40さんへ
108件の販売で残り18件なら、ほぼ完売で良いのでは?
確かに値段は重要ですよね!!
でも宝さんは値引きは絶対にしてくれないですよ。
完売よりも 違う意気込みが有るそうです。
43さんへ質問
> でも宝さんは値引きは絶対にしてくれないですよ。
なぜあなた絶対と言いきれる?すべての商談聞いてるのかな。宝の人ですか?
> 完売よりも 違う意気込みが有るそうです。
どんな意気込みですか?具体的に教えてください。
高層階のスタジオ(1K)が2戸、賃貸に出てる。
家賃は共益費込みで8万2千円と8万5千円。
高額だけど、1人暮らしで余裕のある人には良いのでは。
分譲では売れにくいから、賃貸に出して正解。
2階の事務所は、来年になったら売ると思うけどな。
現状では、このMSでの宝の販売活動拠点は、まだ必要。
でも、事務所として1年以上使ってるし、多くの客が出入りしてるから、
部屋は痛んでると思う。
ファミアーレと違う位置づけでもあり、宝としてはかなり力を入れた物件。アフター含めて何ら問題ないです。上層階除くと残り戸数も僅かだから早めに商談されたほうがいいですよ。
来春なは大学もでき活気ある地域になるはずで、将来の資産価値もまずまずだと思います。
このMSは静かな環境だが、逆にいえば周辺に何もない。
だから、徒歩で行ける店は少ししかない。
毎日の利便性重視なら避けたほうがいい。
この立地の希少性はわかるが、この地区が発展するのは数年先だと思う。
マックは日比野駅にあるし・・・。
マクドっていうことは・・・関西の方ですか?
本当に住人ですか?
嫌がらせ?
そんなものが欲しいなら、そういう場所に行けよ。
売却されたとしたら反対はできても基本的には落札者が何を建てようが自由。
ありえないとは思うけど準工業地区なのは事実なので、仮に工場とかを建てても問題は無い。
でも東の空き地に石碑みたいなの建ってません?何か歴史的なものなら残すんじゃないかな。
それにかなりの樹齢の木を切り倒すのは個人的にはどうかと思います。
この掲示板、
宝さんも読んでいらっしゃるのでしょうか?
私は自転車も愛用しておりますが、アプローチに入る所の段差
正直 自転車ですとガタンとなりますね。
車イスでの移動とかも考えると段差の無い所が有れば嬉しいです。
あと欲を言えば、
公園側への出入り口も有れば 地下鉄、ヤマナカ、大学へのアクセスも便利でしょうね。
94さん
この掲示板もちろん宝さんもチェックしていると思いますよ。(私は違います)
公園側の入口は確かに便利かもしれませんね。
ただセキュリティー上どうかな。(といってもあの柵なら同じかな・・・)
どちらにせよ管理組合に提案して住人の何割かの可決が必要だと思います。
出来る出来ないは別にして、こういう意見が活発に出ることはとても良いことだと思いますよ。
MSの北側の空き地に大学会館?
もし建つと、圧迫感がでるから嫌だな。
でも、MSの日陰になる時間帯が多いけどね、大学会館は。
MSの東側の空き地に、タワーマンションが建つ可能性はあるでしょ、これだけの広さだから。
結局、あと2〜3年は騒がしいよ、工事の音で。
静かな環境が台無し。
2台目借りたい人っているのかな?
もし存在するなら、少しの間、駐車場を使用しないため、
半年間の限定で駐車場を貸せるけど。
駐車料金は、規約で決まっている金額で。
確か3ヶ月契約でしたっけ?
そうであれば、3ヶ月×2回で貸せる。
それ以上の期間は無理、また使用するから。
期間限定だし、手続きがややこしければ、入居者間で話をしてもいいと思ってる。
入居者間なら、お互い逃げる事はできないから。
もちろん、管理組合を通じて正式に募集してもいい。
管理組合に募集状況を聞いてみようかな。
借りたい人がいるかもしれないし。
今の時点では、6ヶ月の短期で貸せれないってこと、宝?
短期でも借りるっていう人は、いないかもしれないけど。
使用しないのに駐車場料金を払うのは、金がもったいないし、
使用したい人がいるなら貸したい。
そのほうが、駐車場の有効活用だと思うが。
しかし完成後数ヶ月経っているにも係わらず、これだけスレが伸びるのも珍しいな。
良いMS悪いMSは別にしても、誰もが注目しているのは確かですな。
注目されてる以上、批判意見があってもおかしくはない。
どんなMSでも、良い面ばかりじゃないから。
このスレは、ネタが尽きてる。
終了してもよいのでは?
社員の質のことを言っていると思われますが、民間の営業マンは何処も売るまでが勝負なので、多かれ少なかれ購入後の対応?に誤解を招くような事があるかもしれませんが、構造の質の方が大事なので気にしていたら、良い物件も買い損ねますよ。
129さん、それはあなたの考えでしょ。
売るまでが勝負って・・・それでいいと思ってる会社は、どんなに構造が良くても買いたくない。
買い損ねても・・・それでもいい。
住民です。最近はマンションの前の電灯が新しくなり、かなり明るくなりました。そのせいか、路上駐車も少なくなりましたね。西側の会社は静かなものです。ぜんぜんうるさくないですよ!レストランはちょっと高いですけど、おいしいのでたまに利用してます。上の階の住民のスリッパの音が聞こえたこともないですし、今のところ大満足です。
同じく住民です。私も満足してます。特にこの季節の白鳥庭園の景色は最高です。
紅葉や桜など、豊かな四季を身近に感じられるのはVCの最高の魅力だと思います。
あと、宝の担当者に対しては全く不満はありませんけど。
そうですよね。
あそこの段差、私も同じ意見です。良くなると助かります。。。
アプローチのタイルも車の乗り上げで幾つか割れているようなので、
其処も含めて宝管理さんが一緒に修繕&改良して下さると嬉しいですね。
道路に出るところの段差ですか?
アプローチのタイルが割れてるのは気になりますね。
住人なら直して欲しいと思うのは当然でしょうが
宝さんに言えば直してくれるのでしょうか?
それとも住人の積み立て金から負担なんでしょうか?
[ヴィー・クオレタワー 白鳥庭園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE