匿名さん
[更新日時] 2011-10-21 08:46:41
桜新町駅から徒歩4分、アーキサイトメビウスのデザイン監修の
ピアース桜新町について情報交換お願い致します。
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目528-29
交通:東急田園都市線「桜新町」駅徒歩4分
敷地面積:1,008.16m2
建築面積:539.33m2
構造規模:鉄筋コンクリート造地上7階
総戸数:30戸(他管理員室1戸)
住戸専有面積:34.11m2(1戸)~92.23m2(1戸)
(タイトルを一部訂正いたしました。 管理担当 2011.8.31)
こちらは過去スレです。
ピアース桜新町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-08-27 19:05:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区桜新町2丁目528-29(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
30戸 (他管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月12日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース桜新町口コミ掲示板・評判
-
335
匿名さん 2011/09/21 03:45:19
-
336
匿名さん 2011/09/21 04:29:23
会員向け優先住戸でけっこう決まってたりするからね。モリモトの場合
-
338
匿名さん 2011/09/21 08:58:53
-
342
匿名さん 2011/09/21 12:06:27
-
347
匿名さん 2011/09/21 12:43:54
-
352
匿名さん 2011/09/21 14:20:11
-
353
匿名さん 2011/09/21 14:21:15
-
363
匿名さん 2011/09/21 14:54:38
-
369
匿名さん 2011/09/21 15:48:21
-
371
匿名さん 2011/09/21 16:33:40
-
-
373
匿名さん 2011/09/21 16:52:40
-
375
匿名さん 2011/09/21 17:04:34
-
376
匿名さん 2011/09/21 17:09:01
-
381
匿名さん 2011/09/22 11:32:27
戸数少ないのと駅近ですからね、多少高くても売れるでしょうね。
これがもっと規模が大きくなると売りさばくのも大変なんでしょうけど。
地元民だけで十分需要あるんじゃないかしら
-
383
匿名さん 2011/09/22 12:39:13
まあ即日完売はないでしょうが、ちょっと時間がかかったピアーズ笹塚くらいでは売れるのではないかな
と思います
-
385
匿名さん 2011/09/22 13:28:42
-
386
匿名さん 2011/09/22 13:32:13
-
387
匿名 2011/09/22 13:57:12
-
388
匿名さん 2011/09/22 14:09:58
このエリアで探してましたが周りにいい物件があまりないので前向きに検討してます。
ここ以外だと用賀の三井はもいいですね
-
390
匿名さん 2011/09/22 14:56:32
それはないなぁ。パークハウスはエリアがイマイチだし
アージョは駅から遠いのとデベが不安だから無理
だったらモリモトがいい
-
395
匿名さん 2011/09/22 15:35:34
-
397
匿名さん 2011/09/22 16:00:49
-
404
匿名さん 2011/09/22 17:16:55
-
405
匿名さん 2011/09/22 17:17:38
-
406
匿名 2011/09/22 18:20:50
アージョの人は近辺の物件で荒らしまくってますね
一体何がしたいのでしょうか....
-
-
410
匿名さん 2011/09/23 12:23:54
ここ、このまえMR見てきました。
値段は三井の用賀と同じ価格レベルでつけるとのこと。
三井の名前、用賀から6分、あのちょうどよい規模感でも、ちょっと高すぎでは!?と思ったのに(実際土地の買値が高いから高めになったとも言ってたのに)、モリモトで駅近以外では拾えないこの物件が、同レベルの価格とは、正式な価格を出す前にしっかりと、本当に三井用賀と同レベルでよいのか検討していただきたいものです!!!平米100万が限度でしょ!!!
仕様がすごく良くても(確かに良いです。)、たかが知れているということに気づいてほしい。
お願いします!!!
-
415
匿名さん 2011/09/23 14:37:49
-
418
匿名さん 2011/09/23 14:49:46
-
429
匿名さん 2011/09/23 18:34:59
ここどうでしょう、デザインが酷いって言われてる方いますがそんなに酷いですかね。
結構主観に左右される部分だと思いますが。私はマテリアルも含め結構気に入ってますが。
-
433
匿名さん 2011/09/23 19:14:56
とれたら教えてくださいませ。無理だと思いますが...
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件