物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
IAU免震システムの評価 part.2
-
853
匿名さん 2011/12/11 09:31:39
>他メーカーさんも、国会議員に呼ばれて講演しているの?
>日本建築士会に呼ばれて講演しているの?
それだけ、IAU免震は評価されていると言うことだろな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん 2012/01/17 14:45:04
>>844
>我が家は積水で免震住宅を建てました。
>取説を見てみるとIAUの免震装置でしたよ。
>営業がいうには年間に数百とか言ってた記憶があります。
ほんとですか?
少なくとも年間100棟以上の免震住宅を積水が建てたということですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん 2012/01/17 22:22:41
No844ではありませんが、そのくらいの数は聞いていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん 2012/01/21 02:40:53
「免震住宅について」の掲示板において、
エア断震による過去最大の建築基準法違反事件のレスがありました。
エア断震側の、誤魔化し誹謗中傷のレスが、ほとんど消去された途端に、こちらに飛んできましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん 2012/01/21 05:37:50
>>867
調べもせず、勝手な思い込みの、誹謗中傷書き込みですね。
大和ハウスがきちんとメンテナンスしていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん 2012/01/21 06:18:37
エア断震による過去最大の建築基準法違反事件、
ご存知でしょうか。
国土交通省から
>・エアー断震に対して「使用できない」
>・使うとすれば個別の大臣認定をとる必要があり
という指導が入りました。
・国土交通省 住宅局建築指導課 03-5253-8513
・東京都 建築指導課指導係構造担当 03-5388-3372
に確認のこと。
そのため、
本掲示板だけでなく、
・「免震住宅について」
・「エアー免震(エアー断震)ってどうですか?」
の掲示板においても、
IAUさんに対する、凄まじい、根拠のない誹謗中傷の大量の書き込みがありました。
そういう異常な状況です。
>>867 は、「・・・怖いね。」「・・・理解できる。」
は、根拠のない誹謗中傷です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん 2012/01/27 08:52:44
うちもIAU免震で建てます。
免震で色々悩みましたが
震災での知りえる被害状況や
メンテナンスを熟考して決めました。
コスト的には工務店の施工費用諸々含めて
ツボ単価30万強になりましたが
大地震確変中の今の時代を思うと
決して高い買い物ではないと思います。
-
883
匿名さん 2012/01/27 14:42:55
>>882
例えば1階の床面積(建築面積)が20坪の場合、
坪30万強ということは、600万円以上かかるということですよね?
ちょっと高過ぎのような気もしますが、
地盤改良など、基礎に金がかかったとかですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名 2012/01/27 19:49:53
坪30万じゃ一般庶民には買えない
やっぱり免震は流行らないだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん 2012/01/28 00:07:26
>>882さん
建築面積(1F面積)が何坪ですか。また、免震装置のみの費用はいくらだったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
886
匿名さん 2012/01/28 00:44:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん 2012/01/28 01:00:51
882です
>>883・885さん
建築面積は20坪弱で
自分も思っていた以上に費用が掛かるなとは思いました。
建物が四角形じゃなかったのも関係が有るかも知れません。
地盤はスエーデン式サウンディングでは調査にならないみたいで
ボーリング調査した結果(その費用も合算)
幸いに良好だったので改良費用は掛かってません。
それと適合性判定費用
免震装置はトータル500万で
その他に鉄骨フレームや免震構造設計費用も掛かってました。
安いとはこれっぽっちも思いませんが
現実的に後から着けれる装置でもないので
家族の安全や保険の意味で
建物をローコストにしても
これだけは絶対に取り付けたかったというのが
正直な気持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん 2012/01/28 01:37:50
「建築面積は20坪弱」で「免震装置はトータル500万」はおかしいですね。
IAUさんの免震装置は、全国同一価格で、変形していても百数十万円でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名 2012/01/28 01:43:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん 2012/01/28 02:02:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん 2012/01/28 03:52:51
>>891 >>893
「実績が伸びないの」等の勝手な類推の書き込みはやめたほうがよい。
また、免震装置費用が「百数十万円が500万」になる理由も、適正な利潤を大幅に超えているので、No.887 さんは確認されたほうがよいのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん 2012/01/28 03:53:31
882です
見積りは工務店から出てるので
IAUの見積りに工務店の工賃がプラスされた額なんだと思います。
工事するのは工務店なので施工費用が当然乗るので
あまり気にしては居ません。
自分としては
建物費用と合わせたトータル費用で工務店に値引きしてもらったので
実際IAUだけの見積りはもっと安いでしょうね。
それと建物をローコストにしたのでトータルで計算すると
大手某ハウスメーカーの免震無の見積りより安くなりました。
様は何を基準に考えるかで
建物を立派にしたいなら免震基礎を諦めるか
免震基礎を入れるから建物のグレードを下げるかだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん 2012/01/28 06:18:02
>>896
HPを調べても「画期的な低コストを実現」はあっても「画期的な低価格を実現」などないようだ。
「画期的な低価格」という言葉は使用していないようだし、あったとしても工場渡し「価格」という言葉は存在する。
No.889 に
「そんなに安いの」
という反応の通り、工務店さん渡しの「価格」、また「コスト」は安いのでしょう。
IAUさんのものは、確かに、免震性能に対してのコストパフォーマンスは非常に高いし、
独禁法でおそらく価格統制はできないだろうけど、「適正利潤」で考えた場合、安いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件