kuma
[更新日時] 2025-01-20 09:01:23
初めまして。
現在横浜近辺で戸建分譲から仲介まで手がけているデックスとう会社の分譲地を買おうかどうか迷っています。
何でも、注文住宅も手がけている(しかも恐ろしいほど安い)ということで、土地のみの購入から条件付に切り替えて、家もデックスさんで建築しようかなぁと考えております。
ただ、この地域に馴染みがないため、この会社の施工の良し悪しやアフターサービスなどが良く分かりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけると助かります。
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2006-08-22 14:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区中川1-21-20 マイキャッスル港北中川Ⅱ 1F |
交通 |
https://deccs.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【神奈川】デックスという会社、ご存知でしょうか?
-
633
匿名さん 2022/08/10 08:26:32
>>627 注文住宅契約者さん
大抵は価格上げず品質落とすか仕入れ先に無理させるか現場の下請けに無理させるかだからユーザーにとっては結果的に良くない話になるのでは?
しかもそういうのは表面上ではわからないことが多いのでいざ何かあった時とかに現れてその時には既に遅しというケースが大半かと。
と、626は言いたいのだと思う。
ここと付き合ったことがあればなおさら。。。
-
634
注文住宅契約者さん 2022/08/13 01:12:12
>>633 匿名さん
結果的に良くない話になるケースが多いことが多々あることは間違いないですが、必ずしもそうではないというのも事実。>>626では何をもってそのように考えているのかを書かないと企業努力している優良な会社まで否定することになると思います。
-
635
匿名さん 2022/08/28 11:38:58
何年か前にデックスで購入しました。
建てるまでは大きなトラブルなくきましたが、買ったあとのアフターフォローが最悪です…
何度連絡しても返って来ません。あとで直すと言われたままそのまま音信不通だったり、電話しても打ち合わせ中なので、と言われたり出先なのでと言われたりして折り返しがありません。
最近購入した方も同様のようですよ。
-
636
注文住宅契約者さん 2022/08/29 14:44:10
>>635 匿名さん
どんな問題が起きたんですか?
建売ですか、注文ですか?
どういうタイミングですか?(住み始めて直ぐ、2年目点検などの時期 など)
連絡しているのは、営業ですか?設計ですか?現場ですか?
-
637
匿名さん 2022/09/05 19:24:17
なぜか分からないが、営業の写真のイケメン率w顔採用なのか。
-
638
名無しさん 2022/10/02 22:51:20
>>634 注文住宅契約者さん
こことやりとりしている方でしたらわかるとは思いますよ。
現場を見てもそう思う。
一般的な中でこの会社はという点で当てはまる話かと。
顧客に対する努力も怠るところですし。
逆に634さんは何をもってここを優良な会社だと思ってるんですか?
-
639
注文住宅契約者さん 2022/10/04 23:52:07
>>638 名無しさん
デックスが「優良な会社」とは書いてないですよ。(;^_^A
過去にも問題指摘の投稿をしてます。
ここにコメントを書く人って、単にここが悪いという一言しか書かない人が多いんですよね。正直、情報として役に立たないです。ただの冷やかしや他社さんの妨害との区別がつかないです。
デックスによる改善や購入者による注意による問題の回避が出来ないです。
ここのコミュニティは妨害のために使うのではなく、良い方向になるように促すためという理念だそうです。
-
640
匿名さん 2022/11/11 10:56:49
昨年契約し、今年住み始めましたが皆様が仰る通りアフターフォローが悪いです。
コロナの影響で設備機器が後日設置と言われて数ヶ月連絡がなく、こちらから連絡したら直ぐにきたり。
土間コンについても、業者に聞くと質の悪い物でもデックスでは許可が降りているとのことです。(スランプ値高いとのこと)
設計においても、天井高変更や勾配天井などができると言われ契約したのにも関わらず後から出来ないと言い始めたり。
外構についてもサイズなど何一つ確認もなく付けておくで済まされ、確認しても図面で承認済みとなっていると一蹴する姿勢。
他社とよく検討すべきでした。
-
641
戸建て検討中さん 2022/11/11 14:09:56
デックスの建売って直接購入できないんですかね?
仲介手数料がもったいないなって。。
-
642
nana 2022/11/14 10:44:20
うちはデックスで建てましたが、まだ建てて2年ですが問題は感じたことがないです。
コロナ渦というのもありサポートが遅れるのもある程度は仕方ないと思います、、
営業さんと設計士の方がとても良い人達だったので、良い評価にあふれてると思ってスレッドを開いたので、何か少し悲しい気持ちですが、、
-
-
643
通りがかりさん 2022/11/17 06:35:44
確かに仲介手数料もったいないですよね。
その分オプションとかに回したいです。
-
644
通りがかりさん 2022/11/28 13:36:19
デックス戸建てに住んで2年です
デックスの広いお風呂、デザイン、お値段に魅力を感じてデックスの中で探して購入しました。
住んで1年以内にメンテナンスお願いすることがありましたが対応が悪いと思ったことはありません。
-
645
名無しさん 2022/12/03 06:32:47
10数年前に購入しました。
アフターフォローが最悪ですね。
家ってアフターが大切だから、ここはどうかと思いますよ。
親が大手メーカーで建築しましたが、打ち合わせ~施工~建築中~完成~アフターフォロー、全然違うと感じました。
安いといえども、高いですから。これから契約するなら、値段だけでなく、この先数十年先も考えることをお勧めします。
ちなみにですが、うちは仕様書と違う設備をつけられましたよ。
びっくりして文句をいったら、「これはイメージ図なんです」と言われました。
そんなことあり得ますかね。
-
646
名無しさん 2022/12/03 09:01:37
今設計打ち合わせ中です。内装決めをやっている最中ですが、クロスやフロア等は小
さいサンプルだと私の場合分かりづらくて、大きなサンプルたくさん用意していただ
いたり、内装の出来具合をパースで描いてくれたりと、私の設計担当の方はとても丁
寧に分かりやすく説明していただけるので、出来上がりに自信が持てました。
打合せ期間や回数はとても多く、時には4、5時間も掛かったりして大変ですけど、
細部まで納得いく家ができそうなので、設計さんにはとても感謝しております。
-
647
注文住宅契約者さん 2022/12/10 05:06:11
>>645 名無しさん
具体的にどんなアフターフォローが大手ではあって、こちらではないのですか?
私はそろそろ4年になるのですが、今のところ、特に問題が起きていないので(通常、10年くらいはそんなものという感覚)、アフターフォローが必要になる機会が発生していない感覚なのですが、話からすると、大手だと問題が発生する前に何か検査などしてフォローアップされたりするのか?と想像してます。
-
648
管理担当 2023/04/17 11:56:02
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
650
匿名さん 2023/04/18 06:05:42
書き方が適切でなかったのかもしれません。結構言葉を選んだのですが、どう伝えて、どこまで話すのか難しいですね。。。
皆様の家が欠陥と言っているわけではありません。
例えば、防水テープに問題があり壁内に水が浸入しています。外部からの確認が困難ではありますが、稀に症状が出ている方がいることは伺っているので、今回、投稿しています。
事実確認のため、情報を集めているだけに過ぎませんが、視察となると個人情報も含まれるため、メールでのやり取りを検討していたところです。
デックス関係者は、この書き込みが誰なのか把握されていますし、被害者間視察の件も把握されていますし、また、アフターはまめに応対頂いているので、デックス社そのものに敵意、恨みがあるわけでもありません。起きてしまったことは仕方ないですし。
他影響出ている方含め、本質的解決を進めているだけです。
-
651
通りがかりさん 2023/04/18 07:59:51
メールアドレスを書き込み直接、連絡を取ろうとしている方がいらっしゃいますが
この掲示板的にOKなのでしょうか?
もしOKなら、出会い系等やら何にでも悪用されてしまいますね。
-
652
通りがかりさん 2023/04/18 08:29:25
連絡先:●●_higai@outlook.jp
とは少し悪意がありませんか(^_^;)
-
653
通りがかりさん 2023/04/18 08:43:55
投稿マナーについてに記載されてましたので添付します。
禁止ではないみたいですよ!!
●個人情報を書かない
本名・住所・電話番号など、他人に知られた場合に悪用される恐れのある情報を投稿することは避けた方がいいでしょう。
メールアドレスの欄がありますが、記述しなくても投稿可能です。どうしても連絡を取りたいといった場合や何か意見があれば直接連絡が欲しい。といった場合、フリーのメールアドレスなどを使われることをお勧め致します。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[デックス株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件