匿名さん
[更新日時] 2025-01-22 22:51:27
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
無添加住宅ってどうですか?
-
943
名無しさん 2021/05/14 12:31:26
無添加住宅の10年経過後の家へ営業マンに案内してもらってみて下さい。お化け屋敷ですよ。漆喰壁はカビだらけだし家の中の漆喰なんて3年で浮いてきます。6年で驚くほどボロ屋になります。手入れをするなんて面倒臭いし経年変化を楽しむなんていう考え方がそもそもおかしい。無垢材は湿気を吸うから日本の気候に適している的なことを営業マンは言いますが無添加住宅の床材は全部輸入材ですよ?日本の城郭や明治時代の建築物とはそもそもの素材が違います。営業マンに乗せられて後悔しない家作りをして欲しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
名無しさん 2021/05/17 16:18:29
>>927 匿名さん
建てて10年以内は瑕疵担保責任補償が使えますので早めに手続きをすべきです。書類を受け取りませんでしたか?もし不明なら不動産協会か、弁護士さんに相談すべきだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん 2021/05/17 21:39:31
自然素材っぽい
というイメージで買う以外メリットが見つからない
性能?何それおいしいの?な低能加盟店もある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん 2021/07/22 06:43:47
十数年前に新築した無添加住宅に住んでいます。無添加住宅本社で契約をし、施工業者はライブハウスという会社でした。ライブハウスの担当者には、「この値段でこんないい家はなかなか出来ませんよ」とずいぶん恩着せがましく自慢げに言われたものです。当時はありがたい事だとこちらも素直に喜んでいました。
契約当時は説明された漆喰の性質や無垢の木材の良さを気に入り、経年劣化も楽しむつもりでしたが、結果、楽しめるような上質な経年劣化ではありません。素材自体は良いのでしょうが、施工能力とクオリティがあり得ないくらい低いからです。建築時の、これもあり得ないような初歩的なレベルの欠陥工事のせいで雨漏りはするし壁は浮いてくるし、そして雨漏りを数年前から訴えていたのに何年もずっとほったらかしで、やっと対応してくれたかと思いきや中途半端な調査と工事と再発を繰り返し、もう2年以上ずるずると同じことを繰り返しています。その度にこちらはスケジュール調整をしなくてはいけないし生活にも支障が出て大変なストレスです。今現在も再びの雨漏りがあり応急処置のまま梅雨を迎え、夏になりました。最近はすっかり連絡もありません。このまま逃げ切ろうとしているかのようです。
誠実そうな社風に惹かれてここに決めましたが誠実なのではなく、ただの無能な会社だったようです。長年(もうかれこれ5年以上です!)の雨漏りのせいで二次被害も懸念されます。そのひとつが蟻の侵入です。外壁の中を通って、あちこちの窓枠と壁の隙間から蟻が出てきます。もう気が狂いそうです!
漆喰自体は良いと思うし、無垢材だってもちろん良いとは思うので、もし人と自然に優しい家を建てたいのでしたらちゃんとした大手の信用できるハウスメーカーで、上手に素材だけ取り入れて建てるのがいいと思います。一生に一度のこんな高い買い物を無添加住宅という悪質な会社とその下請け会社に任せてはダメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
戸建て検討中さん 2021/08/08 23:39:19
つまり,施工する工務店次第ということですか??無添加住宅を選んでよかったという方はいらっしゃらないのですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
名無しさん 2021/08/10 00:22:46
>>946 匿名さん
全く同じような話を会社の同僚が話してました
他の顧客から訴えられて工務店自体が倒産してアフターもなくて困ってました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
入居済 2021/08/20 02:51:15
>>946 匿名さん
無添加本部との契約なら本部へ言えば直さないですか?本部からライブハウスへ直す用に連絡すればいいだけのハズですが。秋田会長が居たら直してくれたかもしれませんが
。本部にも工事の人がいるので我が家は下請けではなく本部の工事が直してました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
通りがかりさん 2021/09/11 12:05:38
このスレなんかネガティヴキャンペーンがすごいけど、建てて良かったですよ。そろそろ6年目。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
評判気になるさん 2021/09/14 19:07:14
※950しっかりした工務店に依頼して、隣との間隔も空いていれば問題ないことも多いと思いますよ。
実際には、受注を取るのに特色だそうと、無添加を使っているだけのいい加減なところが多いのですよ。
そして、日当たりや風通しが悪いとあっという間に、外壁や内部がカビやコケで汚くなるのですよ。良い面ばかりで、悪いところを説明しないのですね。
今年は雨が多かったので、コケで緑色になった家は多いんじゃないでしょうかね。
来年は緑のコケが黒くなったって家が多発すると思うますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
評判気になるさん 2021/09/14 19:23:30
※947
無添加住宅だから良かったという人は少ないと思いますよ。
無添加住宅で良かったという人は、おそらく他の新築住宅に住んでも良かったと思う人じゃないかな。
ひと昔前なら、化学物質アレルギーとかの問題もありましたが、今はどの製品も考慮して作られています。変な工務店さん以外は対策して作ります。
大手住宅メーカーなんかは、親会社が「○○化成」「○○化学」の名の通り、化学物質についてはエキスパートで対策ばっちりです。
無添加にするかどうかは、すでに機能ではなく、好みで選ぶかどうかの問題になっているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
953
通りがかりさん 2021/09/18 04:41:57
950ですが
あいにく隣との隙間は1mくらいですかね。
施工する工務店次第なのはどんなブランドでもそうでしょう。
特に北側外壁のカビ対策はつきまといます。無添加住宅に限らず漆喰壁共通のデメリットですね、お寺なんかもそうです。定期的なカビホワイトで凌いでいます。分かった上で自然素材のメリットを取るか、違う素材を選ぶかでしょう。
無塗装無垢材のフローリングにしても汚れます、ですけどやはり気持ちが良い。
良いとこ悪いとこキチンと理解した上で選ぶ方が良いですよ。
6年住んで、自然素材の厄介な部分よりも気持ち良さ、心地良さの方が上回るので今のところ私は満足しています。どんなブランドでも見積もり時の値段比べだけでなくキチンと工務店は選んだ方が良いですね。設計士さんとの相性なんかも重要かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
戸建て検討中さん 2021/09/27 10:37:36
接着剤のある集成材は使ってないのかな?
柱や土台・梁は何材ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん 2021/11/26 01:40:07
うちも無添加住宅だけどカビてる所なんてどこもありません。
ビニールクロスとか繋ぎ目のある外壁とか見るとすごく安っぽい家だなと思ってしまいます。接着剤の臭いとかキツいし気持ち悪くなる
壁の接着剤は10年に1回メンテ必要らしいけど、無添加外壁はメンテフリーなので長い目で見るとコスパよくてひび割れたら自分で補修出来る。
前のアパートビニールクロス剥がれて裏側とか壁の中カビで真っ黒になって驚愕したので絶対いや。無添加に住んでからアトピー肌も改善した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
戸建て検討中さん 2021/11/28 01:23:01
こちらの断熱性、気密性はどうですか?
UA値、C値教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
元無添加住宅代理店の営業マンです 2021/11/30 14:46:14
UA値、C値。気になさるのなら、それをうたい文句にしてるハウスメーカーさんが良いですよー。決してそう言ったものを売りにしてる、建物では無いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
通りがかりさん 2021/12/05 01:50:32
無添加住宅のフランチャイズでFP工法と組み合わせて
高いUa値と、低C値にしてる工務店はあるけど、無添加住宅オリジナルの炭化コルクを断熱材にしてるところは、相当断熱は悪そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
戸建て検討中さん 2021/12/09 11:22:20
品質に特化している分、性能面、メンテナンス性はかなり悪いです。
金額も高価格帯の部類です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
戸建て検討中さん 2021/12/13 11:47:46
確かに断熱・気密はだいぶ落ちると思う。数値も非公開なのかな。
構造も特に特徴がなさそうだが。
漆喰はどこの会社でもオプションで塗れるしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
戸建て検討中さん 2021/12/15 11:30:58
見積までお願いしたけど、意外と高価格帯のメーカーと同じくらいでした。
フランチャイズだから店舗によっても違ってくるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
e戸建てファンさん 2021/12/17 12:23:03
本体とFCでは若干変わるし、営業の仕方も違うでしょう。それは他も一緒。
当たり外れはある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)