匿名 2011/11/14 09:26:46

    確かに…。私も以前、駅前分譲マンションを賃貸していましたが、「どうせ引っ越すしー。」という気楽な気持ちで住んでましたね。わざわざ汚なく使うということはないですが、マンションの行事にも呼ばれないし、各種点検も、別にいいやってスルーしてたし、マンション内の住民にも全く興味なかったですね。私はむしろ、1Lが多い駅前マンションが要注意だと思いますよ。住民に独身者が多くなりますので、家族世帯はいろいろ心配することになるかと。

  56. 52 匿名さん 2011/12/07 04:43:05

    単身者と家族もちでは住むときの感覚など違うかもしれないですね。
    住んでいても子どもがいると単身者の人はうるさいと思う人が多いかもしれないけど、
    お互い子どもがいたりすると、ある程度はお互い様というところがあるかもしれないですね。
    そう思うと同じような感覚の世代がそろっている方が住みやすいかもしれないですね。

  57. 53 匿名さん 2011/12/07 04:53:42

    駅前に住む=駅までのアクセスが良い立地を希望する働きざかりの若いDINKS世帯だとすると、
    子供ができたり仕事の環境が変わったりで住み替えもあるでしょうね。
    運用目的で購入される方がいたとして、賃貸の部屋があると微妙ですね。
    ただでさえ世帯数が少ないのに、管理組合に影響が出てしまいそうです。

  58. 54 匿名さん 2011/12/20 08:22:15

    賃貸であろうが、永住であろうが、もともと仲良しごっこする気ないし
    どうでもいいよ~
    どんな人が住むのか想像したって実際は分からないし。

    おんなじ話題ばっかり。。。

    検討中ですが、賃貸が・・・とか、管理組合が・・・とか
    口うるさい人がいると嫌だな・・・

    どのマンションにもいますよね。
    仕方がないか。

  59. 55 匿名 2011/12/20 08:31:58

    >54
    分譲マンション向きじゃないね

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  61. 56 匿名さん 2011/12/20 08:33:55

    分譲マンション向きでも向きじゃなくても
    住めちゃえるんです

  62. 57 匿名さん 2011/12/21 08:29:01

    近くにある大門は最高です。
    特にスタミナ飯はやみつきになります。
    大門が近くにあるだけで、この物件は買いです。

  63. 58 匿名さん 2011/12/25 20:56:40

    美味しいお店が近くにあるのって良いですね。

    管理組合とかあまりにうるさいと困りますが、
    ある程度そういう付き合いとか組織がないと困るかなと思っています。
    特に、地震とかなんかあった時に周りにあいさつ程度の付き合いの人もいない・・となると大変そうだから、多少なりご近所付き合いはしたいなと。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シュロス聖蹟桜ヶ丘アルシス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    サンクレイドル京王八王子

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    デュオセーヌ横浜青葉台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立

    [PR] 周辺の物件

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸